夏は人気の すだち蕎麦☆ : 古民家のお蕎麦やさん 五月八日

古民家のお蕎麦やさん 五月八日

(こみんかのおそばやさん ごがつようか)

この口コミは、ミネラルRさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.1

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.3
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.8
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2024/08訪問2回目

4.1

  • 料理・味4.3
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.8
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

夏は人気の すだち蕎麦☆

群馬県沼田市下川田町の『古民家のお蕎麦やさん 五月八日』に行って来ました。

すだち蕎麦とゴマサバ丼をInstagramで見てしまったので(笑)
いつもなら後回しですが、季節ものは今行かないとね!

10年ちょっとぶりの五月八日さん
築200年の古い農家を移築した建物、相変わらず良き雰囲気を醸し出していますね☆

入口すぐの囲炉裏の席を陣取りました。
注文すると出てくる一品があるのですが、本日は枝豆です。


・すだち蕎麦 1,200円(税込)
濃ゆい色の汁に浮かぶスダチが演出する夏らしい1杯

麺をひっぱり上げると、相変わらずの極細麺ですね!
こんな極細だけど、ちゃんとコシが強くて美味しいんです☆

スダチの効いた爽やかなお汁と一緒に繊細な蕎麦を啜れば、暑さも吹っ飛びますね!


・ゴマサバ丼 490円(税込)
ごまたっぷりのタレを纏った脂のりのりサバは堪らない旨さ☆
これ夢中でご飯をかき込むね!

「これ絶対食べた方がいいですよ!」と、食べていな人に囁きたかった(笑)


すだち蕎麦とゴマサバ丼、この夏の最強セットだ~☆

  • 古民家のお蕎麦やさん 五月八日 - すだち蕎麦

    すだち蕎麦

  • 古民家のお蕎麦やさん 五月八日 - ゴマサバ丼

    ゴマサバ丼

  • 古民家のお蕎麦やさん 五月八日 - お蕎麦は極細

    お蕎麦は極細

  • 古民家のお蕎麦やさん 五月八日 - すだち蕎麦とゴマサバ丼

    すだち蕎麦とゴマサバ丼

  • 古民家のお蕎麦やさん 五月八日 -
  • 古民家のお蕎麦やさん 五月八日 -
  • 古民家のお蕎麦やさん 五月八日 - 天もり

    天もり

  • 古民家のお蕎麦やさん 五月八日 - お蕎麦

    お蕎麦

  • 古民家のお蕎麦やさん 五月八日 - 天ぷら

    天ぷら

  • 古民家のお蕎麦やさん 五月八日 -
  • 古民家のお蕎麦やさん 五月八日 -
  • 古民家のお蕎麦やさん 五月八日 -
  • 古民家のお蕎麦やさん 五月八日 -
  • 古民家のお蕎麦やさん 五月八日 -
  • {"count_target":".js-result-Review-190573269 .js-count","target":".js-like-button-Review-190573269","content_type":"Review","content_id":190573269,"voted_flag":false,"count":462,"user_status":"","blocked":false}
2015/07訪問1回目

4.0

  • 料理・味4.1
  • サービス3.8
  • 雰囲気4.0
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

安くて美味しい蕎麦☆『古民家のお蕎麦やさん 五月八日』

沼田市下川田町の『古民家のお蕎麦やさん 五月八日』に行って来ました。

4月に1度行きましたが未レビューのまま時が経ち7月にもう一度行って来ました。
なぜなら美味しくて安かったから☆

前回と今回を同時中継でお送りしたいと思います(どーゆーこっちゃw)

さて、前回と同じ小上がり席に陣取りました。
まずはお茶と一緒に出される1品が楽しみです。
前回はほろ苦く春を感じるフキノトウ、今回はピリ辛炒めの沢庵でした。
どちらもお茶に合いますがビールが欲しくなりますねw


それでは注文です。
前回は「かき揚もり蕎麦」、今回は「牛モツ煮込みともりそば定食」にしてみました。


『かき揚もり蕎麦』980円(税抜き)
まずは蕎麦が美味しいです。
細打ちで強いコシの蕎麦です。
濃いめでほとんど甘味を感じない辛汁も好みでした。

かき揚げは海老と玉葱。
カラッとパリッと香ばしく揚げられています。
特に海老の香ばしさがたまりません。

『ダブル盛り』350円(税抜き)
蕎麦は1枚あたり150gだそうですが、2枚目を350円で追加できます。
しかも1枚目と一緒に来るのではなく、食べ終わる頃を見計らって提供されました☆
美味しい蕎麦が低価格でたくさん食べれてお得です。


『牛モツ煮込みともりそば定食』1,200円(税抜き)
お蕎麦は前回同様美味しかったので割愛。
牛モツ煮は薄めの味付けですがごはんとの相性もピッタンコカンカンです☆


料理に付くお漬物と一緒に1品2品煮物が付くのも良いです。
美味しいので、間違いなくまた行きます☆

  • 古民家のお蕎麦やさん 五月八日 - かき揚もり蕎麦

    かき揚もり蕎麦

  • 古民家のお蕎麦やさん 五月八日 - かき揚もり蕎麦

    かき揚もり蕎麦

  • 古民家のお蕎麦やさん 五月八日 - かき揚もり蕎麦

    かき揚もり蕎麦

  • 古民家のお蕎麦やさん 五月八日 - 牛モツ煮込みともりそば定食

    牛モツ煮込みともりそば定食

  • 古民家のお蕎麦やさん 五月八日 - 冷やし海老天そば

    冷やし海老天そば

  • 古民家のお蕎麦やさん 五月八日 - 冷やし海老天そば

    冷やし海老天そば

  • 古民家のお蕎麦やさん 五月八日 - えび天みぞれセイロ

    えび天みぞれセイロ

  • 古民家のお蕎麦やさん 五月八日 - えび天みぞれセイロ

    えび天みぞれセイロ

  • 古民家のお蕎麦やさん 五月八日 - おろしそば

    おろしそば

  • 古民家のお蕎麦やさん 五月八日 - おろしそば

    おろしそば

  • 古民家のお蕎麦やさん 五月八日 - えび天みぞれセイロ

    えび天みぞれセイロ

  • 古民家のお蕎麦やさん 五月八日 - えび天みぞれセイロ

    えび天みぞれセイロ

  • 古民家のお蕎麦やさん 五月八日 - えび天みぞれセイロ

    えび天みぞれセイロ

  • 古民家のお蕎麦やさん 五月八日 - かき揚もり蕎麦

    かき揚もり蕎麦

  • 古民家のお蕎麦やさん 五月八日 - 牛モツ煮込みともりそば定食

    牛モツ煮込みともりそば定食

  • 古民家のお蕎麦やさん 五月八日 - 牛モツ煮込みともりそば定食

    牛モツ煮込みともりそば定食

  • 古民家のお蕎麦やさん 五月八日 - 牛モツ煮込みともりそば定食

    牛モツ煮込みともりそば定食

  • 古民家のお蕎麦やさん 五月八日 - 牛モツ煮込みともりそば定食

    牛モツ煮込みともりそば定食

  • 古民家のお蕎麦やさん 五月八日 - 牛モツ煮込みともりそば定食

    牛モツ煮込みともりそば定食

  • 古民家のお蕎麦やさん 五月八日 - 牛モツ煮込みともりそば定食

    牛モツ煮込みともりそば定食

  • 古民家のお蕎麦やさん 五月八日 - 牛モツ煮込みともりそば定食

    牛モツ煮込みともりそば定食

  • 古民家のお蕎麦やさん 五月八日 - かき揚もり蕎麦

    かき揚もり蕎麦

  • 古民家のお蕎麦やさん 五月八日 - かき揚もり蕎麦

    かき揚もり蕎麦

  • 古民家のお蕎麦やさん 五月八日 - かき揚もり蕎麦

    かき揚もり蕎麦

  • 古民家のお蕎麦やさん 五月八日 - かき揚もり蕎麦

    かき揚もり蕎麦

  • 古民家のお蕎麦やさん 五月八日 - かき揚もり蕎麦

    かき揚もり蕎麦

  • 古民家のお蕎麦やさん 五月八日 - かき揚もり蕎麦

    かき揚もり蕎麦

  • 古民家のお蕎麦やさん 五月八日 - ダブル盛り

    ダブル盛り

  • 古民家のお蕎麦やさん 五月八日 - ダブル盛

    ダブル盛

  • 古民家のお蕎麦やさん 五月八日 - そば湯

    そば湯

  • 古民家のお蕎麦やさん 五月八日 - そば湯

    そば湯

  • 古民家のお蕎麦やさん 五月八日 - そば湯

    そば湯

  • 古民家のお蕎麦やさん 五月八日 - ふきのとう

    ふきのとう

  • 古民家のお蕎麦やさん 五月八日 - ふきのとう

    ふきのとう

  • 古民家のお蕎麦やさん 五月八日 - ふきのとう

    ふきのとう

  • 古民家のお蕎麦やさん 五月八日 -
  • 古民家のお蕎麦やさん 五月八日 -
  • 古民家のお蕎麦やさん 五月八日 - 牛モツ煮込みともりそば定食

    牛モツ煮込みともりそば定食

  • 古民家のお蕎麦やさん 五月八日 -
  • 古民家のお蕎麦やさん 五月八日 -
  • 古民家のお蕎麦やさん 五月八日 -
  • 古民家のお蕎麦やさん 五月八日 -
  • 古民家のお蕎麦やさん 五月八日 -
  • 古民家のお蕎麦やさん 五月八日 -
  • 古民家のお蕎麦やさん 五月八日 -
  • 古民家のお蕎麦やさん 五月八日 -
  • 古民家のお蕎麦やさん 五月八日 -
  • 古民家のお蕎麦やさん 五月八日 -
  • 古民家のお蕎麦やさん 五月八日 -
  • 古民家のお蕎麦やさん 五月八日 -
  • 古民家のお蕎麦やさん 五月八日 -
  • 古民家のお蕎麦やさん 五月八日 -
  • 古民家のお蕎麦やさん 五月八日 -
  • 古民家のお蕎麦やさん 五月八日 -
  • 古民家のお蕎麦やさん 五月八日 -
  • 古民家のお蕎麦やさん 五月八日 -
  • 古民家のお蕎麦やさん 五月八日 -
  • 古民家のお蕎麦やさん 五月八日 -
  • 古民家のお蕎麦やさん 五月八日 -
  • 古民家のお蕎麦やさん 五月八日 -
  • {"count_target":".js-result-Review-7813745 .js-count","target":".js-like-button-Review-7813745","content_type":"Review","content_id":7813745,"voted_flag":false,"count":254,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

ミネラルR

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

ミネラルRさんの他のお店の口コミ

ミネラルRさんの口コミ一覧(3334件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
古民家のお蕎麦やさん 五月八日(こみんかのおそばやさん ごがつようか)
ジャンル そば、食堂
予約・
お問い合わせ

0278-23-5582

予約可否

予約可

住所

群馬県沼田市下川田町891-4

交通手段

JR沼田駅から中山本宿行バス[関越交通] 平井公民館前下車すぐ
JR沼田駅から馬込貯水池行バス[関越交通] 平井公民館下車すぐ
JR上越線 沼田駅から車で5分

沼田駅から1,231m

営業時間
  • 火・水・木・金・土・日

    • 11:30 - 14:30
    • 17:30 - 19:00
    • 定休日
  • ■ 営業時間
    蕎麦が無くなり次第終了

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB)

電子マネー不可

QRコード決済可

席・設備

席数

40席

個室

(10~20人可、20~30人可)

貸切

(20人~50人可)

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

15台

空間・設備

座敷あり、掘りごたつあり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

ホームページ

https://soba58.gorp.jp/

備考

ビールマイスターがいる

初投稿者

stormstorm(23)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

沼田×そば(蕎麦)のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 そば源 - 料理写真:そばがき(小370円)

    そば源 (そば、揚げ物、食堂)

    3.51

  • 2 蕎麦 いけだ - 料理写真:もりそば

    蕎麦 いけだ (そば)

    3.44

  • 3 壱乃蔵 - 料理写真:

    壱乃蔵 (そば、うどん、居酒屋)

    3.39

  • 4 食事処 あづま - 料理写真:

    食事処 あづま (とんかつ、そば)

    3.39

  • 5 生そば・下山 - 料理写真:

    生そば・下山 (そば)

    3.37

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ