24時間営業!(^^)! ワンコインで食べられる「親子丼 (税込)450円」 : なか卯 JR福山駅店

この口コミは、元消防団部長さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2025/02訪問10回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

24時間営業!(^^)! ワンコインで食べられる「親子丼 (税込)450円」

JR福山駅南口を出て徒歩1分のさんすて2番街。ここには なか卯 JR福山駅店があります。
今回は仕事帰りに「親子丼 (税込)450円」を食べました。美味しかったです。紹介します。

○利用日時
 2025年 2月18日(火) 20:20頃 ※1人で利用

○お店の雰囲気
 店内そこまで広くないながら、うまくレイアウトされており、窮屈感はありません。
 そして店内明るく物静か。時間帯にもよるでしょうが落ち着いて食事ができる雰囲気でした。
 またここは さんすて2番街に位置し、誰もが気軽に立ち寄れるお店の1つとなっております。

○店内レイアウト
 まずこちらのお店にはカウンター席があります。なので1人での利用も遠慮不要です。
 カウンターについては窓際に6席あります。あとテーブル席は2人用と4人用があります。
 店内定員はパッと見で30名程度です。

○接客姿勢
 接客といっても注文時と頼んだ品が届く時だけ店員と接する程度です。
 言葉を交わすこともほとんどありませんが、接客姿勢は「普通」でした。

○メニュー
 一言で言って、最近のなか卯のメニューはかなり幅広い。充実のメニューとなっています。
 各種 うな重、ローストビーフ重、カツ丼、まぐろたたき丼、親子丼、唐揚丼、牛すき丼、
 本格二八そば、京風うどん、担々うどん、カレー 等々あります。

○券売機で食券購入
 お店日に入ったら食べたいものを決めて券売機(お店入口に2台あり)で食券購入が必要です。
 この日の私は「親子丼」の食券を購入。食券は買ったらすぐに店員さんに渡します。
 食券を渡したあとは空いている席に座って待ちます。約3~4分で受け取ることができました。
 
〇この日食べたもの
親子丼 (税込)450円
 まずは届いた親子丼。パッと見た目、牛丼、豚丼とは違う良さがあります。
 早速食べると、鶏肉は柔らかく卵が上手い具合に絡んで、これに三つ葉。
 卵はふんわり柔らかく、出汁がごはんに良い具合に浸透し、少し甘めの味が美味しい。
 そうそう、忘れちゃならないのが「無料トッピング出来る紅しょうが」。
 これをたっぷりのせて食べると良い具合に変化。そして贅沢感を堪能(笑)。満足です。

 今の時代、丼物がにワンコイン以下で食べられるメニューがあることは素晴らしい。
 この日は500円以下の450円で「親子丼」をいただくことができました。お店に感謝です。
 ちなみに親子丼は450円ですが、炙り鶏丼=490円、鶏ささみの親子丼=490円で食べられます。
 三者三様?!どの丼が美味しい?→ここらは千差万別、貴方次第です。

〇会計
 親子丼を食べて450円の支払いでした。※券売機による事前清算です。
 
○営業時間
 24時間営業です。

○駐車場
 お店の専用駐車場はありません。(ただ近場には有料コインパーキングがあります。)

○まとめ
 仕事帰り、福山駅のさんすて2番街で「親子丼 (税込)450円」を美味しくいただきました。
 ここのなか卯は24時間営業で、場所的にも良く、誰もが遠慮なく利用できるお店の1つです。
 また最近は多様化した「なか卯」のメニューには期待感も大きい。機会みてまた立ち寄ります。

  • なか卯 - 親子丼 (税込)450円 に紅しょうがをたっぷりのせました (2025.02.18)

    親子丼 (税込)450円 に紅しょうがをたっぷりのせました (2025.02.18)

  • なか卯 - 親子丼 (税込)450円 ※拡大 (2025.02.18)

    親子丼 (税込)450円 ※拡大 (2025.02.18)

  • なか卯 - 親子丼 (税込)450円 ※正面から (2025.02.18)

    親子丼 (税込)450円 ※正面から (2025.02.18)

  • なか卯 - なか卯 JR福山駅店 外観 (2025.02.18)

    なか卯 JR福山駅店 外観 (2025.02.18)

  • なか卯 - なか卯 JR福山駅店 店内 (2025.02.18)

    なか卯 JR福山駅店 店内 (2025.02.18)

  • なか卯 - 親子丼 (税込)450円 (2025.02.18)

    親子丼 (税込)450円 (2025.02.18)

  • なか卯 - 親子丼をレンゲですくっています (2025.02.18)

    親子丼をレンゲですくっています (2025.02.18)

  • なか卯 - 牡蠣とじ丼790円 (2025.02.18)

    牡蠣とじ丼790円 (2025.02.18)

  • なか卯 - 漬けブリ丼 / とろたま豚レバニラ親子丼 (2025.02.18)

    漬けブリ丼 / とろたま豚レバニラ親子丼 (2025.02.18)

  • なか卯 - なか卯 JR福山駅店 店内机上(2025.02.18)

    なか卯 JR福山駅店 店内机上(2025.02.18)

  • なか卯 - 温たま明太クリームうどん (2025.02.18)

    温たま明太クリームうどん (2025.02.18)

  • なか卯 - なか卯の漬けブリ丼 (2025.02.18)

    なか卯の漬けブリ丼 (2025.02.18)

  • なか卯 - 直火の香ばしさ 炙り鶏 あいがけ親子丼 (2025.02.18)

    直火の香ばしさ 炙り鶏 あいがけ親子丼 (2025.02.18)

  • なか卯 - なか卯の 広島県産 牡蠣とじ丼 (2025.02.18)

    なか卯の 広島県産 牡蠣とじ丼 (2025.02.18)

  • なか卯 - お持ち帰りメニュー (2025.02.18)

    お持ち帰りメニュー (2025.02.18)

  • なか卯 - なか卯 看板 (2025.02.18)

    なか卯 看板 (2025.02.18)

  • なか卯 - なか卯 JR福山駅店 外観 ※お店左側から (2025.02.18)

    なか卯 JR福山駅店 外観 ※お店左側から (2025.02.18)

  • なか卯 - お店前 幟「牡蠣とじ丼」「漬けブリ丼」 (2025.02.18)

    お店前 幟「牡蠣とじ丼」「漬けブリ丼」 (2025.02.18)

  • なか卯 - なか卯 JR福山駅店 外観 ※お店右側から (2025.02.18)

    なか卯 JR福山駅店 外観 ※お店右側から (2025.02.18)

  • なか卯 - なか卯 JR福山駅店はこの先右側です (2025.02.18)

    なか卯 JR福山駅店はこの先右側です (2025.02.18)

  • なか卯 - 食券 (2025.02.18)

    食券 (2025.02.18)

  • {"count_target":".js-result-Review-202833938 .js-count","target":".js-like-button-Review-202833938","content_type":"Review","content_id":202833938,"voted_flag":false,"count":52,"user_status":"","blocked":false}
2024/09訪問9回目

3.5

  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

24時間営業!(^^)! ワンコインで食べられる「炙り鶏丼 (税込)490円」

JR福山駅南口を出て徒歩1分のさんすて2番街。ここには なか卯 JR福山駅店があります。
今回は仕事帰りに「炙り鶏丼 (税込)490円」を食べました。美味しかったです。紹介します。

○利用日時
 2024年 9月29日(日) 22:30頃 ※1人で利用

○お店の雰囲気
 店内そこまで広くないながら、うまくレイアウトされており、窮屈感はありません。
 そして店内明るく物静か。時間帯にもよるでしょうが落ち着いて食事ができる雰囲気でした。
 またここは さんすて2番街に位置し、誰もが気軽に立ち寄れるお店の1つとなっております。

○店内レイアウト
 まずこちらのお店にはカウンター席があります。なので1人での利用も遠慮不要です。
 カウンターについては窓際に6席あります。あとテーブル席は2人用と4人用があります。
 店内定員はパッと見で30名程度です。

○接客姿勢
 接客といっても注文時と頼んだ品が届く時だけ店員と接する程度です。
 言葉を交わすこともほとんどありませんが、接客姿勢は「普通」でした。

○メニュー
 一言で言って、最近のなか卯のメニューはかなり幅広い。充実のメニューとなっています。
  各種 うな重、ローストビーフ重、カツ丼、まぐろたたき丼、親子丼、唐揚丼、牛すき丼、
  本格二八そば、京風うどん、担々うどん、カレー 等々あります。

○券売機で食券購入
 お店日に入ったら食べたいものを決めて券売機(お店入口に2台あり)で食券購入が必要です。
 この日の私は「炙り鶏丼」の食券を購入。食券は買ったらすぐに店員さんに渡します。
 食券を渡したあとは空いている席に座って待ちます。約3~4分で受け取ることができました。
 
〇この日食べたもの
炙り鶏丼 (税込)490円
 まずは届いた炙り鶏丼。パッと見た目、牛丼、豚丼とは違う良さがあります。
 確認すると、鶏むね肉、鶏団子が全面に敷かれてのっかっており、これに青ねぎと柴漬け。
 鶏肉の下にはきざみのりとごはんです。これを食べると良い味しています。美味しい(^^)/

 お店の案内を総括すると「やわらかい鶏むね肉と、軟骨が食感のアクセントになる鶏団子。」
 「直火で焦げ目をつけた鶏むね肉と鶏団子の香ばしい風味、甘醤油だれの味わい。」
 「ほどよい酸味の柴漬けを添えることで、最後の一口まで飽きることなくご堪能いただける。」
 とありますが、実際食べてみても、まさにここらが特徴的な炙り鶏丼であったと思います。

 今の時代、深夜の時間帯にワンコイン以下で食べられるメニューがあることは素晴らしい。
 この日は500円以下の490円で「炙り鶏丼」をいただくことができました。お店に感謝です。
 ちなみに炙り鶏丼は490円ですが、親子丼=450円、鶏ささみの親子丼=490円で食べられます。
 三者三様?!どの丼が美味しい?親子丼の方が良い?→ここらは千差万別、貴方次第です。

〇ホームページ写真との比較
 お店のHPの炙り鶏丼と比べたら主役の鶏肉の量が少ない?!
 けどここは感じ方は人それぞれ。私はこういうこと慣れているので許容範囲と判断しました。

〇会計
 炙り鶏丼を食べて490円の支払いでした。※券売機による事前清算です。
 
○営業時間
 24時間営業です。

○駐車場
 お店の専用駐車場はありません。(ただ近場には有料コインパーキングがあります。)

○まとめ
 仕事帰り、福山駅のさんすて2番街で「炙り鶏丼 (税込)490円」を美味しくいただきました。
 ここのなか卯は24時間営業で、場所的にも良く、誰もが遠慮なく利用できるお店の1つです。
 また最近は多様化した「なか卯」のメニューには期待感も大きい。機会みてまた立ち寄ります。

  • なか卯 - 炙り鶏丼 (税込)490円 (2024.09.29)

    炙り鶏丼 (税込)490円 (2024.09.29)

  • なか卯 - 炙り鶏丼 ※お店のホームページより (2024.09.29)

    炙り鶏丼 ※お店のホームページより (2024.09.29)

  • なか卯 - 炙り鶏丼 (税込)490円 ※正面から拡大 (2024.09.29)

    炙り鶏丼 (税込)490円 ※正面から拡大 (2024.09.29)

  • なか卯 - なか卯 お店前 幟 (2024.09.29)

    なか卯 お店前 幟 (2024.09.29)

  • なか卯 - なか卯 JR福山駅店 があります (2024.09.29)

    なか卯 JR福山駅店 があります (2024.09.29)

  • なか卯 - 炙り鶏丼 (税込)490円 ※角度を変えて (2024.09.29)

    炙り鶏丼 (税込)490円 ※角度を変えて (2024.09.29)

  • なか卯 - 鶏の下には海苔が敷かれています (2024.09.29)

    鶏の下には海苔が敷かれています (2024.09.29)

  • なか卯 - 炙り鶏丼 (税込)490円 ※正面から (2024.09.29)

    炙り鶏丼 (税込)490円 ※正面から (2024.09.29)

  • なか卯 - 鶏つくね?→鶏団子でした ※拡大 (2024.09.29)

    鶏つくね?→鶏団子でした ※拡大 (2024.09.29)

  • なか卯 - なか卯 JR福山店 店内 カウンター方面 (2024.09.29)

    なか卯 JR福山店 店内 カウンター方面 (2024.09.29)

  • なか卯 - なか卯 JR福山店 店内 (2024.09.29)

    なか卯 JR福山店 店内 (2024.09.29)

  • なか卯 - 鶏ささみの親子丼 (2024.09.29)

    鶏ささみの親子丼 (2024.09.29)

  • なか卯 - とろたま炙り鶏丼、海鮮ユッケ丼 (2024.09.29)

    とろたま炙り鶏丼、海鮮ユッケ丼 (2024.09.29)

  • なか卯 - 海鮮ユッケ丼 (2024.09.29)

    海鮮ユッケ丼 (2024.09.29)

  • なか卯 - とろたま炙り鶏丼 (2024.09.29)

    とろたま炙り鶏丼 (2024.09.29)

  • なか卯 - とり天すだち おろしうどん (2024.09.29)

    とり天すだち おろしうどん (2024.09.29)

  • なか卯 - お持ち帰りメニュー (2024.09.29)

    お持ち帰りメニュー (2024.09.29)

  • なか卯 - この先約100Mに「なか卯」があります (2024.09.29)

    この先約100Mに「なか卯」があります (2024.09.29)

  • なか卯 - なか卯 JR福山駅店の前には、ニューキャッスルホテルがあります (2024.09.29)

    なか卯 JR福山駅店の前には、ニューキャッスルホテルがあります (2024.09.29)

  • なか卯 - レシート 490円 (2024.09.29)

    レシート 490円 (2024.09.29)

  • {"count_target":".js-result-Review-193028103 .js-count","target":".js-like-button-Review-193028103","content_type":"Review","content_id":193028103,"voted_flag":false,"count":55,"user_status":"","blocked":false}
2024/03訪問8回目

3.5

  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

24時間営業!(^^)! 福山駅で美味しい「カレーうどん (税込)490円」

JR福山駅南口を出て徒歩1分のさんすて2番街。ここには なか卯 JR福山駅店があります。
今回は仕事帰りに「カレーうどん(税込)490円」を食べました。美味しかったです。紹介します。

○利用日時
 2024年 3月 7日(木) 21:20頃 ※1人で利用

○お店の雰囲気
 店内そこまで広くないながら、うまくレイアウトされており、窮屈感はありません。
 そして店内明るく物静か。時間帯にもよるでしょうが落ち着いて食事ができる雰囲気でした。
 またここは さんすて2番街に位置し、誰もが気軽に立ち寄れるお店の1つとなっております。

○店内レイアウト
 まずこちらのお店にはカウンター席があります。なので1人での利用も遠慮不要です。
 カウンターについては窓際に6席あります。あとテーブル席は2人用と4人用があります。
 店内定員はパッと見で30名程度です。

○接客姿勢
 接客といっても注文時と頼んだ品が届く時だけ店員と接する程度です。
 言葉を交わすこともほとんどありませんが、接客姿勢は「普通」でした。

○メニュー
 一言で言って、最近のなか卯のメニューはかなり幅広い。充実のメニューとなっています。
  各種 うな重、ローストビーフ重、カツ丼、まぐろたたき丼、親子丼、唐揚丼、牛すき丼、
  本格二八そば、京風うどん、担々うどん、カレー 等々あります。

○券売機で食券購入
 お店日に入ったら食べたいものを決めて券売機(お店入口に2台あり)で食券購入が必要です。
 この日の私は「カレーうどん」の食券を購入。食券は買ったらすぐに店員さんに渡します。
 食券を渡したあとは空いている席に座って待ちます。約2~3分で受け取ることができました。
 
〇この日食べたもの
カレーうどん (税込)490円
 まずは届いたカレーうどん。パッと見はメニュー写真と印象が違うイメージでした。
 けれどこのカレーうどんを食べると実に旨い。しかもお値段は500円以下の490円。満足です。

 ・受け取ったものを眺めると、カレーが見え、これに青ねぎと天かすがのっかっています。
 ・カレーの辛さはピリ辛。ピリ辛でありながら、まろやかで優しい味わいという感じに思えた。
 ・うどんはしっかりもっちり食べ応えあり。美味しいうどんです。
 ・ねぎと天かすが嬉しい存在。特にねぎはしゃきしゃきで良いアクセント。
 ・カレースープ と うどん と ねぎ と 天かす がベストマッチ!完成度高いカレーうどんでした。

 →今の時代、ワンコイン以下で食べれるカレーうどんがあるとは素晴らしい。お店に感謝です。

〇会計
 カレーうどんを食べて490円の支払いでした。※券売機による事前清算です。
 
○営業時間
 24時間営業です。

○駐車場
 お店の専用駐車場はありません。(ただ近場には有料コインパーキングがあります。)

○まとめ
 仕事帰り、福山駅のさんすて2番街で「カレーうどん 490円」を美味しく食べました。
 ここのなか卯は24時間営業で、場所的にも良く、誰もが遠慮なく利用できるお店の1つです。
 また最近は多様化した「なか卯」のメニューには期待感も大きい。機会みてまた立ち寄ります。

  • なか卯 - カレーうどん (税込)490円 (2024.03.07)

    カレーうどん (税込)490円 (2024.03.07)

  • なか卯 - カレーうどん (税込)490円 ※更に拡大 (2024.03.07)

    カレーうどん (税込)490円 ※更に拡大 (2024.03.07)

  • なか卯 - カレーうどん (税込)490円 メニュー写真 (2024.03.07)

    カレーうどん (税込)490円 メニュー写真 (2024.03.07)

  • なか卯 - なか卯 JR福山駅店 外観 (2024.03.07)

    なか卯 JR福山駅店 外観 (2024.03.07)

  • なか卯 - カレーうどんの麺の状態 (2024.03.07)

    カレーうどんの麺の状態 (2024.03.07)

  • なか卯 - カレーうどん (税込)490円 ※正面から (2024.03.07)

    カレーうどん (税込)490円 ※正面から (2024.03.07)

  • なか卯 - カレーうどん (税込)490円 ※拡大 (2024.03.07)

    カレーうどん (税込)490円 ※拡大 (2024.03.07)

  • なか卯 - カレーうどんのこのスープが実に旨い!(2024.03.07)

    カレーうどんのこのスープが実に旨い!(2024.03.07)

  • なか卯 - カレーうどん完食です (2024.03.07)

    カレーうどん完食です (2024.03.07)

  • なか卯 - 無料のお水 (2024.03.07)

    無料のお水 (2024.03.07)

  • なか卯 - 香りどうがらし (2024.03.07)

    香りどうがらし (2024.03.07)

  • なか卯 - 海鮮アボガド丼 (2024.03.07)

    海鮮アボガド丼 (2024.03.07)

  • なか卯 - 豚から丼 (2024.03.07)

    豚から丼 (2024.03.07)

  • なか卯 - 旨辛親子丼 (2024.03.07)

    旨辛親子丼 (2024.03.07)

  • なか卯 - けいらんうどん (2024.03.07)

    けいらんうどん (2024.03.07)

  • なか卯 - けいらんうどん / 朝食 (2024.03.07)

    けいらんうどん / 朝食 (2024.03.07)

  • なか卯 - なか卯公式アプリ モバイルオーダー (2024.03.07)

    なか卯公式アプリ モバイルオーダー (2024.03.07)

  • なか卯 - 京風うどんメニュー (2024.03.07)

    京風うどんメニュー (2024.03.07)

  • なか卯 - なか卯 公式アプリでの ご注文・決済はコチラ (2024.03.07)

    なか卯 公式アプリでの ご注文・決済はコチラ (2024.03.07)

  • なか卯 - なか卯 JR福山駅店 店内 (2024.03.07)

    なか卯 JR福山駅店 店内 (2024.03.07)

  • なか卯 - なか卯 JR福山駅店 店内 ※お持ち帰りコーナー方面 (2024.03.07)

    なか卯 JR福山駅店 店内 ※お持ち帰りコーナー方面 (2024.03.07)

  • なか卯 - なか卯 JR福山駅店 店内 ※カウンター席 (2024.03.07)

    なか卯 JR福山駅店 店内 ※カウンター席 (2024.03.07)

  • なか卯 - 海鮮アボガド丼 790円 幟 (2024.03.07)

    海鮮アボガド丼 790円 幟 (2024.03.07)

  • なか卯 - 券売機で買った食券 (2024.03.07)

    券売機で買った食券 (2024.03.07)

  • {"count_target":".js-result-Review-179370950 .js-count","target":".js-like-button-Review-179370950","content_type":"Review","content_id":179370950,"voted_flag":false,"count":70,"user_status":"","blocked":false}
2023/09訪問7回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

福山駅で一番安く食べられる!(^^)!「はいからうどん(並) (税込)290円」

JR福山駅南口を出て徒歩1分のさんすて2番街。ここには なか卯 JR福山駅店があります。
今回は仕事帰り「はいからうどん(税込)290円」を食べました。美味しかったです。紹介します。

○利用日時
 2023年 9月 4日(火) 19:25頃 ※1人で利用

○お店の雰囲気
 店内そこまで広くないながら、うまくレイアウトされており、窮屈感はありません。
 そして店内明るく物静か。時間帯にもよるでしょうが落ち着いて食事ができる雰囲気でした。
 またここは さんすて2番街に位置し、誰もが気軽に立ち寄れるお店の1つとなっております。

○店内レイアウト
 窓際にカウンターが6席。そしてテーブル席が4人用×4、2人用×3は確認できます。
 店内定員は単純計算で28名です。

○接客姿勢
 接客といっても注文時と頼んだ品が届く時に店員と接する程度です。接客は「普通」でした。

○メニュー
 一言で言って、最近のなか卯のメニューはかなり幅広い。充実のメニューとなっています。
  各種 うな重、ローストビーフ重、カツ丼、まぐろたたき丼、親子丼、唐揚丼、牛すき丼、
  本格二八そば、京風うどん、担々うどん、カレー 等々あります。

○券売機で食券購入
 お店日に入ったら食べたいものを決めて券売機(お店入口に2台あり)で食券購入が必要です。
 この日の私は「はいからうどん」の食券を購入。食券は買ったらすぐに店員さんに渡します。
 食券を渡したあとは空いている席に座って待ちます。約2~3分で受け取ることができました。
 
〇この日食べたもの
はいからうどん (税込)290円
 まずは皆様に質問。なか卯のはいからうどん、食べたことありますか?
 今回届いたものを目にすると、ネギと天かす、あとは白かまぼこが1枚のっかってるだけで
 見た目は正直、イメージしているはいからとは全く違う!これが本音です。

 だけどこれを食べてみると、実に旨い。しかもお値段は290円。
 クオリティーの高さ、凄さを感じます。
 ・うどんはしっかりもっちり食べ応えあり。美味しいうどんです。
 ・白かまぼこ、天かす、ねぎ、それぞれごく普通の材料だけど、良い役目を果たしています。
 ・スープも濃すぎもせず薄すぎもせず、良いだしが出ています。
 ・ちょこっとイタズラ。うどんに紅ショウガを少々入れてみると…。味わいが大きく変化。
  スープに酸味が加わり、普通では食べることがない味わい。これはこれで美味しいと思います。

 →今の時代、(税込)300円以下で食べれるうどんがあるとは素晴らしい。お店に感謝いたします。

〇会計
 はいからうどんを食べて290円の支払いでした。※券売機による事前清算です。
 
○営業時間
 24時間営業です。

○駐車場
 お店の専用駐車場はありません。(ただ近場には有料コインパーキングがあります。)

○まとめ
 仕事帰り、福山駅で一番安く食べられる「はいからうどん(並)290円」を美味しく食べました。
 福山駅では最安値メニューがあり、その上誰もが遠慮なく気軽に安く利用できるお店の1つです。
 最近は多様化した「なか卯」のメニューには期待するものがあり。機会みてまた立ち寄ります。

  • なか卯 - はいからうどん (税込)290円 ※拡大 (2023.09.04)

    はいからうどん (税込)290円 ※拡大 (2023.09.04)

  • なか卯 - はいからうどんに、特製 香りとうがらし をふりかけて食べました(^^)v (2023.09.04)

    はいからうどんに、特製 香りとうがらし をふりかけて食べました(^^)v (2023.09.04)

  • なか卯 - はいからうどん (税込)290円 (2023.09.04)

    はいからうどん (税込)290円 (2023.09.04)

  • なか卯 - なか卯 JR福山駅店 外観 (2023.09.04)

    なか卯 JR福山駅店 外観 (2023.09.04)

  • なか卯 - なか卯 JR福山駅店 看板 (2023.09.04)

    なか卯 JR福山駅店 看板 (2023.09.04)

  • なか卯 - はいからうどん (税込)290円 ※正面から (2023.09.04)

    はいからうどん (税込)290円 ※正面から (2023.09.04)

  • なか卯 - はいからうどん 麺の状態 (2023.09.04)

    はいからうどん 麺の状態 (2023.09.04)

  • なか卯 - 特製 香りとうがらし (2023.09.04)

    特製 香りとうがらし (2023.09.04)

  • なか卯 - はいからうどん (税込)290円 ※拡大<角度を変えて> (2023.09.04)

    はいからうどん (税込)290円 ※拡大<角度を変えて> (2023.09.04)

  • なか卯 - なか卯 JR福山駅店 店内 (2023.09.04)

    なか卯 JR福山駅店 店内 (2023.09.04)

  • なか卯 - お持ち帰りメニュー 上段 (2023.09.04)

    お持ち帰りメニュー 上段 (2023.09.04)

  • なか卯 - お持ち帰りメニュー 中段 (2023.09.04)

    お持ち帰りメニュー 中段 (2023.09.04)

  • なか卯 - お持ち帰りメニュー 下段 (2023.09.04)

    お持ち帰りメニュー 下段 (2023.09.04)

  • なか卯 - すだちおろしうどん (2023.09.04)

    すだちおろしうどん (2023.09.04)

  • なか卯 - ローストビーフ重 (2023.09.04)

    ローストビーフ重 (2023.09.04)

  • なか卯 - かつおのたたき丼 (2023.09.04)

    かつおのたたき丼 (2023.09.04)

  • なか卯 - かつおのたたき丼 / なか卯の朝食 (2023.09.04)

    かつおのたたき丼 / なか卯の朝食 (2023.09.04)

  • なか卯 - モバイルオーダー (2023.09.04)

    モバイルオーダー (2023.09.04)

  • なか卯 - なか卯 JR福山駅店 外観 ※遠方から (2023.09.04)

    なか卯 JR福山駅店 外観 ※遠方から (2023.09.04)

  • なか卯 - 食券 (2023.09.04)

    食券 (2023.09.04)

  • {"count_target":".js-result-Review-167816313 .js-count","target":".js-like-button-Review-167816313","content_type":"Review","content_id":167816313,"voted_flag":false,"count":87,"user_status":"","blocked":false}
2023/06訪問6回目
  • なか卯 - うな重 (2023.06.06)

    うな重 (2023.06.06)

  • なか卯 - 牛肉たっぷり つけうどん (2023.06.06)

    牛肉たっぷり つけうどん (2023.06.06)

  • なか卯 - 山わさびで食べる 二八そばざるそば (2023.06.06)

    山わさびで食べる 二八そばざるそば (2023.06.06)

  • なか卯 - お持ち帰りメニュー (2023.06.06)

    お持ち帰りメニュー (2023.06.06)

  • なか卯 - なか卯 JR福山駅店 幟 (2023.06.06)

    なか卯 JR福山駅店 幟 (2023.06.06)

  • なか卯 - なか卯 JR福山駅店 外観 (2023.06.06)

    なか卯 JR福山駅店 外観 (2023.06.06)

  • {"count_target":".js-result-Review-162626909 .js-count","target":".js-like-button-Review-162626909","content_type":"Review","content_id":162626909,"voted_flag":false,"count":34,"user_status":"","blocked":false}
2023/02訪問5回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

福山駅から徒歩1分!美味しい!(^^)!「明太子釜玉うどん (税込)450円」

JR福山駅南口を出て徒歩1分のさんすて2番街。ここには なか卯 JR福山駅店があります。
今回は仕事帰り「明太子釜玉うどん(税込)450円」を食べました。美味しかったです。紹介します。

○利用日時
 2023年 2月 8日(水) 20:20頃 ※1人で利用

○お店の雰囲気
 店内そこまで広くないながら、うまくレイアウトされており、窮屈感はありません。
 そして店内明るく物静か。時間帯にもよるでしょうが落ち着いて食事ができる雰囲気でした。
 またここは さんすて2番街に位置し、誰もが気軽に立ち寄れるお店の1つとなっております。

○店内レイアウト
 窓際にカウンターが6席。そしてテーブル席が4人用×4、2人用×3は確認できます。
 店内定員は単純計算で28名です。

○接客姿勢
 接客といっても注文時と頼んだ品が届く時だけが店員と接する程度です。接客は「普通」でした。

○メニュー
 一言で言って、最近のなか卯のメニューはかなり幅広い。充実のメニューとなっています。
 丼物(まぐろたたき丼、親子丼、唐揚丼、卵とじ丼)、京風うどん、本格二八そば、カレー 等々。
 このようなメニューからこの日の私は「明太子釜玉うどん」を選択。券売機で食券購入しました。

○券売機で食券購入
 お店日に入ったら食べたいものを決めて券売機(お店入口に2台あり)で食券購入が必要です。
 この日の私は「明太子釜玉うどん」の食券を購入。食券は買ったらすぐに店員さんに渡します。
 食券を渡したあとは空いている席に座って待ちます。約2~3分で受け取ることができました。
 
〇この日食べたもの
明太子釜玉うどん (税込)450円
 届いたものを眺めると…、丼ぶりの中にはうどん、明太子、かつお、ごまに青ねぎ。
 たまごは生卵が別器に置かれており、自分で割るスタイル。あとはこれにエッグセパレーター。
 ただ私はエッグセパレーターを使わずに生卵を直接のっけて「明太子釜玉うどん」が完成です。
 そして軽くかき混ぜて食べました。美味しかった、満足です。
 
 ・うどんはしっかりもっちり食べ応えあり。美味しいうどんです。
 ・うどんと明太子と生玉子。これにごま、かつお、青ネギが加わる。450円で華やか豪華です。
 ・丼に自らたまごを割って軽くかき混ぜて食べました。美味しいです。
 ・底に沈んでいる出汁と明太子の辛さ(ピリ辛)がうどんと見事に融合しベストマッチ。
 ・ちなみに大手うどんチェーンの明太釜玉は530円なので、それより80円安く食べられます。

〇会計
 明太子釜玉うどんを食べて450円の支払いでした。※券売機による事前清算です。
 
○営業時間
 24時間営業です。

○駐車場
 お店の専用駐車場はありません。(ただ近場には有料コインパーキングがあります。)

○まとめ
 福山駅から徒歩1分。仕事帰り「明太子釜玉うどん (税込)450円」を美味しくいただきました。
 私が思うに福山駅で夜20:00以降を過ぎた時には、一番気軽に安く利用できるお店の1つです。
 そして最近は多様化した「なか卯」のメニューには期待するものがあり。また立ち寄ります。

  • なか卯 - 明太子釜玉うどん  (2023.02.08)

    明太子釜玉うどん (2023.02.08)

  • なか卯 - 明太子釜玉うどん (税込)450円 (2023.02.08)

    明太子釜玉うどん (税込)450円 (2023.02.08)

  • なか卯 - 明太子釜玉うどん (税込)450円 ※角度を変えて (2023.02.08)

    明太子釜玉うどん (税込)450円 ※角度を変えて (2023.02.08)

  • なか卯 - 明太子釜玉うどん 軽くかき混ぜました (2023.02.08)

    明太子釜玉うどん 軽くかき混ぜました (2023.02.08)

  • なか卯 - 明太子釜玉うどん 麺の状態 (2023.02.08)

    明太子釜玉うどん 麺の状態 (2023.02.08)

  • なか卯 - 鶏塩うどん / 炭火焼親子丼 (2023.02.08)

    鶏塩うどん / 炭火焼親子丼 (2023.02.08)

  • なか卯 - コウペンちゃん(2023.02.08)

    コウペンちゃん(2023.02.08)

  • なか卯 - なか卯 JR福山駅店 店内 (2023.02.08)

    なか卯 JR福山駅店 店内 (2023.02.08)

  • なか卯 - お持ち帰りメニュー (2023.02.08)

    お持ち帰りメニュー (2023.02.08)

  • なか卯 - 鶏塩うどん (2023.02.08)

    鶏塩うどん (2023.02.08)

  • なか卯 - 蟹あんかけ親子丼 (2023.02.08)

    蟹あんかけ親子丼 (2023.02.08)

  • なか卯 - 炭火焼親子丼 / 鶏塩うどん (2023.02.08)

    炭火焼親子丼 / 鶏塩うどん (2023.02.08)

  • なか卯 - なか卯 JR福山駅店 外観 (2023.02.08)

    なか卯 JR福山駅店 外観 (2023.02.08)

  • なか卯 - 食券 (2023.02.08)

    食券 (2023.02.08)

  • {"count_target":".js-result-Review-155858422 .js-count","target":".js-like-button-Review-155858422","content_type":"Review","content_id":155858422,"voted_flag":false,"count":78,"user_status":"","blocked":false}
2023/01訪問4回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

うどんは美味しい!(^^)! 自ら生卵をのっけてつくる「月見うどん (税込)350円」

JR福山駅南口を出て徒歩1分のさんすて2番街。ここには なか卯 JR福山駅店があります。
今回は仕事帰り「月見うどん (税込)350円」を美味しく食べました。順を追って紹介します。

○利用日時
 2023年 1月16日(月) 20:20頃 ※1人で利用

○お店の雰囲気
 店内そこまで広くないながら、うまくレイアウトされており、窮屈感はありません。
 そして店内明るく物静か。時間帯にもよるでしょうが落ち着いて食事ができる雰囲気でした。
 またここは さんすて2番街に位置し、誰もが気軽に立ち寄れるお店の1つとなっております。

○店内レイアウト
 窓際にカウンターが6席。そしてテーブル席が4人用×4、2人用×3。
 店内定員は単純計算で28名です。

○接客姿勢
 接客といっても注文時と頼んだ品が届く時だけが店員と接する程度です。
 なので過度な接客等一切なし。…とは言え、もう少し笑顔と覇気があっても…。
 けどここらの感じ方は人それぞれ。→「標準的な接客でした」ということでまとめます。

○メニュー
 一言で言って、最近のなか卯のメニューはかなり幅広い。充実のメニューとなっています。
 丼物(まぐろたたき丼、親子丼、唐揚丼、卵とじ丼)、京風うどん、本格二八そば、カレー 等々。
 ※投稿写真参照願います。
 このようなメニューからこの日の私は、お店のホームページの料理写真を見てこれで350円なら
 華やかで美味しそう!と思っていた「月見うどん」を選択。券売機で食券購入です。

○券売機で食券購入
 お店日に入ったら食べたいものを決めて券売機(お店入口に2台あり)で食券購入が必要です。
 この日の私は「月見うどん 350円」の食券を購入。食券は買ったらすぐに店員さんに渡します。
 食券を渡したあとは空いている席に座って待ちます。約2~3分で受け取ることができました。
 
〇この日食べたもの
月見うどん (税込)350円
 届いたものを眺めると…、ありゃ?完成した月見うどんではなく、かけうどんと生卵でした。
 あとはこれにエッグセパレーター。以外ではあったけれど、自ら作る楽しみが生まれました。
 私はエッグセパレーターを使わずに、生卵を直接のっけて「月見うどん」が完成(^^)/です。
 作った「月見うどん」は正直見た目物寂しい。けれど食べたら美味しかったのでヨシとします。

 ・完成した月見うどん。けどお店のホームページと比べると物寂しさを感じずにはいられない。
  それは何故か。ねぎの量が少ない…。あっ、天かすがないのか。これは個人的にはショック!
 ・物寂しさを感じた「月見うどん」ではあったが、食べると美味しい。
  うどんはしっかりもっちり食べ応えあり。スープはまろやか。何より主役の月見が嬉しい。
 ・具材はうすい蒲鉾1枚とねぎ少量。あとはやはり天かすはのっけて欲しかった。
  だけど蒲鉾はしっかりとした食感で、ねぎもシャキシャキ感あり。この点は納得満足です。

 →見た目物寂しい月見うどんでしたが、食べたら美味しかった。お値段も350円。良しとします。

〇会計
 月見うどんを食べて350円の支払いでした。※券売機による事前清算です。
 
○営業時間
 24時間営業です。

○駐車場
 お店の専用駐車場はありません。(ただ近場には有料コインパーキングがあります。)

○まとめ
 お店のホームページと比べたら物寂しい「月見うどん」でしたが、美味しくいただきました。
 私が思うに福山駅で夜20:00以降を過ぎた時には、一番気軽に安く利用できるお店の1つです。
 そして最近は多様化した「なか卯」のメニューには期待するものがあり。また立ち寄ります。

  • なか卯 - 月見うどんが完成!(2023.01.16)

    月見うどんが完成!(2023.01.16)

  • なか卯 - なか卯HP の月見うどん (2023.01.16)

    なか卯HP の月見うどん (2023.01.16)

  • なか卯 - 月見うどんが完成後、七味を投入!(2023.01.16)

    月見うどんが完成後、七味を投入!(2023.01.16)

  • なか卯 - 月見うどん (税込)350円 ※受取状態 (2023.01.16)

    月見うどん (税込)350円 ※受取状態 (2023.01.16)

  • なか卯 - 月見うどんが完成後、七味を投入!※角度を変えて (2023.01.16)

    月見うどんが完成後、七味を投入!※角度を変えて (2023.01.16)

  • なか卯 - かけうどんの状態で届き、このあと自ら生卵をのっけます (2023.01.16)

    かけうどんの状態で届き、このあと自ら生卵をのっけます (2023.01.16)

  • なか卯 - 月見うどんの月見が溶けたこのスープが実に旨い!(^^)! (2023.01.16)

    月見うどんの月見が溶けたこのスープが実に旨い!(^^)! (2023.01.16)

  • なか卯 - 鶏塩うどん/炭火焼き親子丼 (2023.01.16)

    鶏塩うどん/炭火焼き親子丼 (2023.01.16)

  • なか卯 - メニュー表 鶏塩うどん/炭火焼き親子丼 (2023.01.16)

    メニュー表 鶏塩うどん/炭火焼き親子丼 (2023.01.16)

  • なか卯 - 親子丼 他 (2023.01.16)

    親子丼 他 (2023.01.16)

  • なか卯 - 鶏唐丼、まぐろたたき丼 他 (2023.01.16)

    鶏唐丼、まぐろたたき丼 他 (2023.01.16)

  • なか卯 - 卵とじ丼、カレー他 (2023.01.16)

    卵とじ丼、カレー他 (2023.01.16)

  • なか卯 - 明太子クリームうどん、本格二八そば他 (2023.01.16)

    明太子クリームうどん、本格二八そば他 (2023.01.16)

  • なか卯 - まぐろのたたき丼 (2023.01.16)

    まぐろのたたき丼 (2023.01.16)

  • なか卯 - 蟹のあんかけ親子丼 (2023.01.16)

    蟹のあんかけ親子丼 (2023.01.16)

  • なか卯 - 鶏塩うどん (2023.01.16)

    鶏塩うどん (2023.01.16)

  • なか卯 - なか卯 JR福山駅店 店内 (2023.01.16)

    なか卯 JR福山駅店 店内 (2023.01.16)

  • なか卯 - なか卯 JR福山駅店 お店入口 (2023.01.16)

    なか卯 JR福山駅店 お店入口 (2023.01.16)

  • なか卯 - お持ち帰りメニュー (2023.01.16)

    お持ち帰りメニュー (2023.01.16)

  • なか卯 - なか卯 JR福山駅店 外観 (2023.01.16)

    なか卯 JR福山駅店 外観 (2023.01.16)

  • なか卯 - なか卯 JR福山駅店 外観(お店前のぼり) (2023.01.16)

    なか卯 JR福山駅店 外観(お店前のぼり) (2023.01.16)

  • なか卯 - なか卯 JR福山駅店 外観 ※遠方から (2023.01.16)

    なか卯 JR福山駅店 外観 ※遠方から (2023.01.16)

  • なか卯 - なか卯 JR福山駅店 看板 (2023.01.16)

    なか卯 JR福山駅店 看板 (2023.01.16)

  • なか卯 - なか卯の日 スクラッチキャンペーン (2023.01.16)

    なか卯の日 スクラッチキャンペーン (2023.01.16)

  • なか卯 - なか卯の日 スクラッチキャンペーン⇒小吉「京風つけもの」が当たりました (2023.01.16)

    なか卯の日 スクラッチキャンペーン⇒小吉「京風つけもの」が当たりました (2023.01.16)

  • なか卯 - なか卯の日 スクラッチキャンペーン の用紙裏側 (2023.01.16)

    なか卯の日 スクラッチキャンペーン の用紙裏側 (2023.01.16)

  • なか卯 - 食券 (2023.01.16)

    食券 (2023.01.16)

  • なか卯 - 領収書 (2023.01.16)

    領収書 (2023.01.16)

  • なか卯 - 鶏唐丼弁当 590円 (2022.07.07)

    鶏唐丼弁当 590円 (2022.07.07)

  • なか卯 - なか卯の夜限定セット (2022.07.07)

    なか卯の夜限定セット (2022.07.07)

  • なか卯 - 鶏唐丼 590円 (2022.07.07)

    鶏唐丼 590円 (2022.07.07)

  • なか卯 - すだちおろしうどん (2022.07.07)

    すだちおろしうどん (2022.07.07)

  • {"count_target":".js-result-Review-145242507 .js-count","target":".js-like-button-Review-145242507","content_type":"Review","content_id":145242507,"voted_flag":false,"count":76,"user_status":"","blocked":false}
2021/09訪問3回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

早い!食券渡して僅か7秒。そして「和風牛丼 430円」にたっぷり紅生姜です!(^^)!

JR福山駅南口を出て徒歩1分のさんすて2番街。ここになか卯 JR福山駅店があります。
今回はこちらのお店で「和風牛丼 (税込)430円」を美味しく食べました。順を追って紹介します。

○利用日時
 2021年 9月 9日(木) 18:40頃 ※1人で利用

○お店の雰囲気
 店内そこまで広くないながらうまくレイアウトされており、窮屈感はありません。
 そして店内明るく物静か。時間帯にもよるでしょうが落ち着いて食事ができる雰囲気でした。

○店内レイアウト
 窓際にカウンターが6席。そしてテーブル席が4人用×4、2人用×3。
 店内定員は単純計算で28名です。

○接客姿勢
 接客といっても注文時と頼んだ品が届く時だけが店員と接する程度です。→標準的な接客でした。

○メニュー
 メニューは以前にも増して充実した感があります。
 親子丼、4種きのこの親子丼、冷やしうどん、鶏天おろしうどん、京風うどん、そば、
 うま塩豚角煮丼、たっぷり甘えび海鮮丼、かき揚げ丼、卵とじ、カツ丼セット、和風牛丼、
 カレー、お得なセット、サイドメニュー、なか卯のお子様セット などがありました。
 ※投稿写真参照!

○券売機で食券購入
 お店日に入ったら食べたいものを決めて券売機で食券購入し、食券は店員さんに渡します。
 ここで驚きの展開に…。席に付き食券を渡して、なんと僅か7秒で出てきました。
 私の記憶にある限り、注文してから届くまでの最速記録更新!です。
 ほんと圧巻!凄すぎ!間違いなく新記録です。お店の方に感謝と敬意を表します。

〇この日食べたもの
和風牛丼 (税込)430円
 届いたものを眺めると、イメージ通りの牛丼となっています。
 そして上述の通り食券渡して7秒で届きました。このスピード感には感謝と敬意を送ります。
 あと肝心な味わいですが、美味しかった。満足です。
 ・食べるとお肉が柔らかく甘い。また玉ねぎも入っておりこれが良いアクセント。
 ・また紅しょうがをたっぷり盛って、あとは七味をふって食べました。特に紅しょうがは最高!
 ・醤油ベースのあっさりとした和風牛丼となっており、つゆはほとんどかかっていませんでした。

 まとめると、お肉(牛肉)と玉ねぎの相性が抜群でとっても美味しい。
 そして紅生姜が牛丼の味わいを引き立てています。430円で満足の和風牛丼でした。
 
○営業時間
 24時間営業ですが、現在はコロナ禍のため20:00~翌朝5:00までは持ち帰り販売のみです。

○駐車場
 お店の専用駐車場はありません。(ただ近場には有料コインパーキングがあります。)

○まとめ
 超早い!食券渡して7秒で着丼は私が記憶しているかぎり、間違いなく新記録!ホント凄いです。
 そして何よりもこの日食べた「和風牛丼」は、紅生姜をたっぷり入れて食べたら美味しかった。
 あとは最近は多様化した「なか卯」のメニューには期待するものがあり。私はこう思います。

  • なか卯 - 和風牛丼 (税込)430円 ※紅しょうがをたっぷりトッピング!(2021.09.09)

    和風牛丼 (税込)430円 ※紅しょうがをたっぷりトッピング!(2021.09.09)

  • なか卯 - 和風牛丼 (税込)430円 ※拡大(2021.09.09)

    和風牛丼 (税込)430円 ※拡大(2021.09.09)

  • なか卯 - 和風牛丼 (税込)430円 (2021.09.09)

    和風牛丼 (税込)430円 (2021.09.09)

  • なか卯 - なか卯 JR福山駅店 外観 ※お店前 (2021.09.09)

    なか卯 JR福山駅店 外観 ※お店前 (2021.09.09)

  • なか卯 - なか卯 JR福山駅店 店内(2021.09.09)

    なか卯 JR福山駅店 店内(2021.09.09)

  • なか卯 - 和風牛丼 (税込)430円 ※上から (2021.09.09)

    和風牛丼 (税込)430円 ※上から (2021.09.09)

  • なか卯 - なか卯 JR福山駅店 店内 カウンター席(2021.09.09)

    なか卯 JR福山駅店 店内 カウンター席(2021.09.09)

  • なか卯 - 親子丼、4種きのこの親子丼 (2021.09.09)

    親子丼、4種きのこの親子丼 (2021.09.09)

  • なか卯 - 冷やしうどん、鶏天おろしうどん他(2021.09.09)

    冷やしうどん、鶏天おろしうどん他(2021.09.09)

  • なか卯 - 京風うどん、そば(2021.09.09)

    京風うどん、そば(2021.09.09)

  • なか卯 - うどんメニュー (2021.09.09)

    うどんメニュー (2021.09.09)

  • なか卯 - うま塩豚角煮丼、たっぷり甘えび海鮮丼 (2021.09.09)

    うま塩豚角煮丼、たっぷり甘えび海鮮丼 (2021.09.09)

  • なか卯 - お得なセット(2021.09.09)

    お得なセット(2021.09.09)

  • なか卯 - サイドメニュー(2021.09.09)

    サイドメニュー(2021.09.09)

  • なか卯 - かき揚げ丼 (2021.09.09)

    かき揚げ丼 (2021.09.09)

  • なか卯 - 卵とじ、カツ丼セット、和風牛丼 (2021.09.09)

    卵とじ、カツ丼セット、和風牛丼 (2021.09.09)

  • なか卯 - カレーメニュー(2021.09.09)

    カレーメニュー(2021.09.09)

  • なか卯 - なか卯のお子様セット(2021.09.09)

    なか卯のお子様セット(2021.09.09)

  • なか卯 - うま塩豚角煮丼 (2021.09.09)

    うま塩豚角煮丼 (2021.09.09)

  • なか卯 - たっぷり甘えび海鮮丼(2021.09.09)

    たっぷり甘えび海鮮丼(2021.09.09)

  • なか卯 - メニュー看板 夜セット (2021.09.09)

    メニュー看板 夜セット (2021.09.09)

  • なか卯 - メニュー看板 (2021.09.09)

    メニュー看板 (2021.09.09)

  • なか卯 - お持ち帰りできます (2021.09.09)

    お持ち帰りできます (2021.09.09)

  • なか卯 - 夜20時~朝5時まではお持ち帰りのみの販売(2021.09.09)

    夜20時~朝5時まではお持ち帰りのみの販売(2021.09.09)

  • なか卯 - 4種きのこの親子丼 (2021.09.09)

    4種きのこの親子丼 (2021.09.09)

  • なか卯 - お店前 幟(2021.09.09)

    お店前 幟(2021.09.09)

  • なか卯 - なか卯 JR福山駅店 外観(2021.09.09)

    なか卯 JR福山駅店 外観(2021.09.09)

  • なか卯 - サービス券いただきました(2021.09.09)

    サービス券いただきました(2021.09.09)

  • なか卯 - 食券(2021.09.09)

    食券(2021.09.09)

  • なか卯 - 領収書(2021.09.09)

    領収書(2021.09.09)

  • なか卯 - 濃厚チーズの親子丼/甘辛チーズの親子丼(2021.07.22)

    濃厚チーズの親子丼/甘辛チーズの親子丼(2021.07.22)

  • なか卯 - 夜セット(2021.07.22)

    夜セット(2021.07.22)

  • なか卯 - うな丼豪快盛り(2021.07.22)

    うな丼豪快盛り(2021.07.22)

  • なか卯 - メニュー表 上段 (2021.07.22)

    メニュー表 上段 (2021.07.22)

  • なか卯 - お持ち帰りのみの販売(2021.06.12)

    お持ち帰りのみの販売(2021.06.12)

  • なか卯 - メニュー表 中段 (2021.07.22)

    メニュー表 中段 (2021.07.22)

  • なか卯 - メニュー表 下段 (2021.07.22)

    メニュー表 下段 (2021.07.22)

  • なか卯 - すだちおろしうどん(2021.07.22)

    すだちおろしうどん(2021.07.22)

  • なか卯 - うな重弁当 予約受付中(2021.07.22)

    うな重弁当 予約受付中(2021.07.22)

  • なか卯 - なか卯 JR福山駅店 外観(2021.07.22)

    なか卯 JR福山駅店 外観(2021.07.22)

  • なか卯 - なか卯 JR福山駅店 看板(2021.07.22)

    なか卯 JR福山駅店 看板(2021.07.22)

  • なか卯 - 豚テキ丼(2021.06.12)

    豚テキ丼(2021.06.12)

  • なか卯 - キーマカレー親子丼(2021.06.12)

    キーマカレー親子丼(2021.06.12)

  • なか卯 - 刺身しらすと生桜海老丼(2021.06.12)

    刺身しらすと生桜海老丼(2021.06.12)

  • なか卯 - 夜セット(2021.06.12)

    夜セット(2021.06.12)

  • なか卯 - メニュー表(2021.06.12)

    メニュー表(2021.06.12)

  • なか卯 - 「おいしい」をその一杯に(2021.06.12)

    「おいしい」をその一杯に(2021.06.12)

  • なか卯 - なか卯 JR福山駅店 外観(2021.06.12)

    なか卯 JR福山駅店 外観(2021.06.12)

  • なか卯 - 呑み卯(2020.03.21)

    呑み卯(2020.03.21)

  • なか卯 - 鶏づくし重(2020.03.21)

    鶏づくし重(2020.03.21)

  • なか卯 - 鶏づくし重(2020.03.21)

    鶏づくし重(2020.03.21)

  • なか卯 - 麻辣担々うどん(2020.03.21)

    麻辣担々うどん(2020.03.21)

  • なか卯 - 夜定食(2020.03.21)

    夜定食(2020.03.21)

  • なか卯 - 和風牛丼 他(2020.03.21)

    和風牛丼 他(2020.03.21)

  • なか卯 - 丼ぶり、うどん・そば(2020.03.21)

    丼ぶり、うどん・そば(2020.03.21)

  • なか卯 - なか卯 JR福山駅店 外観(2020.03.21)

    なか卯 JR福山駅店 外観(2020.03.21)

  • なか卯 - なか卯 看板(2020.03.21)

    なか卯 看板(2020.03.21)

  • {"count_target":".js-result-Review-115227044 .js-count","target":".js-like-button-Review-115227044","content_type":"Review","content_id":115227044,"voted_flag":false,"count":83,"user_status":"","blocked":false}
2018/11訪問2回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

JR福山駅周辺で一番安く食べれる朝食「目玉焼き朝定食 (税込)250円」(^^)/

JR福山駅南口を出て徒歩1分のさんすて2番街。ココに24時間営業のお店、なか卯があります。
今回はこちらのお店で、「目玉焼き朝定食」を食べましたので紹介します。

○利用日時
 2018年11月13日(火) 6:50頃 ※1人で利用

○お店の雰囲気
 店内そこまで広くないながらうまくレイアウトされており、窮屈感はありません。
 そして店内明るく物静か。時間帯にもよるでしょうが落ち着いて食事ができる雰囲気でした。

○店内レイアウト
 窓際にカウンター席と2人用テーブル席、お店奥もよく柱で見えないけれど席が見えます。
 →店内23~25名程度の定員だと思います。

○接客姿勢
 接客といっても注文時と頼んだ品が届く時だけが店員と接する程度です。
 この日は朝早い時間帯でしたが、何等問題なし。標準的な接客でした。

○メニュー
 なか卯のメニューは丼ぶりもの、カレー、うどん・そばがメインで成り立っておりますが、
 こういったメニューの中、ここ数年は以前にも増してメニューが充実しているように感じます。
 そしてこの日は「朝定食」の幕がかかっており、親子丼と豚キムチうどんの幟が掲げられており
 お店の中に入ると一品メニューと「ギュウッといっぱい」ドリンクメニューなどがありました。

 朝定食(5時~10時) ※価格は税込
 ・目玉焼きベーコン朝定食 390円
 ・目玉焼き牛小鉢朝定食 ミニサラダ付 390円
 ・銀鮭朝定食 390円
 ・まぜごはん牛小鉢定食 350円
 ・まぜごはん納豆定食 330円
 ・納豆朝定食 300円
 ・目玉焼き朝定食 250円
 ・こだわり卵朝定食 250円  など
 11月15日発売開始 ※価格は税込
 ・生ほたていくら丼 (並)890円 (ミニ)540円
 ・鴨うどん (並)590円 (ミニ)340円

○券売機で食券購入
 お店日に入ったら食べたいものを決めて券売機で食券購入し、食券は店員さんに渡します。
 ここで驚きの展開に…。席に付き食券を渡して、なんと約20秒で出てきました。
 私の記憶にある限り、注文してから届くまでの最速記録更新!です。ほんと圧巻!凄すぎです。
 (勿論良い意味です。)

目玉焼き朝定食 (税込)250円
 食券を渡して、な・ん・と、わずか約20秒で到着しました。そして届いたものを眺めると
 目玉焼き、海苔、味噌汁、ごはんの4点セットでメニュー表の写真と一緒。嘘偽りありません。

 まず私はここで決して上品な食べた方ではありませんが、目玉焼きをご飯の上にのっけました。
 そしてセットの海苔を3枚並べて、醤油をドボドボッ!とかけ「目玉焼き糊ごはん」にしました。

 これが実に美味しい!そして気分も心ウキウキ楽しい。
 目玉焼きは半熟で、これがご飯の上にとろけてあとは醤油の味が加わりおいしさ最高!です。
 あとはこのたまごがとろけているご飯を海苔で巻いて食べたりしました。
 また味噌汁も普通に美味しいです。

→250円で美味しく楽しくいただきました。目玉焼き朝定食!満足です。

○営業時間
 24時間営業です。

○駐車場
 お店の専用駐車場はありません。
 (ただ近場には有料コインパーキングがあります。)

○まとめ
 早い!(注文して約20秒) 安い!(税込250円) そして普通に美味しい「目玉焼き朝定食」でした。
 そして最近は多様化した「なか卯」のメニューには期待するものがあり。私はこう思います。

  • なか卯 - 目玉焼き 朝定食 税込250円 (2018.11.13)

    目玉焼き 朝定食 税込250円 (2018.11.13)

  • なか卯 - ごはんの上に目玉焼きをのせて醤油をかけて、海苔をトッピング!これが旨い!(2018.11.13)

    ごはんの上に目玉焼きをのせて醤油をかけて、海苔をトッピング!これが旨い!(2018.11.13)

  • なか卯 - 味噌汁 ※拡大(2018.11.13)

    味噌汁 ※拡大(2018.11.13)

  • なか卯 - 牡蠣とじ丼 幟(2018.11.13)

    牡蠣とじ丼 幟(2018.11.13)

  • なか卯 - 目玉焼き ※拡大(2018.11.13)

    目玉焼き ※拡大(2018.11.13)

  • なか卯 - 親子丼 幟(2018.11.13)

    親子丼 幟(2018.11.13)

  • なか卯 - なか卯 JR福山店 店内(2018.11.13)

    なか卯 JR福山店 店内(2018.11.13)

  • なか卯 - なか卯 JR福山駅店 外観(2018.11.13)

    なか卯 JR福山駅店 外観(2018.11.13)

  • なか卯 - 朝定食 メニュー看板(2018.11.13)

    朝定食 メニュー看板(2018.11.13)

  • なか卯 - 鶏塩うどん、3種きのこの親子丼(2018.11.13)

    鶏塩うどん、3種きのこの親子丼(2018.11.13)

  • なか卯 - 豚キムチうどん、生ほたていくら丼(2018.11.13)

    豚キムチうどん、生ほたていくら丼(2018.11.13)

  • なか卯 - 単品メニュー(2018.11.13)

    単品メニュー(2018.11.13)

  • なか卯 - ドリンクメニュー(2018.11.13)

    ドリンクメニュー(2018.11.13)

  • なか卯 - 豚キムチうどん、生ほたていくら丼(2018.11.13)

    豚キムチうどん、生ほたていくら丼(2018.11.13)

  • なか卯 - メニュー表(2018.11.13)

    メニュー表(2018.11.13)

  • なか卯 - なか卯 JR福山駅店 店内②(2018.11.13)

    なか卯 JR福山駅店 店内②(2018.11.13)

  • なか卯 - なか卯 JR福山駅店 外観 ※遠方から(2018.11.13)

    なか卯 JR福山駅店 外観 ※遠方から(2018.11.13)

  • なか卯 - 食券(2018.11.13)

    食券(2018.11.13)

  • なか卯 - なか卯はJR福山駅のすぐ近くにあります(2018.11.13)

    なか卯はJR福山駅のすぐ近くにあります(2018.11.13)

  • なか卯 - JR福山駅(2018.11.13)

    JR福山駅(2018.11.13)

  • なか卯 - 目の前にはキャッスルホテルがあります(2018.11.13)

    目の前にはキャッスルホテルがあります(2018.11.13)

  • なか卯 - キャッスルホテルの先には東横INNが見えます(2018.11.13)

    キャッスルホテルの先には東横INNが見えます(2018.11.13)

  • {"count_target":".js-result-Review-93177905 .js-count","target":".js-like-button-Review-93177905","content_type":"Review","content_id":93177905,"voted_flag":false,"count":77,"user_status":"","blocked":false}
2016/05訪問1回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-

!(^^)! 美味しさ満足!お値段満足! はいからうどん280円

【2014.09.22(月)】
JR福山駅南口を出て徒歩30秒のさんすて2番街。ココに24時間営業のお店、なか卯があります。
今回こちらで、はいからうどんを食べてきたので紹介します。

○利用日時
 2014年 9月22日 22:20頃 ※仕事帰り1人で利用

○メニュー
 なか卯のメニューは丼ぶりもの、カレー、うどん・そばがメインで成り立っています。
 (ちなみに牛丼はありませんが、牛すき丼はあります)
 そんな中、今回は前々から気になっていた はいからうどん280円に決めました。

○券売機で食券購入
 食べたいものが決まったら券売機で食券購入し、食券は店員さんに渡します。
 ⇒今回は食券を渡して約2分で出来上がってきました。

はいからうどん 280円
 まずは皆様に質問。なか卯のはいからうどん、食べたことありますか?
 今回届いたものを目にすると、ネギと天かす、あとはカマボコが1枚のっかってるだけ
 見た目は全然ハイカラではございません。(見た目、これのどこがハイカラなの?これが本音です。)

 だけどこれを食べてみると、実に旨いしかもお値段は280円クオリティーの高さ、凄さを感じます
 ・まず、うどん。しっかりしたうどんでコシがあり、うどん自体が旨い。
 ・かまぼこ、天かす、ねぎ それぞれが旨い。
 ・スープも濃すぎもせず薄すぎもせず、良いだしが出ています。
 ここまででも十分満足です。

ここでちょっとイタズラ。うどんに紅ショウガを2掴みいれると…。
 これまた味わい最上級。美味しいうどんには何を入れてもマッチする?!→今までない味で新しい味の発見です。
 スープに酸味が加わり、美味しさが、味わいが更に増したように感じました。

○まとめ
 美味しさ満足!お値段満足! のはいからうどんでした。
 興味ある方は、またウソ!って思われる方も騙されたと思って是非一度チャレンジどーぞ!です。
 

【2011.11.17】
タイトル:早い、安い、うまい (^^)/ ビーフカレー 390円
福山駅(さんすて福山2番街)にある『なか卯』を利用しました。
このお店は、”丼ぶりもの””うどん”"カレー”の3本柱で成り立っています。

○券売機で食券を購入
 まずお店に入ると券売機がありますので、これで食べたいものの食券を買います。
 メニューいろいろありますが、そんな中からビーフカレー390円を選びました。

ビーフカレー 390円
 食券を渡して、わずか約2分で、テーブルにビーフカレーが届きました。
 食べた感想は、特に目立った具は入っていませんが、シンプルだけど美味しい です。
 ただ、辛さがちょっと物足りなかったかなぁ…。
 しかし390円でこの味なら、私には十分満足できます。

○その他
 あと、紹介しておくと、うどん、牛丼も安く、大いに期待できそうな雰囲気です。
 またこれらとは別に、非常に嬉しいことに、
 朝5:00~10:00まで290円で食べれるモーニングメニューもありました

○まとめ
 非常に良い店を発見できました。今後もぜひ利用していきたいと思いました。

ps. カレーを食べたのでCP=3.5としましたが、
 モーニングメニュー、うどん、牛丼はCP=4.0でもよいと思います。
 
【メニュー】
・牛丼 290円
・親子丼(並) 490円
・カツ丼(並) 550円

・唐揚げカレー(並) 490円
・あいがけカレー(並) 490円
・カツカレー(並) 590円

・はいからうどん 280円 ※(小)140円あり
・きつねうどん 390円 ※(小)190円あり
・肉うどん 390円
・かきあげうどん 390円
・カレーうどん 490円

= モーニングメニュー =
・朝うどん 290円
・朝うどんセット 390円
・とん汁定食 290円
・鮭定食 390円
・納豆定食 390円

以上

  • なか卯 - 幟 うに丼890円(2016.05.17)

    幟 うに丼890円(2016.05.17)

  • なか卯 - 幟 海鮮バラちらし790円(2016.05.17)

    幟 海鮮バラちらし790円(2016.05.17)

  • なか卯 - はいからうどん 280円<拡大>(2014.09.22)

    はいからうどん 280円<拡大>(2014.09.22)

  • なか卯 - はいからうどん 280円(2014.09.22)

    はいからうどん 280円(2014.09.22)

  • なか卯 - 香りとうがらし(2014.09.22)

    香りとうがらし(2014.09.22)

  • なか卯 - 豚生姜丼550円 幟(2014.09.22)

    豚生姜丼550円 幟(2014.09.22)

  • なか卯 - 生ビール400円⇒320円 幟(2014.09.22)

    生ビール400円⇒320円 幟(2014.09.22)

  • なか卯 - 店内(2014.09.22)

    店内(2014.09.22)

  • なか卯 - 精算時に割引券と無料券をいただきました(2014.09.22)

    精算時に割引券と無料券をいただきました(2014.09.22)

  • なか卯 - レシート(2014.09.22)

    レシート(2014.09.22)

  • なか卯 - ビーフカレー 390円(2011.11.17)

    ビーフカレー 390円(2011.11.17)

  • なか卯 - メニュー 目玉焼き定食 200円(2012.10.05)

    メニュー 目玉焼き定食 200円(2012.10.05)

  • なか卯 - お店の外観

    お店の外観

  • なか卯 - メニュー②

    メニュー②

  • なか卯 - メニュー①

    メニュー①

  • なか卯 - 外観写真(昼間)

    外観写真(昼間)

  • なか卯 - 持ち帰りメニュー

    持ち帰りメニュー

  • なか卯 - メニュー(担担うどん)

    メニュー(担担うどん)

  • なか卯 - 外観(看板)

    外観(看板)

  • なか卯 - お持ち帰り(メニュー看板)

    お持ち帰り(メニュー看板)

  • {"count_target":".js-result-Review-3477324 .js-count","target":".js-like-button-Review-3477324","content_type":"Review","content_id":3477324,"voted_flag":false,"count":78,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

元消防団部長

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

元消防団部長さんの他のお店の口コミ

元消防団部長さんの口コミ一覧(3890件)を見る

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
なか卯 JR福山駅店
ジャンル 牛丼、親子丼、うどん
お問い合わせ

非公開

予約可否

予約不可

住所

広島県福山市三之丸町30-1 さんすて福山 2番街

交通手段

福山駅から41m

営業時間
    • 24時間営業
予算(口コミ集計)
~¥999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー可

QRコード決済可

席・設備

個室

貸切

不可

駐車場

空間・設備

カウンター席あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

ホームページ

http://www.nakau.co.jp/

関連店舗情報 なか卯の店舗一覧を見る
初投稿者

mikicatmikicat(542)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

福山駅周辺×和食のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 酒奏居肴家 季酒 - 料理写真:

    酒奏居肴家 季酒 (居酒屋、海鮮)

    3.58

  • 2 自由軒 - 料理写真:ビフカツにハイボール

    自由軒 (居酒屋、おでん、洋食)

    3.50

  • 3 和彩酒膳植おか - 料理写真:

    和彩酒膳植おか (日本料理)

    3.50

  • 4 はりま茶屋 - 料理写真:

    はりま茶屋 (居酒屋、海鮮)

    3.50

  • 5 鉄板焼屋 田吾 - 料理写真:

    鉄板焼屋 田吾 (お好み焼き)

    3.48

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ