無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
027-265-6788
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
お鮨屋さんなので、「海鮮丼」ではありません! 上「ちらし鮨」です。1,700円ちょい税込み
お疲れ様です・・・
海鮮丼の気分です♪
海鮮丼ってなかなか思い浮かびません・・・
お鮨屋さんは思い浮かぶのですが
それって「ちらし鮨」なんです。
わたしが食べたいのは、あたたかい銀しゃりの上に海鮮が
乗った、海鮮丼なんです!!
でも、海鮮丼って本当に海鮮居酒屋さんのサブ的メニューで
なかなか、海鮮丼をランチに食べられる店思い浮かびません 笑
仕方がないので、5年ぶりにめ組鮨さん
もう10回目以上でしょうか?
久しぶりです♪
ご主人元気そうでした☆
やはりお鮨屋さんなので,海鮮丼はありません。
ちらし鮨です。上ちらし発注 多分1,700円ちょい
すいているので、すぐに前から提供♪
同時に味噌汁 香の物 デザートだと思った
自家製豆腐登場
食後にデザートと珈琲が提供されて
先提供のココットが
デザートでない事に気付く 笑
自家製たまごやき
ブリ
生えび
いくら
大葉
美味しい鮪2枚
胡瓜
うーん
ちらし鮨よねこれ
やっばり 温かい銀しゃりに
醤油と卵黄ぶっかけた
海鮮丼が食いたい!!
でも、海鮮丼よりも ちらし鮨の方が
遥かに各ネタが美味しい 笑
あっ だったらにぎり鮨の方がオススメょ 爆
まいばしの「め組鮨」さんのカウンター
お疲れです。
HDです。
移転後、前橋日赤(前橋赤十字病院)が近くなる
め組寿司さんへ 久し振りの訪問です。
平日19時半
カウンター先客 0 後客1
お約束のお任せで 握りを発注
温かいお茶で
業務用 おしぼり
醤油小皿
お茶
竹製箸
黒い樹脂製の板が置かれ
拭かれているので 湿っています 笑
1貫目
いかさん
さよりさん
鯛さん
帆立さん
失念さん
浅蜊の味噌汁と
漬け物が登場
ツブ貝さん
たこさん
えびさん
烏賊の塩辛ぐんかんさん
明太子ぐんかんさん
小鰭さん
シメサバさん
勃起貝さん
蟹のほぐし身さん
鮭さん
カンパチさん
いくら軍艦さん
卵焼きさん
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
おはようございます…
実は「神経」がやばかった
HDCAMです
肋間神経痛みたいです…
これはまぢで死にそうです
確かに2,3日前寝違えましたが
それが原因なのか
体勢、姿勢、体重、肉付き
などなどにより…
肋間神経痛も発症
最高です…
心臓発作の前兆か
呪いが自分に反映されたのかと
思いました
さてさて
ランチタイムは太田の変人Mさんに
足利でバチ鮪丼 ごはんはなんと
松茸の炊き込み御飯 エッセンス+
ご馳走になり
伊勢崎のおさかな亭さんの話になったので
電話してみると…
激混みの様
仕方が無いので
激空きなまぃばしの鮨屋さんに行って見ましょう…
もう22時に近いです
入店すると
お座敷に1家族
カウンターは0人
未だ大丈夫か確認し
着席
適当に
適切に
お任せで…
金額は言いません
ここで金額を言った方がいいのか
金額を言わない方がいいのかは
ご自由です
私は単身来訪した際
お任せか出来る鮨屋さんで
金額を言って握って貰った事は
余り有りません
勝負
ですから 笑
火曜日の夜か…
水曜日が定休なのに
股火曜の夜に来ちゃいました…
ご主人
いつも火曜日だね…
今日もたいしたモノが無いよ
あと1週間早く来れば
「新子」が…
残念
そうです
あの太田の変人レビューアーMさんが
大好物な「新子」新古車ぢゃ無いです
しんこ です…
火曜日の夜は絶対に一緒になる
お客様がいます
今日はいらっしゃらないから
写メを起動した瞬間…
いらっしゃいました…
誰もいなければ
バチバチ写メ撮りますが
火曜日のお客様がいらっしゃったので
写メはありません…
飲み物は
暖かいお茶
味噌汁
浅漬け
おしぼり
割り箸
ご主人が秋刀魚をさばいています
若い男性のバイト君が
フロアさんです
男性は初です
女性の方がいいですね 笑
個人的嗜好です
私が適当に
とお願いすると
適切に握ります
とご主人
しかし
毎回不適切なのですょ…
め組鮨さん
2貫づつなんです
私1貫づつで良いのですが…
2貫なんです 笑
1貫が2貫1組みと言う説も御座いますが…
先ずは
秋刀魚です
もう秋です
昼は松茸エッセンス
夜は新秋刀魚 素敵です
鮪の赤身
烏賊塩
鮪の中トロ
愛媛の真鯛
締め鯖
生海老
蒸蛸
小鰭
2貫づつで
猛スピード
あっつ
ご主人今から
富士山登山 寝ないで
いつもより
物凄いハイペースで
握られます 爆
もう大丈夫です
と言うと…
蒸し海老
巻物
が出て来ます
巻物はタラコ胡瓜に穴子胡瓜
その他も食いました
デザートを食い始めたら
本日の最終です…
煮烏賊の姿まんま
握り登場
滅茶苦茶でかいです 笑
満腹です
お寿司屋さんの今後の話と
富士山登山の話をして
お会計…
ご主人
今日は急がせちゃったから
特別価格
3,500円
3,500円です…
髙い鮨屋さんの
一番高い握りのおきまりよりも
お安い…
う〜ん
め組鮨さん
すてき
夜食べ過ぎたので
すぐに寝ました
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
まいばしの「め組鮨」さんのカウンターで贅沢ランチ 2012,06,08金
こんにちは☆
まいばしのお鮨おぢさんこと
HDCAMです
宜しくお願いします
暑いですょね
マックでソフトクリームだけ1個買ったら
アイスコーヒーのサンプリングです
どう
って言われたので
標本化しますって応えたら
ただでアイスコーヒー貰えました 笑
さてさて
館林の恵三鮨にも行ったので
こんだ
まいばしのめ組鮨さんです
金曜日の13時
お客様は私だけ
つけ台に腰掛け
ランチタイムなのに
金額も言わず
ご主人適当に握って下さい
鮨ですから
お鮨ですから
握るのは
勘違いしないで下さい
お願いします
暖かいお茶と割り箸が出て来ます
なっからあちーから
アイス烏龍茶を頼みます
ヂョッキで来ました 嬉しいです
生姜が盛りつけられ
まいばしのめ組鮨劇場の開幕で
ご主人の体重は50キロです
私の半分以下です 爆
しゃりは小さくお願いします
1貫目
烏賊さんです
美味しいです
2貫づつ来ちゃいましたが
腹減っているので
そのまま食い続けます 爆
2貫目
ゴマサバです
うんまいです
後3貫は食えそうです
味噌汁
香の物
豆腐が出て来ました
3貫目
生たこ 吸盤乗せ
通常は吸盤乗りません
ご注意下さい☆
煮蛸も美味しいですが
生たこもうんまいです
最高です☆☆☆
ご主人
興奮して来ました
鮪のヘモグロビンです
うんまいです
青柳さんです
くぢらさんでしょうか?
臓器ですね
軍艦
小鰭さん
いくら軍艦
鮪の剥き身
へっぺがし
ひっぺがしの
細巻き
自家製卵焼き
ホットコーヒー
手作りデザート
パッションフルーツ入り
ババロア
珈琲で口直しして
お会計へ…
5,000円かな
6,000円かな
2貫づつだから
いつもの倍だよな…
烏龍茶もジョッキだし…
7,000円かな…
3,000円でした
えっつ
2貫づつたべたのに
たったの
3,000円
えっつ
どーゆー事??
マスターまたいぎます
宜しく♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
聖バレンタイン 性夜に独りデナー ☆工科大近く め組鮨 紫色系 2012,02,14火曜日
こんばんは☆
捨て間HDCAMです
スマタの方が好きですが
なにか?!
さてさて
性バレンタインの今晩
皆様
チョコレートぬったくってますか?
舐めてますか?
チョコですから
美食家の先生からお寿司屋さんの美味しそうな
画像などが送信されて来る為
常に鮨モードですが…
更に鮨モード…
何処へいごうか…
みほさん
貴乃さん
助六さん
結構あるじゃないのょ
お寿司屋さん…
あっつ
め組鮨さん…
悪く無いな…
21時過ぎ
め組鮨さんへ向かう
電話確認とかしないのが私流
21時半前後に到着
威勢良くご主人が迎え入れてくれた
カウンターは私独り
後から常連さんが来訪した為
本日写メ1枚のみ 笑
お座敷では多分2名様 飲食中
ご主人が
しゃりの大きさや
お腹空いてないか
何から行くか
聞いてくれます
明日定休日だから
何もいいの無いよって…
それでも
それでも
ダメダメとかんぢゃう
お寿司屋さんより
遙かに良いと私は感じました
マグロの赤身 2貫からスタートです
その後忘れましたが
相当食べました
そうそう
面白かったのは
常連さんが
マグロのすきみの
細巻きを食べていたから
私もマグロの剥き身の細巻き1つ下さい
ってお願いしたら
マグロの鉄火巻きですね
って帰ってきたので
「すきみ」です
ってすきみの容器を指し示すと
あっ
すきみっていうんかい?
マグロの
ひっぺがし?
へっぺがし?
ひっさばき?
そんな感じの事をご主人に云われました…
すきみですよね…
ひっさばき なんてね… 笑
鯖
イカ
ぼたん海老
蒸し海老
たらこ軍艦
雲丹
針魚
いくら
中トロ
鮟肝 レア
たいらぎがい
他
途中から
2貫コース 爆
4,200円
美味しいお寿司を頂きました♪
またいぎます
マスター
と再訪を誓う
やらせレビューアー☆
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この界隈ではトップクラス♪ ☆工科大近く め組鮨 紫色系
まいばしのめぐみさんでランチ☆
こんばんは☆
インチキレビューアーです
よろしくお願いします
本日のランチは久々に
まいばしの美食家の先生とご一緒しました☆
行き先はまいばしのめ組さんです
館林にも「恵三鮨」さんありますが
こちらはまいばしの「め組鮨」さんです
先生とつけだいに座ります
1,900円弱の上握りのランチをオーダー
お茶とおしぼりが出て来ます
ネタケース内に皮剥を発見☆
続いてココットに入れられた
塩と擂り胡麻で頂く自家製豆腐
香の物
浅蜊のみそ汁が同時に提供されます
先ず細巻きから
鮪の剥き身とカッパ巻きです
剥き身 美味しいです
続いて鮪の中トロ 2貫です
これはなかなか美味しいです☆星☆
続いてぼたん海老 生
雲丹の軍艦
いくらの軍艦
卵焼きで
1,900円弱のランチ上寿司が終了
・皮剥
・蛸
・明太子
・烏賊
で終了
食後の珈琲と
フルーツ メロンとパイナッポー
2人で5,000円でした 多分
続いて鴨川寿司さんに行ったら
三十年間ありがとうございました
と閉店していました…
横根鮨さんといい
鴨川寿司さんといい
残念です…
まいばしでお鮨屋さんは
大変なのかな…
大変ですよね…
お鮨屋さんに限らないですよね…
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3度目の来訪☆工科大近く め組鮨 紫色系
昼は家でカレーを作って食べた
美味しく無かった 笑
デナーは絵画教室の先生とお鮨屋さんに
いごうと想ったら
先生にはよい生徒さんがいるらしく
料理のスタンバイ中との事で
ふられてしまい
単身 川原町にある 鮨 貴乃さんへ
久々の貴乃さん 楽しみ…
http://r.tabelog.com/gunma/A1001/A100101/10003791/dtlrvwlst/1395456/
19時過ぎ到着
駐車場には高級日本国産車が勢揃い 爆
こりぁ ダメかな…
入り口からそっと覗くと
カウンター満席
う〜ん
貴乃さん 流石
勿論 がらがらの事もある
こんなに混んでいる時に
入っても 仕方がないので
タイ産…退散
別の鮨店に向かうが
木曜日だからなのか
潰れたのか
どこも営業していない…
もう40分彷徨っている
途中
ハイオクも満タンにした…
そうそう
先生は絵画だけで無く
「乗り物」にも「精通」している
ふと
伊勢崎の鮨屋さん
いや
伊勢崎の海鮮居酒屋(ご主人談)
が頭を過ぎった…
20時過ぎ
今から いっさきか…
でも
あの謙遜しまくっている
若ご主人のお鮨をまた
食べてみたかった
でも 眠い
よし
紫色の建物のまいばしのめ組鮨さんに
行って
しまっていたら
伊勢崎の名店 おさかな亭さんに
いごう…
半分眠りながら 工科大近くの
め組鮨さんに向かう…
20時半
到着
お客様は1組の家族連れのみ
ご主人が元気良く迎え入れてくれた
着席すると女性店員さんが
おしぼりなどを用意してくれた
新聞を読んでいたら
小皿にお醤油まで注してあった
もう3度目の来訪なので
「適当にお願いします」とオーダー
即座に漬け物 浅漬け系に
浅蜊の味噌汁が登場
辺りの味噌汁のネギのカット片が
大きくて堅い
味噌汁をすすると
口の中に大きなネギのカット辺が流入してくる為
噛むと…
口腔内に堅いネギのお味が…
素晴らしい
烏龍茶もヂョッキで登場
素晴らしい
フルーティーな薫りがする…爆
予算も伝えず
お任せで
適当にお願いすると
お腹の空き具合や
しゃりのサイズなど
聞いてくれる
先ず
カッパ巻きと鮪のすきみ巻きが登場
カッパには胡麻が入っていた
両方共に悪く無い
続いて
中トロ2貫
1貫はアメリカ産の生本鮪だそうだ
鯛
ぼたん海老
筋子 軍艦
ここまでで
上だったか
特上だったかの
金額です
とご主人
烏賊をオーダー 2貫来た
そう
1貫と言わなければ 若しくは
1貫でも大丈夫ですか
と確認しなければ
一般的なお鮨屋さんでは
2個 1組 の事を「一貫」と言う事もある
難しいのですが…
烏賊は普通かな…
小鰭 普通
蛸は1貫 普通です
明太子軍艦に胡麻 美味しいです
魚卵好きには溜まりません
通風まっしぐらです
魚卵系 好きかい?
とご主人
これだけは写メの撮影禁止で
ご主人の手作りのあれが登場
1口頂くと
まぃぅ〜
間違い無く
通風まっしぐら
しかも大量に提供…
う〜ん
これは 美味しい 爆
手作りのあれは
お店にいげば食べられます
多分
非公開でした 爆
美味しい 手作りのあれを頂いたあと
生鮪の赤身 2貫
生鮪の中トロ 2貫
生鮪のすき身 細巻き
ミディアムレアの柔らかい系の鮟肝 2貫
↑
加熱8分と比較的中心部レア系の為
お年寄り
お子様不可 爆
いやぁ〜
8,000円コース ?
7,000円コース ?
って想ったら
想ったらですょ…
ですょ…
ですょ
DE SU YO
中国の偽アイホン5の値段と一緒でした…
う〜ん なんですかね
この値段は…
ぼろい服を着ていたからかもしれません…
通常まいばしでは
カウンターに座って
のまなくても
7,000円〜8,000円 界隈を推移していましたが…
初の
「3,600円」です
これは値段公開して
良いのでしょうか?
生鮪赤身 2貫 良いです
生鮪中トロ 2貫 良いです
生鮪の剥き身 細巻き 良いです
南国産高級生果実まで付いて
鮟肝握り までついて
たったの
3,600円
本当は帰りに
いまるやさんの代用として
ラーメンをすする予定でしたが
かつを出汁系の美味しいラーメン店さんで…
2貫づつこんなにも大量にお鮨を食って
3,600円だった事が怖くなって
帰宅しました 爆
何だか
何だか
ねぇ〜
ただ
鮨喰って
満腹にするんだったら
非100円系の回転寿司屋さんにいぐよりも
間違い無く
うんまくて
安い…
う〜ん
素晴らしい…
何ですかね
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
工科大近くの「め組鮨」さんでおまかせを食べてみました☆ 2011,09,12月曜日
食べログに 何を書けば良いのか…
前日の夜も
下仁田の〆に
伊勢崎の人気店おさかな亭さんに
書道家の先生といぐと
定休日でした
仕方無く
初来訪の紫色の3階だてのビルのお鮨屋さん
め組鮨さんにいぎました
先生と2人で食べましたが
とってもお安かったです
翌日停止に
下仁田のお鮨屋さんの同行を懇願してみましたが
却下されたので…
こちら
上佐鳥町にある
め組鮨さんへ…
日曜日の夜いた
めがね美女の店員さんはいませんでした…
昨日は個室にしたので
本日は停止とカウンター
お刺身無しで
いきなり
適当に予算も言わず
握って貰いました
握るって
お鮨ですからね
勘違いしないで下さいね
手とか握らないから
停止は生中
なるちんは烏龍茶
お通しは
いくらの味噌漬け
浅漬けでした
美味しかったです
鮨1貫目は驚愕でした
いきなり細巻きで
しかも
ネタは
自家製鮎の甘露煮でした 爆
子持ちでした
停止は苦手との事で
なるちんが処理しました
次ぎに秋刀魚の握りが来ました
2貫づつ4貫でてきたので
次ぎのモノから
1貫づつ出して貰えるか
確認するとオッケーでした☆
秋刀魚の次ぎは小鰭でした
その次ぎは鯖
烏賊
浅蜊の味噌汁
袋入りの国産のじゅんさいを下処理し使用している味噌汁では
有りませんでした
鮪の赤身に
ぼたん海老
雲丹軍艦
鮪中トロ
サーモン
何かお魚
明太子と胡瓜と胡麻の細巻き
ご主人お奨めの国産
下関の河豚 御造り
オーダー
3,000円〜4,000円と天然モノの河豚なのに
非常にリーズナブルです
タイラギ貝の握りに
卵焼きの端
蒸し海老
水菓子
相当停止ビールやチューハイ飲んだのに
2人で12,600円でした☆
お鮨って
一体
おいくらなのかな…
め組鮨
027-265-6788
群馬県前橋市上佐鳥町119
2012,06,08ランチ
2012,06,08ランチ
2012,06,08ランチ
2012,06,08ランチ
2012,06,08ランチ
2012,06,08ランチ
2012,06,08ランチ
2012,06,08ランチ
2012,06,08ランチ
2012,06,08ランチ
2012,06,08ランチ
2012,06,08ランチ
2012,06,08ランチ
2012,06,08ランチ
結構な量が有りますが これで3,000円〜4,000円前後だそうです
生中とアイス烏龍茶
つきだし いくらの味噌漬け 淺漬け
自家製鮎の甘露煮 淺煮 細巻き 鮨の1勘目が鮎の甘露煮だったので吃驚☆
子持ちでした 淺煮の為 体内まで浸みていません
握りの1貫目は秋刀魚でした 2貫づつ出て来たので次ぎから1貫づつにしてもらいました☆
握り2貫目は小鰭でした
握り3貫目は鯖でした
握り4貫目は烏賊
浅蜊の味噌汁と香の物 これは低価格のセットと同等品です 味噌汁も香の物も
握り5貫目はざらっとした鮪の赤身
握り6貫目ぼたん海老
握り7貫目雲丹軍艦
握り8貫目鮪トロ
握り9貫目サーモン…
握り10貫目 コレ何だったかな…
明太子と胡瓜と胡麻の細巻き ラスト
下関の天然トラフグがあると言うので 少しお願いしました
たいらぎがいの握り
卵焼きの端
握りラスト 蒸し海老
海月
食後のフルーツ
口コミが参考になったらフォローしよう
HDCAM
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
HDCAMさんの他のお店の口コミ
わの食・蕎麦 いの季日和(伊勢崎、新伊勢崎 / そば)
かめや(群馬八幡 / ファミレス、とんかつ、天ぷら)
麺屋しのはら 三日月食堂(三俣、城東、中央前橋 / ラーメン、つけ麺)
ほっぺ(中央前橋 / 喫茶店、肉まん)
French Press MAEBASHI(中央前橋、城東、前橋 / カフェ)
ココス(前橋 / ファミレス)
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
め組鮨
|
---|---|
ジャンル | 寿司 |
予約・ お問い合わせ |
027-265-6788 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
前橋駅から2,209m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可 |
席数 |
48席 |
---|---|
個室 |
有 |
貸切 |
不可 |
駐車場 |
有 10台 |
空間・設備 | カウンター席あり、座敷あり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | テイクアウト |
お子様連れ |
子供可 |
備考 | |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
ご無沙汰しております…
HDCAMで御座います…
こちら前回の来訪は確か…
前橋カツカミの跡地に出来る
つぢふぁんさんのぜいたく海鮮丼屋の
調査の為…近隣でちらし鮨と海鮮丼を頂いたのが
最期でした…
12時近く 久しぶりの入店
カウンター 単身…
先客0でしたが
丁度 オンタイム
後客は大量です
10以上
久しぶりのめ組鮨さんなので
特上をにぎにぎして貰いましょう
ついでに鉄火丼もテイクアウト
領収書は先に言わないと印字されません
そう記述されています。
まぐろ 2貫
なまえび
雲丹軍艦
味付けパックいくら軍艦
たまご焼き
まぐろの剥き身と胡瓜のまきもの
味噌汁
香の物
ココット自家製豆腐
毎回これをデザートと誤認識します
食後に珈琲と類似したデザートあり。