無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0279-86-6111
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
水準以上のブッフェ
おにぎり、香の物
ミニハンバーグやナポリタンなど
味噌汁
トマトカレー
ドリンク類
ドーナツとドライフルーツ
ミニ鯛焼き
ドライフルーツ
ドーナツ多種
ドライフルーツ多種
ブッフェ台の一部
部屋の露天風呂
水準以上のブッフェ
令和7年3月更新
プロローグ:温泉・サウナ・水風呂が在り、ブッフェが比較的好印象で、リピート。
3月22日
12:08~12:40:古久家。
2:20頃到着。
前回はドアマン(黒服)が直ぐに台車を持って来てくれたが、今回は(黒服は居るが)自分で。
車を駐車場に停め、フロントでチェックイン。担当はSh氏。
夕食ブッフェが前回の浅間とは違いDanroと言われガッカリ(実際は問題無かった)。時間は6時を選択。
朝食ブッフェは前回同様浅間。9時を選択。
部屋336号室へ。
EVから220歩と延々と・角を11回も曲がりながら遠いのに辟易。
部屋も(予約は前回同様温泉露天風呂付の部屋だが)前回より狭苦しい感じ。
冷蔵庫の飲み物は自由との話で喜んだのもつかの間、冷蔵庫には一休ダイヤモンド会員へのシャンパンの小瓶が1本有るだけ。
3:10頃、先ずは浴場へ。
更衣室に(前回は有った)体重計が無い?!(後でスタッフに指摘したら、壊れてしまい・発注済みとの事)
3:40頃まで先客・後客無しの貸し切り状態。
温泉・水風呂・サウナ・水風呂・温泉・水風呂・サウナ・水風呂・温泉・水風呂・サウナ・水風呂・温泉・水風呂・洗髪・水風呂・温泉・水風呂
サウナ室は90度。水風呂は体感的に16度位の感じで気持ち良い。
4:20頃帰室。
△□ シャンパン
5:55 Danro に行くとClosdの表示。スタッフは数人居るが完全無視。
(サービス業は5分前オープン・5分後クローズドという言葉が有るが、、、)
6時過ぎ入店。
左奥目の壁際の席へ案内される。
寿司(烏賊、海老)、海老天麩羅、鶏唐揚げ、マカロニ・卵サラダ、メンチカツ。
ビーフカレー・ラッキョウ、おでん(大根、薩摩揚げ、鶉卵、蒟蒻、牛筋)、
蒸し蟹、マカロニグラタン。
デトックスウォーター、烏龍茶、コカ・コーラ。
信州そば、御飯・烏賊塩辛・キムチ。
チョコフォンデュ(マシュマロ)、ソフトクリーム・ハーシーズチョコソース。
葡萄ジュース、烏龍茶。
予想より良かった。
他にもビーフシチュー、麻婆豆腐なども試してみたかったが、食べ過ぎを回避。
7時過ぎ、帰室。
滞在記を書いた後、マッサージ機に掛かりながらDVDで「キャッスル」を観る。
転寝してしまった。
9:15頃、浴場へ。
温泉・水風呂・サウナ・水風呂・温泉・水風呂・サウナ・水風呂・温泉・水風呂・サウナ・水風呂・温泉・水風呂
10:15頃、帰室。
12時前就寝。
★ サービス3.4←3.6。
Danroのウェルカムソフトクリーム
ソフトクリームと冷水
部屋のシャンパン
蒸し蟹
おでん
ステーキ
ビーフカレー
グラタン、メンチ
寿司、唐揚げなど
チョコフォンデュ
チョコフォンデュ
蕎麦
塩辛、キムチ
ソフトクリーム
葡萄ジュース、烏龍茶
部屋の露天風呂
好感の持てるブッフェ
令和6年10月更新(利用は6月)
アップし忘れていたのに気付いて、慌ててのアップです。
6月16日
テラス側のカーテンはシッカリ閉めたが、サイドの窓のブラインドが中途半端だった為、光が入って来て5時過ぎ目覚めてしまう。
8時起床。
食べログに「ザ・ロビーラウンジ」をアップ。
テラスの露天風呂に入る。
8:50頃ブッフェ会場「浅間」へ。
デトックスウォーター、アップルジュース、アイスカフェオレ。
スパゲッティーナポリタン(ブロッコリー、エリンギ)、焼きそば、ミニハンバーグ、
おにぎり(鮭、昆布)、山ごぼう・野沢菜漬け、ラッキョウ。
ポトフ、コーンスープ、サラダ(ブロッコリー、根菜、ルッコラ、プチトマト、玉蜀黍、ポテサラ:胡麻クリーミードレッシング)。
パン(キャラメルホワイトチョコ)、ドライフルーツ(メロン、苺、キウイ、バナナ、レーズン、みかん、胡桃)、ミニ鯛焼き。
その場で(色々具材を選べて)ハンバーガーを作ってくれるコーナーも有った。
海鮮丼を自分で作れるコーナーなども。
空き皿の片付けは結構しっかりやっている。
Ya・Ta両女史は特に感じ良かった。
9:50頃退出。
一旦帰室して、10:15頃、1階浴場へ。
先客数名。10時半からは無人状態。
温泉・水風呂4回
シャンプー等はクラシエ、別途炭クリーム石鹸。
美白潤、馬油クリーム、和漢草育毛クリーム等色々有って良い。
11時過ぎ退出。
滞在記を書き・連れと歓談していたら、気付いたら11:53!慌てて部屋のテラスの露天風呂に入り・帰り支度をする。
11時過ぎチェックアウト(Ta女史?)。
埼玉県立循環器呼吸器病センター→みつみね→西武秩父駅→ニューみとや経由で4時半頃帰宅。
サラダ
ポトフ
コーンスープ
こんな感じで
おにぎり
デトックスウォーターなど
ブッフェ台の一部
ブッフェ台の一部
ブッフェ台の一部
ブッフェ台の一部
ブッフェ台の一部
ブッフェ台の一部
ドライフルーツ、パン
ミニ鯛焼き
アイスカフェオレ
部屋
好感の持てるブッフェ
テラス露天風呂・温泉/スーペリアツイン【禁煙・56平米】(ツイン)5.4万
10:40自宅発
12:05~12:40:古久家
1:20~1:50押立茶房
2:40頃到着。
黒服が出て来て、台車を持って来てくれる(セルフ)。
チェックイン担当はSa女史。
夕食時間5時半・7:10・8:40?から5時半を選択。
朝食は30分刻みで6時~9時だったので最初8時半を選んだが、ダイヤモンド会員はチェックアウト12時との事なので、9時に変更。
台車を押して宿泊棟へ。
409号室。
16歩(6歩+10歩)X?(右足が痛くて、補足完了する気力が無かった)56㎡
テラスに温泉露天風呂付!
フロントで言及は無かったが、案内書を見て2時~4時半客室棟1階「danro」でウェルカムドリンクとの記載が有ったので早速行ってみる。
珈琲メーカー、ソフトクリームメーカー、冷水の準備だったので、
ソフトクリームと冷水を頂戴する。
一旦帰室した後、3:40頃客室棟1階の浴場へ。
先客10人位、一時20人位に。立ち寄り湯をやっているようで、地元民同士が挨拶し合っている感じ。
シャンプー等はクラシエ、別途炭クリーム石鹸。
美白潤、馬油クリーム、和漢草育毛クリーム等色々有って良い。
体重計はアナログ。デジタルにして欲しい。
温泉・サウナ・水風呂・温泉・水風呂・サウナ・水風呂・温泉・水風呂・サウナ・水風呂・温泉・水風呂・ぬるめの湯・温泉水風呂。
4:50頃上がり、2階売店へ。
とろける桃ソーダを買ったが、何故か冷えていなくてYa女史が「冷たい物が有りますが、替えましょうか?」と気遣ってくれ、お願いする。
帰室し、アイスペールに氷を貰って来る。
△+ とろける桃ソーダ
右足の痛みでソファーで横になっていたら転寝、
6時近くになり、慌てて食堂1階「浅間」へ。
ダイヤモンド会員のドリンクサービスは殆どがアルコール類で、仕方なくコーラを選ぶ。
コーラ、デトックスウォーター。
ズワイ蟹、寿司(いか、甘海老、鮪)、スパゲッティー・ペペロンチーノ、
黒豚ベーコンのマカロニサラダ、鶏唐揚げ、海老フライ、焼き餃子、野菜寄せゼリー、オクラのニンニクマリネ、蕎麦、ステーキ、エリンギ、トマトカレー、オニオンスープ、牛筋・煮物(蒟蒻)、サラダ(ブロッコリー、根菜、ルッコラ、プチトマト:胡麻クリーミードレッシング)、
ズワイ蟹、海鮮ドリア、蕎麦・舞茸天麩羅。
チョコレート・フォンデュ(マシュマロ、バナナ、プチパンケーキ)
牛乳プリン。
寿司はイカは良かった。
ステーキは不味かった(焼き立てではなく、焼いた物を保温していた様だ)。
サラダは具材もドレッシングも種類豊富で良かった。
ズワイ蟹と蕎麦をお代わりした。
スタッフの空き皿の片付けもシッカリしている。
7時過ぎ退出・帰室。
滞在記や食べ歩きを書き、
9:50頃大浴場へ。
この時間は空いていて良い。
サウナ室のマットは乱れ放題で、定期点検・整頓をしていない事が判る。
連れが整頓していたが、客にさせるようでは、、、。
温泉浴槽は昼間より熱い(体感的には43度位)。
サウナ室は昼間は91~92度だったが、夜は86度位!?
水風呂は体感的には昼間は17~18度で適温だったが、夜は19度位の感じでぬるい。
温泉・サウナ・水風呂・温泉・水風呂・サウナ・水風呂・温泉・水風呂。
10:50頃退出。
Welch‘s濃いぶどう 160円を購入して帰室。
テラスの源泉掛け流し露天風呂に入る。
マッサージ機に掛かり、気付いたら0時過ぎている。
慌てて就寝。
部屋
部屋
danro
ソフトクリーム
danro
窓外の景色(danro)
デトックスウォーター、コーラ
ズワイ蟹
唐揚げ、天麩羅など
蕎麦
ステーキ、エリンギ
トマトカレー、オニオンスープ
牛筋、サラダ
蟹をお代わり
チョコフォンデュ
牛乳プリン
海鮮ドリア、蕎麦
ブッフェ台の一部
ブッフェ台の一部
ブッフェ台の一部
ブッフェ台の一部
ブッフェ台の一部
ブッフェ台の一部
口コミが参考になったらフォローしよう
大和0045
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
大和0045さんの他のお店の口コミ
中国料理 陽明殿(赤羽橋、芝公園、御成門 / 中華料理、飲茶・点心)
スカイバンケット(赤羽橋、芝公園、御成門 / ビュッフェ)
特別食堂 日本橋(三越前、新日本橋、日本橋 / レストラン、日本料理、フレンチ)
千疋屋総本店(新日本橋、三越前、日本橋 / フルーツパーラー、ケーキ)
展望レストラン 芙蓉(竹橋、大手町、神保町 / フレンチ、日本料理)
阿闍梨餅本舗 京菓子司 満月(出町柳、元田中 / 和菓子)
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
軽井沢倶楽部 ホテル軽井沢1130(カルイザワクラブ ホテルカルイザワ1130)
|
---|---|
ジャンル | ホテル |
予約・ お問い合わせ |
0279-86-6111 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
軽井沢駅から車で40分程度 |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
¥10,000~¥14,999
¥10,000~¥14,999
|
支払い方法 |
カード可 (JCB、AMEX) 電子マネー可 QRコード決済可 |
席数 |
40席 |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 |
空間・設備 | オープンテラスあり、バリアフリー、車椅子で入店可 |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 景色がきれい、ホテルのレストラン |
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可) |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
1995年7月7日 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
令和7年3月更新
3月23日
サイドの窓のカーテンの隙間から光が入り7時には目覚めてしまう。
8時過ぎ起床の予定だったが、7:40起床。
食べログに「濱芝」をアップ。
部屋の露天風呂に入る。
9時頃、朝食会場の浅間へ。
おにぎり(明太子、鮭)、大根麦酒漬、味噌漬け胡瓜。ミニハンバーグ、ナポリタン、烏賊刺身、サクサクイカフライ、トマトカレー、ラッキョウ、味噌汁(若布、刻み葱)、
デトックスウォーター、アイスカフェオレ。
ドーナツ(クリスタルシュガー、キャラメルホワイト)、ドライフルーツ(メロン、パイナップル、みかん)、鯛焼き。
おにぎりが一番良かった。
9:40頃、おにぎりを作っている若い女性スタッフに「今朝はおにぎりが一番美味しかった」と伝えて退出。
浴場へ。
朝はサウナやっていないのが非常に残念。
温泉・水風呂3回。
美白潤、しっとり養毛液、馬油保湿クリーム、グルコサミンクリームと、色々有って楽しい。
10:20頃退出。
帰室し、DVDで「キャッスル」を観て、部屋の露天風呂に入り、12時頃チェックアウト。