無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0167-22-8929
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
富良野市 カフェ・ノラのザンギ定食
ザンギ定食
ザンギ定食 セットのスープ
懐かしい雰囲気です
ギャラリーには作品が展示・販売されています
陶器のボタンが素敵でした
パンが販売されています
座敷にはお琴があります
特徴のある屋根です
帰宅時には、食事メニューが完売でした
こちらの口コミはブログからの投稿です。?
口コミが参考になったらフォローしよう
tortoiseshell
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
tortoiseshellさんの他のお店の口コミ
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
野良窯 カフェ ノラ
|
---|---|
ジャンル | カフェ、カレー、パン |
予約・ お問い合わせ |
0167-22-8929 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
富良野駅から1,471m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
~¥999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可 |
席数 |
30席 (カウンター5席 テーブル席2人用×2 3人用×1 4人用×2 小上がり4人用×1 6人用×1 ) |
---|---|
個室 |
無 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 店舗前 |
空間・設備 | 落ち着いた空間、カウンター席あり、ソファー席あり、座敷あり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 景色がきれい、隠れ家レストラン、一軒家レストラン |
サービス | テイクアウト |
お子様連れ |
子供可 |
ホームページ | |
備考 |
パンの販売は土、日、月のみです。 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
10月上旬、3連休のとある1日。
天気予報では快晴だったので、4時半に起床し旭岳へ向かいました。
8時過ぎに到着したものの、旭岳山頂から姿見駅付近は濃霧。
姿見駅から晴天の旭岳の紅葉が目的だったので、麓で2時間程待機しましたが、残念ながらお天気は回復せず、結局ロープウェイにも乗らず、旭岳を後にしました。
旭岳の紅葉が見頃だと、ニュースで紹介されていた時期だったので、到着した8時過ぎには渋滞が始まり、私達が帰る10時半頃には、駐車場待ちで大渋滞でした。
そのまま帰路につくのも勿体無いので、富良野に立ち寄りました。
ランチ目的で訪れたのは、カフェ・ノラです。
土日限定メニューのザンギ定食です。
プレートから溢れそうな程の盛り付けです。
私達のオーダーでラストだったようで、すぐに品切れとなっていました。
とてもジューシーなザンギです。
程良い味付けで、美味しく頂きました。
鶏肉は伊達産のようです。
最近美味しいと思う鶏肉は、伊達産の事が多いです。
ランチプレートには「のら」と刻まれていました。
カフェで使用されている、ランチプレートやコーヒーカップなどの器は、野良釜で作られているようです。
セットのスープは、コンソメベースで、トマト、マメ、カボチャなどが入っていました。
夫はコーヒーをオーダーしました。
ボダムのカフェプレスで運ばれて来ました。
カフェプレスのコーヒーは初めてです。
やや大きめのコーヒーカップに約2杯分ありました。
ちなみにカフェプレスでのコーヒーの淹れ方はこちらへ
http://www.youtube.com/watch?v=wTQ1WHQ-cqg
メニューです。
確か裏面にもメニューがありました。
(写真は無し)
古民家を改装したという店内は、懐かしい雰囲気です。
店内はギャラリーとなっていて、作品が展示・販売されています。
陶器で作られたボタンが素敵でした。
手作りのパンも販売されています。
カウンター席、テーブル席、座敷席があります。
座敷にはお琴がありました。
お店の外観です。
入口です。
カフェランチとのんびりとした時間を満喫できました。
次回は平日のみの限定メニュー、自家製ベーコンとナスのパスタを食べに訪れたいです。