とろろ御飯ころうどんセットをいただきました : 手打うどん 郁兵衛

公式

お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。

手打うどん 郁兵衛

(いくべぇー)

この口コミは、アジロウさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2010/11訪問1回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

とろろ御飯ころうどんセットをいただきました

 実に隠れ家的なお店で、たどり着けただけでなんとなくうれしくなってしまいました。カーナビの助けがあったればこそ、無事つくことができたものの、初めてでは道に迷わずたどり着くのはなかなか難しいかもしれません。
 看板と暖簾がなければ古風なフツーの民家という店構え。決してお洒落な雰囲気でも、高級感漂うわけでもありませんが、なんともいえない懐かしさ。田舎のおばあちゃんの家にでも帰省したような感じで、寛げてしまいます。
 メニューは、基本的に「ころうどん」と「釜揚うどん」。それぞれ、自然薯のとろろご飯をセットにできます。雨が降っていて寒かったので、釜揚げにしようかと思いましたが、今回はとろろ御飯ころうどんセットをいただきました。
 「ころうどん」とは、岐阜県東濃地方のご当地グルメで、平たく言うと冷たいうどんです。今日、お店の奥様に教えていただいたところでは、もともと「香露うどん」と書き、カツオの香りの露につけて食べるうどんを指したのだとか。そして、窯業が盛んだった東濃地方で、陶器を焼く窯につきっきりの職人さんが食べやすいように冷ましたうどんを用意したのが、冷たいうどんである「ころ」の始まりなんだそうです。
 麺は程よい硬さで、コシが強く、ツルッとした舌触りが絶妙です。手打ちらしくわずがに太さが不揃いなところがあって、端っこの細い部分のヌルッとした柔らかさがアクセントになってクセになりそうです。(私だけ?)
 さっぱりしたかけ汁は、釜揚げうどんのつけ汁と同じものだそうですが、香りの良い出汁が濃すぎず薄すぎず、麺を引き立てます。自分ですりおろす本わさび、大根おろし、生たまご(黄身だけを使いました)をお好みでトッピングして、味の変化を楽しみながらいただけるのも楽しみの一つでした。
 忘れてはいけないのが、セットとしてつけていただいた自然薯のとろろご飯。ほのかに香る土の香りが野趣あふれる風味で、これだけを注文したいくらい。さすがに旬の季節以外は自生したものではなく、栽培物になるそうですが、一年中、岐阜の生産者から直接仕入れられるようにしているそうです。
 月曜日の11時半ごろということで、まだ他のお客さんがいらっしゃらなかったせいもあるのでしょうが、奥様がいろいろお話くださり、うどんを打つお部屋まで見せていただくなど、とても楽しく過ごすことができました。

  • 手打うどん 郁兵衛 - ころうどん単品でも、生卵、大根おろし、本わさびと出汁昆布を使った一品がついてくる。

    ころうどん単品でも、生卵、大根おろし、本わさびと出汁昆布を使った一品がついてくる。

  • 手打うどん 郁兵衛 - ころうどんの拡大。

    ころうどんの拡大。

  • 手打うどん 郁兵衛 -
  • {"count_target":".js-result-Review-2221755 .js-count","target":".js-like-button-Review-2221755","content_type":"Review","content_id":2221755,"voted_flag":false,"count":6,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

アジロウ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

アジロウさんの他のお店の口コミ

アジロウさんの口コミ一覧(3533件)を見る

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
手打うどん 郁兵衛(いくべぇー)
受賞・選出歴
うどん 百名店 2020 選出店

食べログ うどん EAST 百名店 2020 選出店

ジャンル うどん
予約・
お問い合わせ

0572-57-2961

予約可否

予約可

住所

岐阜県土岐市下石町378

交通手段

車で東海環状土岐南ICで降りて5分

営業時間
  • 月・金・土・日

    • 11:00 - 14:00
  • 火・水・木

    • 定休日
予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

20席

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

狭く、切り返しがしにくい。長さのある車は要注意。

空間・設備

座敷あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

ホームページ

http://www.ob2.aitai.ne.jp/~ikuo-t/ikubei/ikubei.html

備考

手打ちうどんは2時まで
売切れの場合もあるので、電話で連絡した方がいいかもしれません。

電話番号は(有)イクオ陶苑

初投稿者

erinerinerinerin(63)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

多治見・土岐・瑞浪×うどんのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 信濃屋 - 料理写真:

    信濃屋 (うどん、ラーメン)

    3.71

  • 2 す奈は - 料理写真:

    す奈は 宝町店 (うどん)

    3.52

  • 3 手打うどん 郁兵衛 - 料理写真:ころうどん(600円)

    手打うどん 郁兵衛 (うどん)

    3.46

  • 4 かま濃 - 料理写真:

    かま濃 瑞浪本店 (うどん、かつ丼、オムライス)

    3.42

  • 5 旭家食堂 - 料理写真:

    旭家食堂 (そば、うどん、かつ丼)

    3.38

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ