無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0826-83-0035
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
小さなケーキ屋forest : kuu*neru*asobu
こちらの口コミはブログからの投稿です。?
口コミが参考になったらフォローしよう
anchan104
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
anchan104さんの他のお店の口コミ
GARB CLIFF TERRACE IZUMO(小田、江南 / イタリアン、カフェ)
Ristorante Carlotta(中電前、袋町、市役所前 / イタリアン、肉料理、パスタ)
片割れ月の雲隠れ(胡町、八丁堀、銀山町 / 焼き鳥、ワインバー、鳥料理)
酒場とフライ ニコジ(八丁堀、立町、胡町 / 居酒屋)
おにくKAN.jp(広島、広島、猿猴橋町 / 日本料理、スイーツ)
LIEN ONOMICHI cafe & beanstore(尾道 / カフェ)
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
小さなケーキや フォレスト(Forest)
|
---|---|
ジャンル | ケーキ |
予約・ お問い合わせ |
0826-83-0035 |
予約可否 | |
住所 | |
交通手段 |
広島バスセンター発 豊平・琴谷線 琴谷車庫行 掛札バス停下車 徒歩4分 |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算 |
~¥999 |
予算(口コミ集計) |
|
個室 |
無 |
---|---|
駐車場 |
有 お店の前の空き地に駐車 |
空間・設備 | 落ち着いた空間、カウンター席あり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
お子様連れ |
子供可 |
公式アカウント | |
初投稿者 |
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
イオンカードからの覚えのない請求金額に頭を悩ませたてたら
「自転車」じゃろ と秒で娘に解決してもらったangelicです こんにちわ。
ひと月前の事がもうよく思い出せません
そしてひと月が過ぎる早さたるや(゜Д゜)ハエーヨー
覚えてるうちに連休のネタを
北広島町に用事があったので
そのついでに寄った小さなケーキ屋forestさん
野の花カフェに行くもお休みだったので
確か近くにケーキ屋さんあったなとグーグルマップで検索
自販機の置いてある中古車さんの手前の道を
左に曲がると右手に入口があるんですが
曲がる前に「目的地付近です」ってグーグル先生に言われて
通り過ぎちゃってあたふた
中古車屋さんの看板のところにもforestさんの看板があったので
ほんまにここ入っていいん? と
恐る恐る中古車屋さんの敷地内に入ると左手にありました(;'∀')ヨカッター
敷地内って事は中古車屋さんがご実家なのかな
隣のかわいいお家がご自宅っぽい感じでした
(旦那さんらしき方とかわいい子供さんが^^)
お店の前の広い駐車場に車を停めて
入口で手を消毒して中へ入ると
はい貸し切り♪
15時頃に伺ったので売り切れてるものもありましたが
どれも美味しそう♪
悩む〜
お値段は380円のものが多かったですね
ゼリーも涼しそうで美味しそう
決めかねてお店の方のお勧めを聞いたら
こちらが人気との事で
私はミルクチョコレートと北広島町の玉子のムースを
アーモンドビスキュイでサンドしたサンマルクを
相方は
生クリーム&カスタード&桃のコンポート入りシューロールを
これ200円はコスパいいですよね
コーヒーと紅茶は300円位だったかと
窓の外に見える看板が本来の入口のよう(笑)
重たくないケーキなのでペロリと食べられて
気になるカップに入ったチーズケーキも食べたいくらいでしたが
ご馳走晩御飯が待ってたのでここは我慢してお会計を
(後払いシステムでした)
ちなみにトイレは外 入口左手に
手洗場もかわいい^^
入れ替わりに新しいお客さんが来られて
ソーシャルディスタンスもしっかり保てました(笑)
木金土のみの営業との事ですが
わざわざ行ってお休みだしと悲しいので
お店のインスタや電話で確認して伺う方が安心かもしれませんね^^
次はチーズケーキ食べるぞ♪
そして調べたらうちの最寄りのバス停から
バス1本でお店のすぐ近くまで行けるっぽい(広電バス凄いな笑)