無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0276-20-4180
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
牛丼(並)280円。【群馬県大泉町】(再訪)
外観@2011.5
店内@2011。5
メニュー@2011.5
メニュー@2012.1
2103.05
2103.05
2103.05
2103.05
2103.05
2103.05
2103.05
2103.05
並 280円 玉子 50円
並 280円
玉子 50円
口コミが参考になったらフォローしよう
浦島太郎
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
浦島太郎さんの他のお店の口コミ
道の駅(会津高原尾瀬口 / 道の駅)
A・COOP(木崎、世良田 / コンビニ・スーパー)
グランディール(木崎、世良田 / パン、サンドイッチ、ベーグル)
ナカダパン(佐野、佐野市 / パン、和菓子、ケーキ)
からか~ぜ まゆの郷(境町 / その他)
グラマシーニューヨーク(横浜、新高島、平沼橋 / ケーキ、チョコレート)
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
吉野家 354号線大泉店
|
---|---|
ジャンル | 牛丼、カレー、食堂 |
予約・ お問い合わせ |
0276-20-4180 |
予約可否 | |
住所 | |
交通手段 |
小泉町駅から576m |
営業時間 | |
予算(口コミ集計) |
~¥999
~¥999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー可 QRコード決済可 |
個室 |
無 |
---|---|
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 |
空間・設備 | オシャレな空間、カウンター席あり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 一軒家レストラン |
サービス | テイクアウト |
お子様連れ |
子供可 |
ホームページ | |
関連店舗情報 | 吉野家の店舗一覧を見る |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
牛丼(並)が280円になってからの初の訪店。
並が280円なのに大盛り440円はなぜ?
100円UPの380円じゃないの?
価格設定、何か違和感感じます。
BSE事件から時間が経ち、牛肉緩和で値下げと聞きましたがそうではないのでは?
価格もす○家を意識した価格に思えませんか?
私はBSEよりも吉野家のばかげた戦略が嫌で脱吉野家になりました。
でも、す○家の酷い接客にあきれ果てやっぱり吉野家かと思っていたところ。
でも、やっぱり違う?
わたしの学生時代は吉野家黄金時代。
す○家なんて牛丼屋?なんて思ってました。
いまや、す○家があちらこちらに乱立。フ-ドコ-トまで進出する時代。
吉野家がフ-ドコ-トになんて見たこと無い。
そば屋吉野家もある。
さて、久しぶりの吉野家の牛丼は?
やっぱり何か違う。
肉もロ-スっぽい部分がチラホラ。
昔の吉野家の方が美味しいよね。
すき家よりは美味しいけどね。
接客はす○家とは、全く違いしっかりしています。
そこだけは◎。
ご馳走様でした。
**************************************
2012.1
題名 牛丼と言ったらやっぱり吉野家だよね!牛丼戦争伺ってみました(再訪)
吉野家セールやってました。
通常牛丼(並)が380円のところ、期間中は270円!
110円引きです。
すき家さんはセールといいながらも、実はたった30円引き。
吉野家が普段、ちょっと価格設定が高い分セール期間中は割引が大きい。
お味のほうですが、牛丼はやっぱり吉野家です!
ご馳走さまでした。
***************************************
2011.5
先週は牛丼戦争週間でした~。
学生時代はよく行きましたが、最近はこういうイベントでも無きゃ行かないかな~。
今回は4社での牛丼戦争!
と言うわけで、日を変えて2店舗行きました~。
若かったら、4社全銘柄食べ比べ~~なんてやったと思いますがもう、そんなに若くない(涙
並 一杯で十分です(爆
ちなみに学生時代は特盛りでした~~。
今回、吉野家さんは普段 並盛り380円のところ110円引きの270円で戦争に参戦です。
だいぶがんばっていますね。
割引率ではダントツの一番。
どこかのす○家とは違って、メニューもしっかり今回キャンペーン用の物が作られていて見やすい。
ちなみにす○家さんは特別なメニュー表も無く、限定品並盛り250円の垂れ幕の1マイのみでわかりにくい。
だって、す○家はマックを抜いて店舗数一番なのに手抜き・・・・。考え物です。
吉野家さんは力の入れ方が違う!
厳しい現状ながら、がんばっているこういう企業は応援したいね。
もっと吉野家の牛丼食べるようにしますね。
接客もしっかりしていて◎。
お店も、昔のような吉野家ではなく、テーブル席中心でファミリーでもOKな店内配席。
昔みたいなカウンター席はこの店には無いです。
シックな店内内装はゆっくり落ち着いて食事が出来ますよ。
ご馳走さまでした。
**********************************
2009.9
BSE問題以来、吉野家には行ってなかった。
久しぶりに、行ってみようかとなぜか?思い立ち・・・・。
学生時代はよくお世話になったな~~。
しかし、何年ぶりだろう。。。
最近の吉野家はシックになったんですね。
落ち着きのある店構え、お洒落な店内。
元気のある、優しい感じの笑顔のいい接客。
昔の吉野家と全然違うと思った。
味の方も懐かしい味が復活していました。
やっぱり牛丼は吉野家ですね。
たまには食べに来よっと!