無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
027-393-6403
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
バイク仲間の忘年会です~!
先ずは生ビールで乾杯~!
先付けはなんと9品~!
お造りはひとくちサイズですが新鮮で美味しいです~!
カニがたっぷり入った茶碗蒸し
こんな感じ
もつ鍋はセルフサービス?これが2杯
ハイボールにシフト
皆さんびっくりしちゃいます~!
まぐろの頭これが2つでしょう~!
まぐろのお肉たっぷりでした!
食べても食べても食べても食べても終わらない~!
カモ肉でリフレッシュ
唐揚げ?
あがりはピッツァ
皆さんお腹いっぱいでした!
ドリンクメニュー
ドリンクメニュー
配置
2階になります~!
大将
毎度毎度こうなります~!
今回も大満足でした!
宮城県のサッチ-主催まるとびオフ会です~!
ちょうど半年振りになりましたね!( 〃▽〃)
幹事はもちもちサッチ-です~!
全てお任せで、本日は7,000円のコースですよ!
先ずは生ビールで✨乾杯~!
前菜はなんだか箱が運ばれて来ました?w(゜o゜)w
ぱっかぁ~ん!
2段式で計8品の前菜には度肝を抜かれました!
それぞれに趣向を凝らした品々でしたね!
前回もいただきましたが香箱蟹です~!
カニの身がぎっしり詰まってめちゃめちゃ食べ応えが有りました。
と言うことで、早速サッチ-持参の日本酒にシフトしちゃいますね!
2種類有りましたが、1つはあっさりタイプで、もう1つはしっかりタイプで全く違うお酒でした!
お吸い物からお造りと続き益々お酒がススム君でした!
カニの素揚げと多分(この辺りから記憶がかなり危ない)のど黒のパリパリにチーズのソースが美味しいです~!
唐揚げは多分河豚だったと思われます~!
日本酒かなりススム君で記憶がかなりあいまいです~!(*- -)(*_ _)ペコリ
あがりはお寿司でした!
サッチ-持参のケーキで終演になりましたが、我々(カズさんと僕)はモンブランをいただきましたが、腹パンです~!
楽しい時間はあっという間に終わるんです。
先ずは生ビールで✨乾杯
1人だけ日本酒でした!(もちもちサッチ-です~!)
サッチ-のお土産
前菜から~!
ぱっかぁ~ん!
茹で落花生が珍しいなあ~‼️
香箱蟹でした!
お吸い物
お造り
美味しい
なんだっけ?唐揚げ
お寿司
カズさん
デザート
デザート
我々にはモンブラン
ドリンクメニュー
ドリンクメニュー
外観
予約で満席
入り口
カオさんのBIRTHDAYでした!
毎度お馴染みのまるとびさんですが今回はカオさんの二十歳のBIRTHDAYでした!
カズさんたらにくい演出で花束を準備しちゃいました!(*´σー`)エヘヘ
今回は初めてのハックルベリーさんも茨城県から参加してくださいました!
僕は初めてですがあの方の後輩を名乗っていらっしゃるので僕よりも年上のかたを予想していましたがカオさんと同じくらいでかなりお若いのにびっくりしちゃいました!(*- -)(*_ _)ペコリ
まずは生ビールで乾杯〰️‼️
お料理の詳しい内容はハックルベリーさんのレビューを参照していただけますとありがたいです〰️‼️(*´σー`)エヘヘ
前菜5種には白子やなめろうそしてちょっと早めなホタルイカ等々です!
そしてあの方の大好きな雲丹がたっぷり入った茶碗蒸しはめちゃめちゃ美味しいですね!(けんちゃんの配慮は素晴らしいです)
お造りも見た目にも華やかです!
ちょっと珍しいボタン鍋も出汁が効いてお肉も柔らかくてお酒がすすむ君です〰️‼️
この辺りで日本酒にシフトし〆張鶴をいただきました。
この後からもお料理がいろいろ来ましたが写メ取り忘れました!(*- -)(*_ _)ペコリ
美味しい料理に美味しくてお酒が普段よりもハイペースでちょっとヤバイかなぁ~❔(*´σー`)エヘヘ
最後にはカオさんの二十歳を祝って皆でケーキをいただきました!
ごちそうさまでした!
けんちゃんいつも美味しい料理をありがとうございます〰️‼️
二次会はバルロマンさんでいっぱいだけお付き合いして老兵は代行で帰りましたが女子3人はなんと三次会まで行かれたらしいです〰️‼️w(゜o゜)w
先ずは生ビールで乾杯〰️‼️
前菜5種
なめろうピンぼけだぁ〰️‼️w(゜o゜)w
本日のお造りです!
雲丹入り茶碗蒸し
ボタン鍋
具材です〰️‼️
こんな感じです〰️‼️
日本酒にシフト
カズさんです〰️‼️
日本酒が合うなぁ~‼️
ケーキ持ち込み。(*´σー`)エヘヘ
アップ〰️‼️
こんな感じです!
まるとびさんで連続のオフ会でした!
先月に引き続きまたまたまるとびさんでのオフ会でした!
今回はなんとなんと奈良県のマイレビさん(ころちゃん)が参加するということで急遽の開催になりました!
会場は主催者の意向でやはりまるとびさんです〰️‼️
先ずは乾杯〰️‼️
僕はもちろん生ビール。
皆さん〆張鶴です!
あさみんは薄めのウーロンハイ( ^ω^ )
幸子さんまたまた日本酒を持参しておりここからは日本酒に突入しました!w(゜o゜)w
先付けは4品。
お造りはまるとびさんらしい小さめサイズで食べやすいんですよ!
そして群馬県ではかなり珍しいこうばこかにがまるまるです〰️‼️
皆さんカニを食べるとちょっとだけ会話が静かになりました!(((*≧艸≦)ププッ
主催者に合わせたのかこちらも珍しいせり鍋。
しかも松茸入りでこちらも珍しい鱧なんですよ!
松茸の良い香りに鱧が更に美味しくなっちゃいます〰️‼️
甘鯛は皮がパリパリで日本酒が進みますね!
今回は7000円のコースでしたのでまだまだ料理が続きますよ!
鴨肉の低温ローストに牛肉の手鞠鮨で結構お腹いっぱいです!(*´∀`*)ポッ
牡蠣を殻ごと使ったグラタンはひとくちサイズで食べやすいんです。
更に〆にまるとびさんらしい秋刀魚のあぶり鮨とアナゴの押し寿司です!
しかもまたまた幸子さんホテルでチーズケーキ焼いて来てくださいましたのでデザート(❔)タイム( 〃▽〃)に突入しました!
今回も大満足の内容でしたしころちゃんに初めてお逢いできて本当に良かったです〰️‼️
二次会は近くのバルで軽くいっぱいやって帰りました!
次は来年の2月に既に予定が決まっているらしいです〰️‼️w(゜o゜)w
先ずは乾杯〰️‼️
もう1枚パチリ‼️
付けだし(アワビ、白子、)
幸子さん持参の日本酒
群馬県ではかなり珍しいこうばこかに。
お造り
こちらセリのお鍋(松茸入り)
セリのお鍋。
鱧は珍しいなぁ~‼️
甘鯛です!
鴨肉と牛肉の手鞠鮨です!
牡蠣のグラタンはそのまま❗
〆のアナゴと秋刀魚のあぶり鮨。
幸子さんお手製のチーズケーキですね〰️‼️
開始前
厨房マグロのカマが迫力満点ですね!
外観
いつもですね〰️‼️
高崎市キレイなイルミネーションですね〰️‼️
こちらもなかなか良い感じです〰️‼️
正面が高崎駅です〰️‼️
楽しい食べログ会でした!
丸飛さんと言えばあの方ですね〰️‼️
はいその通りあの方のリーダーシップで今回の食べログ会が開催され参加させていただきました!
しかし、そのご本人が遅刻です(理由は後々)ので久しぶりのあさみんと初めてお会いしたカオさんとカズさんと4人で乾杯のリハーサルです〰️‼️
あさみんとは本当に久しぶりですね!
カオさん本当にステキな方ですね(めちゃめちゃ美人さんでーす)!
カズさん噂以上の胃袋の持ち主しかも博学にびっくりです〰️‼️
コース料理が出せないからとオーナーの健ちゃんからなめろうのサービスです!
日本酒にぴったりですね!( ^ω^ )
幸子さん20分遅刻で登場でーす!
ここで仕切り直し改めて乾杯〰️‼️
コース料理は先ずはふわふわ海老身上のお吸い物からのスタートでーす!
寒さが増して来る季節に温かい料理からのスタートはありがたい配慮ですね!
お造りにはあまり聞いたことの無いひげそり鯛が入ってましたがヒラメに近いもちもちの食感がなかなか良いですね!
詳しくはカズさんのレビューをご参照くださいませ〰️‼️
その他の料理もカズさんのレビューにめちゃめちゃ詳しく掲載されていますので興味の有る方は是非ともご参照ください。
ちなみにピックアップレビューになっていますね!
秋刀魚の焼き物は写メを消失してしまいましたが新さんまはやはり美味しいですね!
この辺りからは幸子さんの独壇場で皆さん話しが盛り上がりましたので写メがあまり撮れませんでした!(*- -)(*_ _)ペコリ
幸子さんにちなんでなのかホッキ貝のグラタン(宮城県の亘理はホッキ貝飯が有名です)和食のお店ではちょっと珍しいですね!
鶏南蛮タルタルソースかけ!
グラタンがあったのでそろそろお腹いっぱいです!
最後にかますの押し寿司ですがそのほとんどはカズさんの胃袋に収まりました!(((*≧艸≦)ププッ
料理は全て終わり飲み物も終了しましたが話しが止まる事はなく、スタッフさんに2回も時間ですコールされちゃいました!(*- -)(*_ _)ペコリ
あっ、そうそう!
幸子さん遅刻の理由は僕がなんとなくリクエストしたチーズケーキをホテルの部屋で用意した為だったんです❗w(゜o゜)w
ごちそうさまでした!
今回はちょっと体調不良で二次会に参加できなくて申し訳ありませんでした!
あさみんのお土産のサツマイモ美味しかったです!
カオさんのお土産のモンブランのお菓子めちゃめちゃ美味しかったです!
カズさんのお土産の生クリームのお菓子柔らかくて翌朝の朝ごはんになりました!
幸子さんのお土産のパンは翌日の朝ごはんになりました!
楽しい食べログ会を開催していただきありがとうございました!
ps幸子さん評価上げましたよ!
幸子さんが遅れていますので4人で乾杯の練習です〰️‼️
健ちゃんからの差し入れコースが始まる前になめろういただきました!
いただきます‼️
全員揃いましたので正式な乾杯〰️‼️
ふわふわ海老身上のお吸い物からのスタートでーす❗
お造りです!
ホッキ貝のグラタン?
鶏南蛮タルタルソースかけ!
かますの押し寿司
入り口
やはり満席
こちらの個室でーす❗
ちょっとだけ狭いかもね!
2階がずいぶん広くなりましたね!
飲み放題のメニュー
飲み放題のメニュー
久しぶりにレビューします❗
久しぶりにまるとびさんです!✌️
しばらくはレビューお休みの予定ですが、諸事情によりこちらだけはレビューアーさん限定でアップさせていただきますね‼️
今回は宮城県のおばあちゃんがわざわざまるとびさんの予約をとってくださいした❗(しかもカウンターですよ)
実は僕も何度も予約しようと、連絡しましたがなかなかいっぱいで予約が取れませんでした❗m(。≧Д≦。)m
やはり宮城県のおばあちゃんのパワーは素晴らしいですね!✌️
19:00~料理を4000円でお願いしました❗
先ずは生ビールで乾杯。
お通しはお約束の3種盛り。
あん肝、ハモの梅肉和え、岩もずくです!
あん肝は季節的にはちょっと早いですが、美味しくいただきました。
ハモは高崎市ではちょっと珍しいと思いますが本番京都に負けないくらいでしたよ‼️
岩もずくはいままで食べたもずくとはかなり食感が違い、なかなか素晴らしい歯ごたえです!✌️
お造りにはシーズンのサンマと思いきや、店主さんいわく「サイズが小さくて脂がのっていないので焼き魚にしました」イワシの刺身にいつものみずだこや旬のカツオ等ちょうどよい量です!
続いてはこちらの看板のボタン海老に蟹さんです!
これはお酒が進みますねぇ~‼️
僕、ハイブォールに相方は泡盛のロックにシフトです!
蒸しアワビの茶碗蒸しです!
アワビが柔らかくて、美味しい茶碗蒸しです!
そして、アワビの次は松茸とノドグロのお吸い物?
松茸の香りにノドグロの出汁が相まってこれは美味しいです!✌️
そろそろお腹いっぱいになって来ましたがまだまだ続きそうですねぇ~!
サンマの焼きにここでもノドグロです!
やはり今年のサンマは痩せていて、脂ものっていませんでした!
ちょっと工夫されていました❗
ノドグロは良い脂がのっていて美味しくいただきましたよ。
もう完全にお腹いっぱいですよ!
ここで店主さん宮城県のおばあちゃんからの差し入れの日本酒を出して下さいました。
焼き魚にも良く合う、スッキリタイプの日本酒です!
残念ながら、相方さんの体調がかなり悪いことに僕もハイブォールを濃いめでいただいていましたので一合ほどいただきギブアップです!
しかも料理はまだあるそうです!
ウニの牛肉巻きに、牛肉のタタキこれまたお酒が進みますねぇ~!
最後にイクラ丼があるらしいですが、ミニミニサイズにしていただきましたよ。
ちょっとだけ出汁らしきものがかかっているのでさらさらっていただきました。
本当にお腹いっぱいになりました❗
マスターごちそうさまでした!
宮城県のおばあちゃんも美味しい日本酒の差し入れありがとうございました❗
この後はもちろんいつもの国際交流です!
生ビールで乾杯。
ハイブォール濃いめにシフトです!
お通しです!
お造りです!
ボタン海老に蟹さんです!
アワビの茶碗蒸しです!
あっ、ちょっとピンぼけ。
松茸とノドグロです!
サンマとノドグロです!
宮城県のおばあちゃんからの差し入れです!
こんなお酒です!
ウニの牛肉巻きと牛刺身です!
そろそろお腹いっぱいです!
ミニイクラ丼です!
食べられない
男前のマスターです!
我が家の田んぼにこんにちはしたイノシンの子供ですよ!((((;゜Д゜)))
久しぶりに思わずお邪魔しました!
久しぶりにお邪魔しました!
4日前に7時から2人カウンターを予約しておきました!
こちらはかなり人気店のため前日の予約ではまず無理ですよ!
当日も満席で予約していないお客様はお断りされていました!(≧Д≦)
先ずは生ルービーでカンパ~イ!
お通しもなかなかのチョイスでしょう!
生の桜えびと旬のホタルイカにコリコリのツブ貝でした!
今日の連れはこちらは初めてになります!
スタートからなかなかのテンションに喜んでいました!
茶碗蒸しが続きましたがこれかまたまた美味しい!
普段食べ慣れた茶碗蒸しとちょいと違うのでマスターに確認しましたらなんと「トリュフ入り」でした!
トリュフオイルの良い香りが口いっぱいに広がりますね~!
続きましてはお造りですがきちんと別盛りです!
ウニから始まってタコ・ヒラメなどなど鮮度抜群のお刺し身ばかりですが中でも1番のお気に入りは藁焼きの初がつおです!
藁焼きなので皮に藁の香りがほんのりとうつっていて、初がつおのみずみずしいお刺し身にぴったり合いました!o(^-^)oワクワク
ここで冷酒にシフトしました!
やはりお刺し身には日本酒が合いますからねぇ~!
山菜の天ぷらでしたが、こしあぶらの苦味がなんとも美味しかったので追加してしまいました!
しろえびの磯辺揚げもいつものかき揚げとはちょいと違って美味しかったなぁ~!
ハマグリは出汁が良く出ていました!
鴨肉はマスターのお得意料理です!
かみしめるごとに肉汁が口いっぱいに広がります!
牛肉の一口サイズ握りも良い感じです!
最後にはアナゴの押し寿司でとどめです!
料理が足りなければ追加する予定でしたがお腹いっぱいになりました!
相変わらずマスターの創作料理には大満足ですねぇ~!
今回の連れも大満足らしく次回はお客様を連れて来るって言ってました!
これで2人で11000円でしたからねぇ~!
ごちそうさまでした!
また来ますね~!o(^-^)oワクワク
先ずは生ルービー!
カンパ~イ!
お通しも良いでしょう! 生桜えび・ツブ貝・ホタルイカです!
生の桜えびです!
ツブ貝も良い歯ごたえです!
お造りです!
ウニ・キンメダイ・イサキ・タコ・ヒラメに藁焼きの初がつおです!
この茶碗蒸しが絶品です!(トリュフ入り)
お造りにはやはり冷酒です!
お変わりなしたらトックリとグラスが楽しい!
白えびとこしあぶらとなんだっけ?
思い出せない!
塩でいただきます!
こしあぶらが美味しかったのです追加しました!
カモのローストと和牛握り!
ハマグリがいただき出汁をだしてました!
アナゴの押し寿司です!
イケメンのマスターですので
笑
本日の目にいうです!
念願のまるとびさんに行ってきました!
以前から行きたくて行きたくてBMしてありましたが本日行ってきました!(*⌒▽⌒*)
友人も連絡をしたら今夜はOKとのことです、さっそく電話で予約しました!
前回は夕方予約したらいっぱいだと断られていますからねぇ~!
7時に予定通り到着しました!
なんと下駄箱も指定されました!(名札が張ってありました!)
カウンターに通されまずは生ルービーで乾杯しましょうね~!
お刺身盛り合わせ二人分と生たこのから揚げと鴨肉のローストをオーダーしまいました!
お通しはいくらでした(ピンボケにて失礼)
お刺身盛り合わせはボリューム満点ですねぇ~!
種類も豊富ですよ!
サンマ、しめ鯖、カツオのタタキ、ボタンエビ、アカムツ、タコ、白身魚は名前を失念しました(*≧Δ≦)!
サンマは脂たっぷりでしたねぇ~!
白身魚はなかなかの歯ごたえでたいへんおいしい魚です!
生たこのから揚げは食感が良いですね~!
鴨肉のローストはオニオンのソースとの組み合わせが香ばしさとお肉のジュウシーさとのバランスを見事に調和していました!
彼はハイボールにシフトで、僕は冷酒にシフトしました!
もっとたくさん頼もうとしまいましたいたのですがかなりお腹いっぱいになってきました!
マスターのご好意でサンマの巻き寿司がふるまわれました!
脂たっぷりはサンマがたいへんおいしい巻き寿司でした!
この日は二階さんが20人ほどの宴会でカウンターもほぼ埋まり、テーブルもいっぱいでした!
やはり人気店舗ですね~!
マイレビさんの○食さん待ちきれずにフライングしてごめんなさいねぇ~!
次回は大佐殿と○食さんとお邪魔しましょうね~!
まずは生ルービーで乾杯!
お刺身盛り合わせ二人分 2000円! サンマ、たこ、カツオ、アカムツ、ボタンエビ、etc.
ストロボはダメですね!
ボタンエビはちょいと小さいかな~?
やはりちょいと小さいボタンエビでしょう~!
鴨肉のロースト!
アップで!
生たこのから揚げです!
冷酒いただきま~す!
サービスのサンマの巻き寿司です!
参考資料二階の団体さん用です!
別な角度から!
予約しましたら下駄箱も指定されました!
口コミが参考になったらフォローしよう
まるちゃんです
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
まるちゃんですさんの他のお店の口コミ
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
旬魚旬菜まるとび(まる飛)
|
---|---|
ジャンル | 海鮮、居酒屋 |
予約・ お問い合わせ |
027-393-6403 |
予約可否 |
予約可 |
住所 |
このお店は「高崎市中紺屋町17-1」から移転しています。 |
交通手段 |
JR高崎駅 西口 徒歩5分 高崎駅(JR)から427m |
営業時間 |
|
予算 |
¥6,000~¥7,999 |
予算(口コミ集計) |
¥5,000~¥5,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 QRコード決済可 |
サービス料・ チャージ |
電子マネーは、PayPayが使用可。 |
席数 |
50席 |
---|---|
個室 |
有 (4人可、6人可、8人可、10~20人可、20~30人可、30人以上可) |
貸切 |
可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | 落ち着いた空間、カウンター席あり、座敷あり |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる |
---|---|
料理 | 魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
オープン日 |
2012年2月 |
備考 |
【高崎市あら町65より移転】 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
皆さんの記憶にもまだまだ残っている事と思いますが、年内最終ツーリングではアイスバーンにはまりめちゃめちゃ大変でしたが、そんな話しがしたくて忘年会には鬼軍曹君意外の仲間が全て集まりました!
鬼軍曹君はこの日は仕事が遅番の為に出席できませんでした!
本日は飲み放題込みで6000円の予算です~!
幸子さん主催の時はだいたい8000円くらいですのでいつも同様の料理にならないのは仕方ありませんね!(*´σー`)エヘヘ
先ずはハーレー先輩の音頭で乾杯~!
生ビールがしみしみです~!
先付けはなんと9品からのスタートになります~!
手抜きは一切ありませんね!
ばい貝の煮ものは皆さん肝が切れちゃうのに苦戦してましたが、まるちゃんはもちろん上手に取り出してちゃんと肝も美味しくいただきましたよ!
お造りですが、寿司屋さんとは違いますのでこちらはちょっと小ぶりなんですが、鮮度が良くてちょうど食べきりサイズになります~!
そしてカニがたっぷり入った茶碗蒸しは熱々での提供ですね!
ここら辺りでハイボールにシフトしましょう!
団体らしくもつ煮は鍋でセルフサービスになります~!(*´σー`)エヘヘ
僕はかなりお腹的には良い感じですのでひとくちいただきましたが、臭みも無くて柔らかくて美味しいですね!
そしてそして、いよいよ本日のメインイベント「まぐろの兜焼き」です~!
見てください!
この迫力。
これが2つもです~!
人間と比較するとサイズ感が分かります~!
食べても食べても食べても食べても減らないよ~!
目玉もIさん食べちゃいました!w(゜o゜)w
カモ肉でちょっとリフレッシュしましょう~!
まだまだ続けて唐揚げだったかな?
お腹いっぱいで食べなかったです~!(*´σー`)エヘヘ
あがりにピッツァでした!
ひとくちいただきましたが、パリパリで美味しいです~!
皆さん1年間のツーリング(春は九州でしたね!)の話しやら来年の北海道のツーリングの予定等で話しが盛り上がりエンドレス状態になっちゃいました!
美味しい料理に美味しいお酒そして楽しい話しで忘年会はめちゃめちゃ盛り上がりました!
ご馳走さまでした!
もちろん二次会は国際交流活動に専念させていただきます~!(((*≧艸≦)ププッ