お久しぶりです~その2 : ASLI

ASLI

(アスリ)
予算:
定休日
日曜日

この口コミは、ショウ@旅人さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.0

¥8,000~¥9,9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク5.0
2025/02訪問22回目

3.0

  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク5.0
¥8,000~¥9,9991人

お久しぶりです~その2

高崎の夜の続き

軽く?日本酒も飲んで、ホテルへ戻る前にウィスキーだなと(笑
やはり通町のASLIへ

マスター「おっ、久しぶり」
私 「高崎へ来てはいるんですが大会なので、日曜なんですよね」
マスター「そうだよね~」
(ここは日曜休み)

22時位、お客さんはおらず静かでした

まずは、おつまみ

1杯目
ARDNAHOE 5year/アードナッホー 5年
アイラ島9番目の新蒸溜所との事ですが、初めて飲みました
ピーティーですが、度数が50度とは思えない程、飲みやすいですね

2杯目
GLEN MORANGIE 12year/グレンモーレンジィ オリジナル 12年
知ってはいたんですが、甘めと言う事で飲んでなかったんですけど
マスター曰く「飲んでみるとわかる」との事で飲んだんですが
香りは甘いですけど、何か辛さと言うか苦みを感じる
恐らく甘くないシェリー樽を使っているのではとの事でした

そして、3杯目
OCTOMORE 10.2/オクトモア 10.2
うん、今までのは前座にもならん(笑
10.2はそれ程、ピート感が強くないので、飲みやすいんですよね~
久しぶりでしたけど、するする飲めました

ここまでにして、会計は9500円でした

そして、日付が変わっていたので、ホテルへ戻りました

タイミングが合えば、また寄らせて頂きます

  • ASLI -
  • ASLI -
  • ASLI -
  • ASLI -
  • ASLI -
  • {"count_target":".js-result-Review-202677074 .js-count","target":".js-like-button-Review-202677074","content_type":"Review","content_id":202677074,"voted_flag":false,"count":27,"user_status":"","blocked":false}
2023/12訪問21回目

3.0

  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク5.0
¥4,000~¥4,9991人

今回は飲み切れました

高崎泊の2軒目、通町を軽くぶらついて、まぁ割愛)流石に今回は
飲み切らないと申し訳ないので、何処にもよらずに、ASLIへ

22時半位、先客がお二人でしたけど、直ぐに帰られて私だけに

マスター「来てたんだ」
私 「ちょっと都内へ・・・(割愛)」

まずは、おつまみ

M&H(Milk & Honey) Elements Sherry Cask/ミルク&ハニー エレメンツ シェリーカスク
イスラエルのウィスキーとの事で珍しいなと最初はこれに
フルーティで、名称の通り後口がシェリーですね
とても飲みやすいウィスキーです

LAGG Kilmory Edition/ラグ キルモリー エディション
アラン島北部にある蒸留所との事で、フェノール値50ppmだそうです
数値以上にピーティな感じで、がつんとくるんですが後口が甘めかな
飲みやすい方だと思います

ここまでにして、会計は4200円でした

  • ASLI -
  • ASLI -
  • ASLI -
  • ASLI -
  • {"count_target":".js-result-Review-173544131 .js-count","target":".js-like-button-Review-173544131","content_type":"Review","content_id":173544131,"voted_flag":false,"count":29,"user_status":"","blocked":false}
2023/11訪問20回目

3.0

  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク5.0
¥8,000~¥9,9991人

思い出したので・・・

高崎ネタの最後になりますが、金曜の夜は結構、
飲んだんですけど、ホテルへ戻ろうって段になって
思い出した事があって、一路、通町へ
そう、ASLIです

23時位、先客が4名と賑やかでした

マスター「おぉ~来るんじゃないかと」
私 「いや~入荷したと言う通知を思い出して」

と、近況報告もそこそこ、まずは、おつまみ

そして、

オクトモア 14.1 スコティッシュ・バーレイ
2016年収穫のスコットランド産コンチェルト大麦100%を2017年に蒸留
ファーストフィルのアメリカンウイスキー樽で5年熟成、ノンチルノンカラー
フェノール値は128.9PPMとの事
これこれ、これが飲みたかった♪
流石はオクトモア、久しぶりに飲むとがつんときますね~
それでも後口が少し甘く感じるのは私だけだろうか・・・

で、ここで止めるつもりだったんですが、最後の1杯分だからと
ザ イングリッシュウイスキー のロイヤルボトル
ただ、すいません、どのロイヤルボトルかメモを忘れました(汗
そして、大変、もう少しない事に既に飲み過ぎで、飲み切れませんでした

ここまでにして、会計は8500円でした
次は、ちゃんとした状態でお伺いします

  • ASLI -
  • ASLI -
  • ASLI -
  • ASLI -
  • {"count_target":".js-result-Review-171501499 .js-count","target":".js-like-button-Review-171501499","content_type":"Review","content_id":171501499,"voted_flag":false,"count":21,"user_status":"","blocked":false}
2022/11訪問19回目

3.0

  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.0
¥6,000~¥7,9991人

これを飲まなきゃ高崎泊の意味がない

*2日分の話になります
高崎の夜、最後はいつも同じですが、通町の裏路地、ASLIへ

まずは、初日(11/3)

21時半過ぎ、先客が1組、後からお二人と、賑やかでした

マスター「きたね」
私 「あれを見せられたら」
マスター「笑」

と言う訳で、目的の品を眺めつつ、おつまみ

そして、

OCTOMORE 13.1 Scottish Barley/オクトモア 13.1 スコティッシュ・バーレイ
度数 59.2%
フェノール値 137.3ppm
丁度、良いタイミングで、オクトモアの13シリーズが入荷しておりました
香りも良く、度数の割には飲みやすいですね

そして、翌日、4軒目になしましたけど、再訪

マスター「ようこそ」
私 「飲まずには帰れないので」
マスター「笑」

23時位、この日も先客がいらっしゃいました

ともあれ、おつまみを食べつつ

本日は

OCTOMORE 13.3 Islay Barley/オクトモア 13.3 アイラ・バーレイ
度数 61.1%
フェノール値 129.3ppm
入荷したオクトモアのもう1本
こちらの方が、フルーティですが、度数が高いからか、ちょっときつい感じです

やはり、最後はオクトモアですよ♪

尚、会計は、初日が5000円、2日目が6000円です

  • ASLI -
  • ASLI -
  • ASLI -
  • ASLI -
  • ASLI -
  • ASLI -
  • ASLI -
  • {"count_target":".js-result-Review-150926948 .js-count","target":".js-like-button-Review-150926948","content_type":"Review","content_id":150926948,"voted_flag":false,"count":17,"user_status":"","blocked":false}
2022/07訪問18回目

3.0

  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.0
¥6,000~¥7,9991人

これを飲まなければ高崎へ泊まった意味はない

金曜の夜、4軒目は、これまた通町の裏路地、ウィスキーを飲もうと
いつものASLIへ

21時半位、先客がお一人で静かでした
で、近況報告と情報収集を(笑

ともあれ、あつまみ

そして、もちろん

OCTOMORE 12.1 Scottish Barley/オクトモア 12.1 スコティッシュ・バーレイ
全期間ファーストフィルのアメリカンオーク樽で、5年熟成
フェノール値130.8ppm、度数は59.9%
ようやく飲めたんですが、最後の1杯でした(汗
フルーティで、ピート感はありますが、飲みやすいかな
後口が少し、甘めな感じがしました

そして、もう1杯

シークレットオークニー 12年
池袋からモルトウイスキーを、と言うコンセプトで、池袋界隈の
バーテンダーが集結して、作り上げたそうです
オクトモアの後なので、軽く感じましたけど、香りの良いウィスキーですね

ここまにして、会計は6000円でした

  • ASLI -
  • ASLI -
  • ASLI -
  • ASLI -
  • {"count_target":".js-result-Review-145374369 .js-count","target":".js-like-button-Review-145374369","content_type":"Review","content_id":145374369,"voted_flag":false,"count":15,"user_status":"","blocked":false}
2021/03訪問17回目

3.0

  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.0
¥5,000~¥5,9991人

色々と入荷したそうで

最後は、もちろんウィスキーだなと、通町へ戻ってASLIへ

21時位、先客が3名いらしたんですが、直ぐに帰られて私だけに

マスター「おっ、久しぶり」
私 「引っ越しの日が決まったので、最後の挨拶に」

と、状況報告して、まずはおつまみ

で、新しく数本、入荷しているそうですが、その中から

ジョニーウォーカーブラックレーベル12年アイラオリジン
ジョニーウォーカーは、あんまり飲まないんですが、免税店専用で
スコットランドのウイスキー生産地域区分ごとに焦点を当て、
それぞれの地域の原酒のみをブレンドする限定シリーズが出ているそうで、
その中の1本(全部で4種類)です
アイラ島の「ラガヴーリン」と「カリラ」のブレンドとの事
辛口で、後口にアイラらしい余韻が残りますねが、カリラが強めかな
と言う印象です

で、もう1杯は、当然のオクトモア 11.1
さっきの余韻は、消し飛んでいます(笑
久しぶりに飲むと、初めて飲んだ06.1を思い起させるインパクトです

ここまでにして、会計は5900円でした

  • ASLI -
  • ASLI -
  • ASLI -
  • ASLI -
  • {"count_target":".js-result-Review-127443721 .js-count","target":".js-like-button-Review-127443721","content_type":"Review","content_id":127443721,"voted_flag":false,"count":8,"user_status":"","blocked":false}
2021/02訪問16回目

3.0

  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.0
¥8,000~¥9,9991人

久しぶりのオクトモア

最後は、ウィスキーで〆ようと、久しぶりのASLIへ
時短要請期間中は、休業されていたそうです

20時半位、先客はおらず後からお一人、来られました

マスター「おっ、久しぶり」
私 「久しぶりに来たら、コロナ対策ですか」
マスター「そうなんだよね~」

カウンターにアクリルの板が置かれていました

ともあれ、おつまみ

そして、今宵はキープボトルは飲まず、贅沢にも2杯♪

1杯目、オクトモア 10.3
フルーティですね~最初に飲むには、良い感じ♪

2杯目、オクトモア 11.1
あぁ~オクトモアだなって感じで、がつんときました♪

ここまでにして、会計は9000円でした

  • ASLI -
  • ASLI -
  • ASLI -
  • ASLI -
  • ASLI -
  • {"count_target":".js-result-Review-126491234 .js-count","target":".js-like-button-Review-126491234","content_type":"Review","content_id":126491234,"voted_flag":false,"count":9,"user_status":"","blocked":false}
2020/12訪問15回目

3.0

  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.0
¥6,000~¥7,9991人

最後はウィスキーで

今年の高崎での最後は、やはりウィスキーだよなと、まぁ、いつも通りですが、
通町の裏路地へ戻って、ASLIへ

21時半位、先客がお一人と静かでした

マスター「いらっしゃい」
私 「何とか今年最後に」
マスター「いきなりいく?」

いや、それは後として、おつまみ

まずは、キープボトル(カナディアンクラブ)

そして、飲んでいなかった1本

Octomore 10yo 2020/ オクトモア 10年 2020
フェノール値は208PPMで、度数は54.3%との事
2008年収穫の大麦を2009年に蒸留、合計77の樽を複雑に組み合わせて作られ
主にアメリカンウイスキー樽熟成との事
(ジムビーム、ヘヴン・ヒル、バッファロー・トレース、ジャック ダニエル)
世界限定12,000本の販売だそうです
う~ん、確かにピーティではありますが、度数が低いからなのか、
フルーティで飲みやすい感じですね

ここまでにして、会計は6000円でした

良いお年をm(_ _)m

  • ASLI -
  • ASLI -
  • ASLI -
  • ASLI -
  • {"count_target":".js-result-Review-124578701 .js-count","target":".js-like-button-Review-124578701","content_type":"Review","content_id":124578701,"voted_flag":false,"count":13,"user_status":"","blocked":false}
2020/12訪問14回目

3.0

  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.0
¥6,000~¥7,9991人

2本の内の1本を

通町の裏路地へワープして、ASLIへ

21時過ぎ、先客はおらず後からも来なかったのかな・・・

マスター「おっ、きたね」
私 「呼ばれましたからね」
マスター「しかも、2本」
私 「とりあえず、1本、片付けないと」
マスター「笑」

と言うのは、後で、まずはおつまみ

最初は、キープボトル(カナディアンクラブ)

そして、この日の目的

Octomore 11.3 IslayBarley / オクトモア 11.3 アイラ・バーレイ
世界限定1万8000本の販売
フェノール値が194PPMで、度数は61.7%
経験上、3が最も度数が高く、ピーティかつフルーティなんですが、
もう、香りがオクトモア♪
1と同様、全期間ファーストフィルのアメリカンオーク樽で熟成との事ですが、
唯一の違いは、バッファロートレースが加わっている事ですけど、
その影響かな~フルーティなんですが、ちょっと重い感じです

ここまでにして、会計は6500円でした

そして、もう一本の10年熟成は年内最後の楽しみで♪

  • ASLI -
  • ASLI -
  • ASLI -
  • ASLI -
  • ASLI -
  • {"count_target":".js-result-Review-123956521 .js-count","target":".js-like-button-Review-123956521","content_type":"Review","content_id":123956521,"voted_flag":false,"count":9,"user_status":"","blocked":false}
2020/12訪問13回目

3.0

  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.0
¥5,000~¥5,9991人

入荷案内

3軒目、お呼ばれした気がするので、通町の裏路地へ入って、ASLIへ

20時半位、先客が1組、いらしたんですが、直ぐに帰られて私だけに

マスター「来たね」
私 「呼ばれましたからね」
マスター「笑」

と言うのは、後で、まずはおつまみ

最初は、キープボトル(カナディアンクラブ)

そして、この日の目的

Octomore 11.1 Scottish Barley/オクトモア 11.1 スコティッシュ・バーレイ
世界限定3万本の販売
フェノール値が139.6PPMで、度数は59.4%
全期間ファーストフィルのアメリカンオーク樽で熟成との事
香り、飲んだ時の印象共に、初めて飲んだ06.1に近い感じ
インパクトがあり、オクトモアだな~と言う余韻が、良い感じ♪

ここまでにして、会計は5000円でした

  • ASLI -
  • ASLI -
  • ASLI -
  • ASLI -
  • {"count_target":".js-result-Review-123733049 .js-count","target":".js-like-button-Review-123733049","content_type":"Review","content_id":123733049,"voted_flag":false,"count":12,"user_status":"","blocked":false}
2020/11訪問12回目

3.0

  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.0
¥6,000~¥7,9991人

いつも通りにウィスキーです

日本酒を飲んで、まぁ、最後はウィスキーだよねと、いつも通りですが
通町の裏路地へ入って、ASLIです

22時位、先客が1組(2名)いらしたんですが、なかなか賑やかな人達でした

ともあれ、まずは、おつまみのナッツ類

そして、キープボトルを少し飲んで、

久しぶりの、オクトモア 10.3

ここまでにして、会計は6000円でした

  • ASLI -
  • ASLI -
  • ASLI -
  • ASLI -
  • {"count_target":".js-result-Review-123155796 .js-count","target":".js-like-button-Review-123155796","content_type":"Review","content_id":123155796,"voted_flag":false,"count":8,"user_status":"","blocked":false}
2020/11訪問11回目

3.0

  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.0
¥2,000~¥2,9991人

最後はウィスキーです

通町から出ていないのですが、最後はウィスキーだなと、ASLIへ

21時位、誰もおらず、静かでした

マスター「いらっしゃい」
私 「知り合いにばかり会う日ですよ」
マスター「ここは、無いね」

ええ、そう願いたいですね(実際、誰も来られなかったです)

おつまみ

まずは、キープボトル

そして、オクトモアにはたどり着けそうになかったので、

デュワーズ
以前、ハイボールで飲んだ事はありますが、ロックは初めて
香りの良い、甘めのウィスキーですね

ここまでにして、会計は2200円でした

  • ASLI -
  • ASLI -
  • ASLI -
  • ASLI -
  • {"count_target":".js-result-Review-122352355 .js-count","target":".js-like-button-Review-122352355","content_type":"Review","content_id":122352355,"voted_flag":false,"count":9,"user_status":"","blocked":false}
2020/10訪問10回目

3.0

  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.0
¥10,000~¥14,9991人

謎は解けない!?

3軒目、今宵の最終目的地、ASLIへ

21時位、先客がお一人、後から1組、入って来られましたが、基本、静かでした

マスター「きたね」
私 「呼ばれましたから」
マスター「実は、もう開いている」
私 「さすがに、人気ですね」

と言うのは後で、

まずは、おつまみのナッツ

そして、キープボトル(カナディアンクラブ)
まぁ、これは一瞬で空きましたね(笑

で、ここから本日の本題

まずは、1本目
ARDBEG WEE BEASTIE 5yo / アードベッグ ウィビースティー5年
アードベッグで5年熟成とは、かなり短いですね
基本、熟成期間は公表していない(と思う)のですが、確か通常は8年かと
まぁ、でもアードベッグですね~5年なので、荒々しい感じはしますが、
甘めで飲みやすいです
因みに、「ウィー・ビースティー」はスコットランドの言葉で、
手の付けられないリトルモンスターの意味らしいです

2本目
DUN BHEAGAN ILAY Single Malt / ダンベーガン アイラ シングルモルト
だんべーじゃありませんよ(笑
スコットランド、スカイ島にある村の名前だそうです
このアイラシングルモルトは蒸留所が非公開だそうで、マスターと詮索してみました
甘めでフルーティーな感じ、飲みやすいのですが、後味が少し辛い印象です
先にアードベッグを飲んでいるので、そっちじゃ無いなと(甘さが違う)
とりあえず、2種類に絞って、次点の候補も上げておきました
気になる方は、飲んでみてください

ここまでにして、キープが空いて、新しい物を入れたので会計は1万400円でした
アードベックとダンベーガンだけなら3000円もしないって事ですね

  • ASLI -
  • ASLI -
  • ASLI -
  • ASLI -
  • ASLI -
  • {"count_target":".js-result-Review-121034456 .js-count","target":".js-like-button-Review-121034456","content_type":"Review","content_id":121034456,"voted_flag":false,"count":7,"user_status":"","blocked":false}
2020/09訪問9回目

3.0

  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.0
¥6,000~¥7,9991人

最後はウィスキー

最後はいつも通り、ウィスキーにしようと、直ぐ裏手になりますが、
いつも通りのASLIへ

20時半過ぎ、だれもおらず、後から1組、入って来られました

マスター「早いね」
私 「直ぐそこから来ました」
マスター「どこ?」

直ぐそこの2階です(笑

ともあれ、おつまみ

まずは、キープボトル(カナディアンクラブ)

そして、さっきの店で見かけたウィスキーの話になって、
そう言えば、最後の一口って言うのがあるよと、

アイラ系になりますが、ジュラ
このボトルが珍しいそうで、残っていた最後の一口を
飲んで良いよとの事で、飲ませて頂いたんですが・・・

私 「マスター、駄目です」
マスター「どうした?」
私 「色も香りもジュラですが、完璧に(アルコールが)抜けてます」

5年ほど前の物だそうですが、コルクの出来が良かったので、
特に封をせずにとっておいたそうですが、アルコールが
抜けきっていて、ジュラの香りの水でした(汗

そんな話もありつつ、最後の1杯は、オクトモア 10.3
私の中では、てっぱん、これを飲まなきゃ終われないと(笑

ここまでにして、会計は6000円でした

  • ASLI -
  • ASLI -
  • ASLI -
  • ASLI -
  • ASLI -
  • {"count_target":".js-result-Review-120219248 .js-count","target":".js-like-button-Review-120219248","content_type":"Review","content_id":120219248,"voted_flag":false,"count":7,"user_status":"","blocked":false}
2020/08訪問8回目

3.0

  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.0
¥6,000~¥7,9991人

最後はウィスキーですよ

3軒目、この日の最後は、いつも通りなんですが、ASLIへ

21時位、最初の客でしたが、後から1組、入ってこられました

マスター「いらっしゃい、(食べログ)頑張ってるね」
私 「ボチボチですね、今日はいきつけだけですけど」
マスター「笑」

ともあれ、お通し

最初はキープボトル(カナディアンクラブ)

そして、久々、オクトモア 10.4
ふぅ~ウィスキー飲んだって感じ♪

ここまでにして、会計は6000円でした

  • ASLI -
  • ASLI -
  • ASLI -
  • ASLI -
  • {"count_target":".js-result-Review-118964801 .js-count","target":".js-like-button-Review-118964801","content_type":"Review","content_id":118964801,"voted_flag":false,"count":4,"user_status":"","blocked":false}
2020/07訪問7回目

3.0

  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.0
¥4,000~¥4,9991人

まさか隠し玉があるとは・・・

そして、最終目的地のASLIへ

21時半位、先客がお一人で、静かでした

マスター「おっ、来たね」
私 「微妙に呼ばれましたから」
マスター「実は、もう1本、あるんだよね」

確かに、2本ですな~
ともあれ、おつまみ

でも、まずはキープボトル(カナディアンクラブ)

で、左側のPEAT'S Beast BATCH STRENGTH / ビーツ ビースト バッチ ストレングス
これは、ピート感ばっちりなんですが、実は騙されました
と言う話は、マスターに直接、聞いてください

そして、右側、Arran Sherry Cask / アラン シェリー カスク
こちらは、シェリー樽で熟成しているんで、色と言い香りといいシェリーですね
フルーティーなので、飲みやすいです

ここまでにして、会計は4100円でした

  • ASLI -
  • ASLI -
  • ASLI -
  • ASLI -
  • ASLI -
  • ASLI -
  • {"count_target":".js-result-Review-118184978 .js-count","target":".js-like-button-Review-118184978","content_type":"Review","content_id":118184978,"voted_flag":false,"count":3,"user_status":"","blocked":false}
2020/07訪問6回目

3.0

  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.0
¥5,000~¥5,9991人

新入荷があるとの事で

既に22時を回っていたんですが、この日の最終目的地、ASLIへ

先客がお二人・・・って、そのボトルは!?

マスター「おっ、来たね」
私 「もう開きました?」
マスター「まだだよ、あれは違う」

あぁ~別のやつね(笑

と言う事で、オクトモアが入荷したとの連絡を受けて、馳せ参じました

でも、まずはキープボトルから(笑

そして、お目当て

Octomore EDITION 10.2(オクトモア エディション 10.2)
度数は56.9%、フェノール値が96.9PPMと、まぁ、オクトモアとしては普通ですね
(なんて言うのは、私位なんだろうか・・・)

ファーストフィルを、アメリカンウイスキー樽(4年)、
セカンドフィルを、ソーテルヌ樽(白ワイン樽)で4年だそうで、
以前(7シリーズだったかな)、赤ワイン樽の物を飲んだ時は、
ワインだな~と言う印象でしたが、これは一言で言って辛い!
白ワイン樽の影響でしょうが、ピート感はそれ程でも無く、
フルーティで辛口って感じです
オクトモアとしては、飲みやすいかな

ここまでにして、会計は5500円でした

  • ASLI -
  • ASLI -
  • ASLI -
  • ASLI -
  • ASLI -
  • {"count_target":".js-result-Review-117703693 .js-count","target":".js-like-button-Review-117703693","content_type":"Review","content_id":117703693,"voted_flag":false,"count":4,"user_status":"","blocked":false}
2020/06訪問5回目

3.0

  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.0
¥6,000~¥7,9991人

2週連続で行った訳で・・・

通町の裏路地へ入って、2週連続ですが、ASLIです

マスター「おっ、来たね」
私 「まだまだ、手付かずですか?」
マスター「開いてないよ~」

と言う訳で、

左:アイラ・ピーテッド・リザーブ
右:アイラ・ミスト ザ オリジナル・ピーテッド ブレンド

まぁ、入荷したのは先週なので、前回の時に知ってはいたんです
ラフロイグを中核として、グレングラントやグレンリヴェットを
ブレンドしたとの事で・・・
ラフロイグ程度なら、2本共、飲んでも良いかなと(笑

なんて思っていたんですが、まずは、おつまみ

そして、ちょっとアクシデント発生で、

アイラ・ピーテッド・リザーブ

うん、穏やか~な、ラフロイグですね(笑
本当は、オリジナル ピーテッド ブレンドから飲もうと思っていたんですが、
コルク栓なんですね~一撃で折れました
一口だけ飲ませて貰いましたが、リザーブとは、まるっきり味が違っていて
香りは良いのですが、辛口で、鋭い感じのウィスキーで、ラフロイグと言うより
グレンリヴェットの影響が強いのかな

2杯目、

キルホーマン マイキア ベイ

大分前に飲んだ記憶はあります
ピート感が強く、後味の余韻が、良い感じで残ります

しかし2杯、飲んだけど・・・やはり飲もうと、最後に、

オクトモア 10.1

もう、直前に飲んだ2本は、何だったんだろうって感じ(笑
語るまでも無く、ヘビーピーテッドです

さすがに、3杯も飲んだので、ここまでにして、会計は7500円でした
オクトモアが高いだけで、ミストとキルホーマンは、高額ではありません

  • ASLI -
  • ASLI -
  • ASLI -
  • ASLI -
  • ASLI -
  • ASLI -
  • {"count_target":".js-result-Review-117105730 .js-count","target":".js-like-button-Review-117105730","content_type":"Review","content_id":117105730,"voted_flag":false,"count":4,"user_status":"","blocked":false}
2020/06訪問4回目

3.0

  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.0
¥3,000~¥3,9991人

新入荷があるとの事で

既に3軒、巡っていますが、裏路地へ入っていつも通りに、ASLIです

マスター「おっ、来たね」
私 「呼ばれてますから」

3本、並びましたが、飲むのは2本だけにしようと( ̄▽ ̄O)

ともあれ、おつまみ

ポートシャーロット 10年
アイラ、ブルイックラディ蒸留所ですが、ピート感はありますが、
甘めで、飲みやすいかな~
以前、飲んだのは10年じゃ無かったので、もっと荒々しかった気がします
因みに、フェノール値は40PPMです

ブナハーブン 12年
なんと言うか、ポートシャーロットの後だからか、フルーティなだけって感じですね
まぁ、アイラの中でも飲みやすいので、アイラ入門編かな

新入荷は他にもあるとの事だったんですが・・・いつになるかなぁ

ここまでにして、会計は3800円でした

  • ASLI -
  • ASLI -
  • ASLI -
  • ASLI -
  • ASLI -
  • {"count_target":".js-result-Review-116904947 .js-count","target":".js-like-button-Review-116904947","content_type":"Review","content_id":116904947,"voted_flag":false,"count":3,"user_status":"","blocked":false}
2020/05訪問3回目

3.0

  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.0
¥6,000~¥7,9991人

旅人の惑星 : 高崎 ASLI(アスリ)

夏まで中止とは・・・戦時下じゃ無いんだけどね(´o`)=з

さておき、昨日の記事の続き

CAMERA:CanonIXY32S

七の後、通町界隈をくるっと見て回ったんですが、営業している店は、
そこそこありましたね

で、ASLIですが、

まだ薄暗いと言うレベルだな(笑

19時前、誰もおらず

マスター「早いね」
私 「傘をお返しに」
マスター「笑」

うんっ?前回、帰りがけに雨に降られて、傘をお借りしたんです(‾▽‾O)

ともあれ、おつまみ

まずは、キープボトル

そして、

私 「アルコール消毒ですかね(無理)」
マスター「って事は」

オクトモア10.4

これだと、63.5度ですから(いや、無理なんですけどね)

マスター「インパクトが無いとか言ってた人がいるけど、久しぶりにかぐと」
私 「やはり、オクトモアだなって感じですね」

まぁ、するすると飲めましたけどね(笑

ここまでにして、会計は6000円でした

で、20時ぴったりに会計して、部屋に戻りましたとさ

○ASLI(アスリ)
住所:高崎市通町135
電話:027-3255415
時間:19時~27時
休日:日曜日
ブログ:http://blog.livedoor.jp/funky_dog3/

  • ASLI -
  • ASLI -
  • ASLI -
  • ASLI -
  • {"count_target":".js-result-Review-116644893 .js-count","target":".js-like-button-Review-116644893","content_type":"Review","content_id":116644893,"voted_flag":false,"count":3,"user_status":"","blocked":false}
2020/04訪問2回目

3.0

  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.0
¥10,000~¥14,9991人

旅人の惑星 : 高崎 ASLI(アスリ)

緊急事態宣言の自粛効果が出ているって事なのか・・・

さておき、昨日の記事の続き

CAMERA:CanonIXY32S

とま屋の後、ちょいと遅めだったんですが、通町へ

いつも通りに、ASLIです

22時位、誰もおらず

マスター「帰ってこれた」
私 「急遽、現金書留の受け取り期日で」
マスター「そりゃ、大変だった」
私 「まぁ、内緒で」
マスター「笑」

ともあれ、おつまみ

まずは、キープボトル

・・・空くなこれは(汗

そして、オクトモア10.3

がっつりオクトモア(‾▽‾O)

ここまでにして、会計は新しくボトルを入れたので、1万3000円でした

で、部屋に戻りましたとさ

○ASLI(アスリ)
住所:高崎市通町135
電話:027-3255415
時間:19時~27時
休日:日曜日
ブログ:http://blog.livedoor.jp/funky_dog3/

  • ASLI -
  • ASLI -
  • ASLI -
  • ASLI -
  • {"count_target":".js-result-Review-116644880 .js-count","target":".js-like-button-Review-116644880","content_type":"Review","content_id":116644880,"voted_flag":false,"count":1,"user_status":"","blocked":false}
2020/03訪問1回目

3.0

  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.0
¥6,000~¥7,9991人

旅人の惑星 : 高崎 ASLI(アスリ)

高崎には戻らない方が良いのか・・・飲み歩かなければ良いのか(゜_゜;)

さておき、昨日の記事の続き

CAMERA:CanonIXY32S

KOKOROの後、通町へ

いつも通りに、ASLIです

マスター「いらっしゃい」
私 「2回ほど、呼ばれましたか」
マスター「そうなんだよ~立て続けに入った」
私 「なので、今日はキープボトル無しで」
マスター「おっ、いきなり行く?」

ええ、2本ともいきましょう(‾▽‾O)

ともあれ、おつまみ

と言う訳で、キープボトルは無し

ブルイックラディX4+3

世界限定1万5千本の発売で、3年熟成だそうですが、珍しいと言うか世界初の
3回蒸留(通常は2回)だそうで、X4が4回蒸留、+3が3年熟成の意味との事
大昔(17世紀)に存在した4回蒸留のウイスキーを再現したらしいです

何というか、穏やかなアイラ系ですかね
度数が高い(63.5度)ので、飲み口が辛いですけど、印象としては
フルーティに感じますし、ちょっとスモーキーかな

そして、オクトモア10.4バージンオーク

こちらは世界限定1万2千本の発売で、こちらも3年熟成ですから、
若いウィスキーになります
因みに、こちらの度数も63.5度です

私 「06.1を思い出しますね」
マスター「あぁ~そんな感じか」

オクトモアって言う感じのピーティ感がありますけど、フルーティと言うか、
バージンオークの影響かな、ちょっと苦みを感じます
前述の通り、06.1を思い出させるんですが、インパクトは薄いかな(笑

ここまでにして、会計は7000円でした

で、部屋に戻りましたとさ

○ASLI(アスリ)
住所:高崎市通町135
電話:027-3255415
時間:19時~27時
休日:日曜日
ブログ:http://blog.livedoor.jp/funky_dog3/

  • ASLI -
  • ASLI -
  • ASLI -
  • ASLI -
  • ASLI -
  • {"count_target":".js-result-Review-116644864 .js-count","target":".js-like-button-Review-116644864","content_type":"Review","content_id":116644864,"voted_flag":false,"count":1,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

ショウ@旅人

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

ショウ@旅人さんの他のお店の口コミ

ショウ@旅人さんの口コミ一覧(814件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
ASLI(アスリ)
ジャンル バー
予約・
お問い合わせ

027-325-5415

予約可否

予約可

住所

群馬県高崎市通町135

交通手段

高崎駅(JR)から392m

営業時間
  • 月・火・水・木・金・土

    • 19:00 - 03:00
    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥2,000~¥2,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(JCB、AMEX、Diners)

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席喫煙可

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

初投稿者

ちょい悪わんたちょい悪わんた(35)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

高崎×バー・お酒のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 Potoro - 内観写真:

    Potoro (スペイン料理、ワインバー、ダイニングバー)

    3.64

  • 2 PECO家 - 料理写真:

    PECO家 (ダイニングバー、牛料理、ワインバー)

    3.53

  • 3 イタリアン バール ラ ファミーリア - 料理写真:

    イタリアン バール ラ ファミーリア (イタリアン、ワインバー)

    3.44

  • 4 シンキチ醸造所 - 料理写真:たまレバー

    シンキチ醸造所 (バー)

    3.43

  • 5 JapaneseBarKATSU - 料理写真:

    JapaneseBarKATSU (立ち飲み、日本酒バー)

    3.38

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ