無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
082-258-2894
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
祝2周年記念「カオサンプレート」(1,400圓)は御徳で頗る美味です
「ジャイディー」さんでタイのビールやパッタイを頂きました
をとゝひ(令和6年1月28日、日曜日)、廣島市中區本通にあります「タイキッチン ジャイディー」さんにて、早めの夕飯を頂きました。
この日は、午後に某所で用事を濟ませた後、早めではありますが、何處かで夕飯を食べて歸らうと思ひました。とは云へ、時刻は16時40分ぐらゐ……。開いてゐる御店は限られます。
不圖、以前、たづねた事があるタイ料理の御店が中の棚にあり、其處ならば早くから開いてゐる事を思ひ出しました。此方をたづねるのは令和4年2月以來の事です。最近、ランチタイムには、2周年記念のプレートを提供されてゐるとの事、御店のInstagramにて知りましたが、當然、夕方には提供されてをらず……。期間中、またの機會と云ふ事にします。
今囘は何かアラカルトを一つ頼み、お酒も輕く飮みたいと考へて、エレヴェーターに乘り、ビルヂングの4階へと上がります。16時40分過ぎと云ふ時間からか、店内は私に據る貸切状態です。(以前、氣になつた)「タイ風の燒きそばはありますか?」と店主さんに問うて見ると、「パッタイ」(1,200圓)がそれとの事です。
また、何かお酒を飮まうと思ひ、最初はレモンサワー邊にしようかと思つたものゝ、折角ですので、タイのビールに就いて、之また店主さんに聞いて見ました。「シンハービール」(600圓)は濃厚で人氣が高いビールであり、「チャーンビール」(600圓)はフルーティで輕い感じとの事です。其處で後者を選擇します。
と云ふ事で、私の註文は以下のとほりです――。
「お通し」(200圓)
「チャーンビール」(600圓)
「パッタイ」(1,200圓)
――以上です。上述しましたメニューに就いて、詳しくは何時ものとほり、畫像を御覽下さい。「百聞は一見に如かず」と申しますから。
ディナーの扱ひな爲、「お通し」が附きます。「お通し」はタイの海老せんで、その海老せんとビールをまづは頂きます。海外のビールを飮むのは久し振りですが、店主さんが仰有るとほり、かをり良く、輕い感じで好印象です。海老せんも海老の風味と適度な鹽味が良い感じです。
さうかうしてゐるうちに「パッタイ」が屆きます。此方は上述しましたやうにタイ風の燒きそばです。米粉に據る平打ち麺、海老、玉子、ニラ、ナッツ、もやし、ライム、タマリンド、ナンプラー邊が用ゐられてゐるやうです。
日本で燒きそばと云へば、ソース燒きそばや鹽燒きそば等が想起されますが、「パッタイ」は燒きそばとは雖も、其處はタイ風、味は甘酸つぱい感じです。
燒きそばと云ふよりも、麺をも用ゐたタイ風炒めと云ふ感じがして、頗る美味です。實際、「パッタイ」の本來の意味は、「ライスヌードルのタイ風炒め」との事です。
處で、退店する際、東京都は西早稻田に本店がある「ティーヌン」さんで「トムヤムクンラーメン」を食べたのが、私がタイ風料理を食べた最初なのですが、あの「トムヤムクンラーメン」は、日本國が發祥のメニューなのですか、と店主さんに問うて見ました。
すると「ティーヌン」とは「最初」と云ふ意味で、「ティーヌン」さんが最初に出されたのが「トムヤムクンラーメン」との事です。また、その「トムヤムクンラーメン」に使用されてゐるスープは、ラーメン用にアレンジされたもので、實際のトムヤムクンとは嚴密には異なるとの事です。味の方向性は似てゐるものゝ……との事です。
とまれ、御馳走樣でした。
「トムヤムヌードル」に「ミニ海老のグリーンカレー」を附けました
本日(令和4年2月7日、月曜日)、廣島市中區本通にあります「タイキッチン ジャイディー jaidee」さんにて、御晝を頂きました。
正午まへに御店に到著すると、テーブル席に先客ありの状態です。私は一人ですので、カウンター席に著席します。ランチのメニューに就いては、畫像をアップロードしますので、詳しくはそちらを御覽下さい。
「海老のグリーンカレー」(900圓)か「トムヤムヌードル」(900圓)、いづれかで迷ひますが、追加料金を200圓拂ふ事で、カレーにミニヌードルを附けるなり、ヌードルにミニカレーを附ける事が出來るやうです。
と云ふ訣で、「トムヤムヌードル」に「ミニ海老のグリーンカレー」を附ける事にしました。なほ、全てのメニューに、「自家製マナオドレッシングのサラダ」が附くやうです。左記しましたメニューに就いて、詳しくは何時ものとほり、畫像を御覽下さい。「百聞は一見に如かず」と申しますから。
【自家製マナオドレッシングのサラダ】
註文して直ぐに「自家製マナオドレッシングのサラダ」が屆きます。「マナオ」とは、ライムの事であり、タイ料理にてよく使はれるやうです。ライムを使ふサラダであれば、清涼感ある風味をイメイジしますが、此方のサラダは、寧ろ、ナンプラーの風味を強く感じます。それゆゑ、エスニックテイストなサラダなのですが、之は人によつて好みが別れるかも知れません。私は、もう少し、ナンプラーが少なめなはうが好みかも知れません。
【ミニ海老のグリーンカレー】
1分後に「ミニ海老のグリーンカレー」が屆きます。具は、海老、パプリカ、ズッキーニ邊でせうか……。ご飯は恐らくは、インディカ米ではなく、ジャポニカ米だと思はれます。御米は、日本人好みの炊き具合です。抔と云へば、曖昧な云ひ方ですね。カレー用のライスであれば、やゝかために炊かれるばあひが多いですが、此方のライスは、御年寄の方でも餘り違和感なく食べられる仕上がりのやうに感じます。グリーンカレーのカレーソースに就いてですが、私はタイ本國のそれを食した事はありませんが、東京・西早稻田の「ティーヌン」さん等で食したものに比べて、甘みが強く感じます。それもその筈で、因より、「グリーンカレー」とは――
日本でタイカレーと呼ばれるタイ料理。正確にはカレー料理ではなく、タイ料理のケーンと呼ばれる多樣な汁物の中で、香辛料を利かせた料理を外國人向けに便宜上カレーとして呼稱してゐる。タイ語でキアオは〈緑〉、ワーンは〈甘い〉で、全體で文字通りには〈甘い緑の汁物〉を意味する。
――との事です(「Wikipedia」より。原文は略字新假名)。と云ふ事は、「jaidee」さんの「グリーンカレー」は、タイ語の語義どほりの在り方と云ふ事なのでせう……。然し、私個人としましては、もう少し辛味があつたはうがいゝかも知れません。
【トムヤムヌードル】
3分後に「トムヤムヌードル」が屆きます。別皿にライムがあり、ヌードルを食べるまへに、果汁を絞るのがお勸めとの事です。海老が3尾、練り物のやうなものが數箇、パクチー、葱邊が具材でせうか。麺は、米粉麺のやうです。「トムヤムヌードル」と云ふ名前ですが、海老がはひつてゐますから、トムヤムクンヌードルでせうかね……。辛味が特徴とメニューには記載されてゐますが、何方かと云へば、酸味に特徴がある仕上がりです。25年ぐらゐまへ、東京・西早稻田の「ティーヌン」さんにて、「トムヤムクンラーメン」を食べた時、その個性的な味はひに感銘を受けました。「ティーヌン」さんのばあひ、麺は小麦の麺だつたと記憶してゐます。「三つ子の魂百まで」ではないですが、「トムヤムクンラーメン」は小麦の麺と云ふ「刷込み」のやうなものが私にはある爲、中々、米粉麺には慣れないでゐる儘です……。廣島市では、同樣、米粉麺の「トムヤムラーメン」を「Sawadee Lemongrass Grill」さんでも食べてゐるのですが……。まあ、之は好みでせうね。
その「サワディー」さんに就いては、總合のスコアとして「3.4」と評してゐますが、その時から半年以上の月日が經過してゐますし、そのあひだ、タイ料理に關するヌードルもカレーも食してゐない爲、今囘、「jaidee」さんに關しては、採點を控へようと思ひます。
とまれ、御馳走樣でした。
「トムヤムヌードル」。海老がはひつてゐるから、トムヤムクンですね。
「ミニ海老のグリーンカレー」を附けました。
「自家製マナオドレッシングのサラダ」。
米粉麺アップ。
ランチメニュー。
ドリンクメニュー。
口コミが参考になったらフォローしよう
早稻田の文士
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
早稻田の文士さんの他のお店の口コミ
店名 |
タイキッチン ジャイディー(jai dee)
|
---|---|
ジャンル | タイ料理、アジア・エスニック |
予約・ お問い合わせ |
082-258-2894 |
予約可否 |
予約可 ディナーのみ予約可 |
住所 | |
交通手段 |
立町電停より徒歩3分 立町駅から161m |
営業時間 |
|
予算 |
¥3,000~¥3,999 ¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、WAON、iD、QUICPay) QRコード決済可 (PayPay、au PAY) |
席数 |
11席 (カウンター5席、テーブル6席) |
---|---|
最大予約可能人数 |
着席時 9人、立食時 11人 |
個室 |
無 |
貸切 |
可 (20人以下可) |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり |
ドリンク | ワインあり |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
2022年1月26日 |
備考 |
PayPay使用可 |
お店のPR |
立町駅3分◆広島食材を使ったタイ料理は初心者さんにも◎お一人様や少人数歓迎
広島県産の食材をふんだんに使用したタイ料理をご提供しています。本格派の方はもちろん今までタイ料理に馴染みのなかった方にも、気軽にお召し上がりいただけるはず♪どのメニューもお酒と相性の良い味付けで調理しているので、シンハービールやハイボールがグイグイと進むこと請け合いです。店内は全10席とこじんまりとした店内に、異国感を散りばめた落ち着いた空間。ご友人同士はもちろん、おひとり様のご来店も大歓迎です。 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
本日(令和6年2月14日、水曜日)、廣島市中區本通にあります「jaidee」さんにて、御晝を頂きました。
この2月中まで、祝2周年記念として「カオサンプレート」(1,400圓)がランチにて提供されてをり、今囘の目當は同メニューです。
以下、御店のInstagramから、「カオサンプレート」に就いての記載を轉載します――。
今囘はバンコクタイ屋臺の聖地「カオサン通り」の屋臺メニューを、こだはりの食材で再現しました。
・天惠美豚 豚すねのほろほろ煮(カームー)
鹿兒島縣産の天惠美豚を八角、桂皮、南姜、タイ醬油etcでほろほろになるまで煮込みました。
お肉は冷凍ではなく生の状態で仕入れてますので旨味がしつかりと殘つてをります!
・鷄ももの炙り燒き(ガイヤーン)
タイ屋臺を代表する料理といへば
鷄ももの炙り燒き「ガイヤーン」
ライムを絞つて特製ダレ「ナムチムヂエオ」と一緒にお召し上がりください
・海老のグリーンカレー(ゲーンキョワーン・クン)
こちらはjaideeランチでも定番の人氣メニュー
口に廣がる辛さとココナッツミルクの風味がタイを感じさせてくれます
・揚げ玉子のタマリンドソースがけ(カイ・ルークイ)
茹で玉子を揚げたものに「タマリンド」と呼ばれる甘酸つぱい豆のソースがかかつてをります。こちらただいまディナーちよい飮み人氣メニュー
・安藝せのファーム産パクチーサラダ(ヤム・パクチー)
ゑぐみが少なく優しい香りでご高評頂いてをります、
#akisenofarm さんのパクチーを使用したパクチーサラダ
パクチーが苦手な方でもこのパクチーで苦手克服された方も
多數をられます
「パクチーはちよつと……」と思はれる方も是非一度挑戰してみて下さい
そして今囘はパクチー大盛り、おかはり無料となつてをりますので
プレート料理とパクチーのハーモニーを存分にお樂しみ下さい
――以上です。上述しましたメニューに就いて、詳しくは何時ものとほり、畫像を御覽下さい。「百聞は一見に如かず」と申しますから。
11時13に入店して、上述のメニューを註文、約五分後には「カオサンプレート」が提供されました。パクチーは大盛にしましたが、その大盛分は別皿で提供されました。また、アッサリしたスープも附いて來ます。別皿のパクチーは、そのスープに入れて、藥味のやうにして頂きました。
「カオサンプレート」、いづれのメニューも頗る美味しくて、之で1400圓は御徳です。デザートとして「タロイモのケーキ」迄附いてゐるのも嬉しいです。
近々、三度、たづねる事があれば、冬季限定だと云ふ「カオソーイ」も驗して見たいと思ひます。とまれ、御馳走樣でした。