ホテル中華ベースのピリ辛の味わいな『翠花オリジナル みそかつ ランチ』をまた食べて来た。何度食べてもまた食べたくなる癖になる味わいだよねえ❕5回目 : 美食空間 翠花

この口コミは、marus713さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.8

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.4
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.4
2023/12訪問5回目

3.8

  • 料理・味3.7
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.4
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.4
¥1,000~¥1,9991人

ホテル中華ベースのピリ辛の味わいな『翠花オリジナル みそかつ ランチ』をまた食べて来た。何度食べてもまた食べたくなる癖になる味わいだよねえ❕5回目

岐阜県郡上市高鷲町ひるがのにある
何を食べても上質で美味しい中華料理店

コスパ良くホテルランチ並みの
美味しい味わいなランチが食べられる


■このお店のシェフは
過去に長年名古屋の大手ホテルで副料理長を務められ
岐阜市内でも料理長をされてた



今日は午前中はひるがの高原にて
鉄塔線下伐採後にヒノキの苗を植栽していた

白鳥町は雪が積もってないのに
ひるがの高原は15センチも積もってた

そこに雪を退け、穴を掘り、苗を植え埋める
雪のせいで余分な手間が掛かっちゃう❔
何故週末に降りやがったんだ❔(笑)

午後からは高速道路にて美濃市に移動し
違う路線の植栽作業

ひるがのでの作業が終わったのでランチに向かう

何回かお伺いしていて期待を裏切らない
このお店にやってきた



月曜日11:20頃、駐車場に到着

■駐車場
お店の南側にある(写真参照)

お店に入店しランチメニューを拝見する
2回目に食べててこれは美味しい❕と思ってた

●翠花オリジナル みそかつ ランチ 1,100円

を注文してみた

▶翠花オリジナル みそかつ ランチ の内容
◯お茶
ホテル中華には割とありがちなジャスミン茶となる

香り良く、飲んでると気分が落ち着く♪

割と薄めなので
ホントはもっと濃い味だと有り難い❔(笑)
コスト管理もあるのだろう❔

◯翠花オリジナル みそかつ
ほぼすべてのとんかつにタレが掛けられているけれど
サクッと揚げられているのが判る良い感じの揚げ具合

厚みは11mmとなる

肉には一切の臭みはなく
旨味もシッカリとしていて脂身も美味しく食べられる

下には千切りキャベツ
上には白ネギのスライスと糸切り唐辛子

赤味噌の甘味あるサラッとしてる
味噌ダレだけに見えるけれど
それに豆板醤が入ってる感じのピリ辛感がある

これは『大人の味噌カツ』って感じだよねえ❕

何で中華料理店で『みそかつ』❔とも思えるけれど
中華のエッセンスも
シッカリと入ってる『みそかつ』となる

この味わいなので目茶苦茶ご飯が進み
カツを半分位食べたらご飯がなくなった

◯スープ
ほんの軽くトロミが付けられていてシッカリと
鶏ガラの旨味が出ていて
胡椒が割と効いてる美味しい中華スープ

◯棒々鶏
唐揚げがスライスされていて
玉ねぎスライス、ピーマン、ネギ
甘酢醤油の胡麻油入りなソースが掛けられていて
美味しい味わい

◯サラダ
市販の胡麻ドレッシングとマヨネーズを
合わせたような味わいのドレッシングとなる

◯漬物
大根が酢と塩と出汁汁で漬けられていた

◯杏仁豆腐
柔らかくてサラッと上質感がある食感の美味しい味わい

シロップも薄めてあって飲みやすい

ひるがの高原牛乳で作られてる味わいで美味しい

■支払いは現金のみ

入店時の服装はドカチン服
対応はおばちゃんの店員さん

店内の写真撮影をしてるのを見られたら怪しがられてた
田舎ではこんな事をする人間は滅多にいないのだろう

このおっさんの見た目は既に怪しい❔
(2023/12/04)

  • 美食空間 翠花 - ●翠花オリジナル みそかつ ランチ 1,100円

    ●翠花オリジナル みそかつ ランチ 1,100円

  • 美食空間 翠花 - ◯翠花オリジナルみそかつ
      ほぼすべてのとんかつにタレが掛けられているけれど
      サクッと揚げられているのが判る良い感じの揚げ具合
      
      肉には一切の臭みはなく
      旨味もシッカリとしていて脂身も美味しく食べられる

    ◯翠花オリジナルみそかつ ほぼすべてのとんかつにタレが掛けられているけれど サクッと揚げられているのが判る良い感じの揚げ具合 肉には一切の臭みはなく 旨味もシッカリとしていて脂身も美味しく食べられる

  • 美食空間 翠花 - 赤味噌の甘味あるサラッとしてる
      味噌ダレだけに見えるけれど
      豆板醤が入ってる感じのピリ辛感がある
      
      これは『大人の味噌カツ』って感じだよねえ❕
      中華のエッセンスも
      シッカリと入ってる『みそかつ』となる

    赤味噌の甘味あるサラッとしてる 味噌ダレだけに見えるけれど 豆板醤が入ってる感じのピリ辛感がある これは『大人の味噌カツ』って感じだよねえ❕ 中華のエッセンスも シッカリと入ってる『みそかつ』となる

  • 美食空間 翠花 - とんかつの厚みは11mmとなる

    とんかつの厚みは11mmとなる

  • 美食空間 翠花 - ◯棒々鶏
      唐揚げがスライスされていて
      玉ねぎスライス、ピーマン、ネギ
      甘酢醤油の胡麻油入りなソースが掛けられていて
      美味しい味わい

    ◯棒々鶏 唐揚げがスライスされていて 玉ねぎスライス、ピーマン、ネギ 甘酢醤油の胡麻油入りなソースが掛けられていて 美味しい味わい

  • 美食空間 翠花 - 唐揚げスライスを並べてみた

    唐揚げスライスを並べてみた

  • 美食空間 翠花 - ◯スープ
      ほんの軽くトロミが付けられていてシッカリと
      鶏ガラの旨味が出ていて
      胡椒が割と効いてる美味しい中華スープ

    ◯スープ ほんの軽くトロミが付けられていてシッカリと 鶏ガラの旨味が出ていて 胡椒が割と効いてる美味しい中華スープ

  • 美食空間 翠花 - ◯サラダ
      市販の胡麻ドレッシングとマヨネーズを
      合わせたような味わいのドレッシングとなる

    ◯サラダ 市販の胡麻ドレッシングとマヨネーズを 合わせたような味わいのドレッシングとなる

  • 美食空間 翠花 - ◯杏仁豆腐
      柔らかくてサラッと上質感がある食感の美味しい味わい
      
      シロップも薄めてあって飲みやすい
      
      ひるがの高原牛乳で作られてる味わいで美味しい

    ◯杏仁豆腐 柔らかくてサラッと上質感がある食感の美味しい味わい シロップも薄めてあって飲みやすい ひるがの高原牛乳で作られてる味わいで美味しい

  • 美食空間 翠花 - ◯お茶
      ホテル中華には割とありがちなジャスミン茶となる
      
      香り良く、飲んでると気分が落ち着く♪
      
      割と薄めなので
      ホントはもっと濃い味だと有り難い❔(笑)
      コスト管理もあるのだろう❔

    ◯お茶 ホテル中華には割とありがちなジャスミン茶となる 香り良く、飲んでると気分が落ち着く♪ 割と薄めなので ホントはもっと濃い味だと有り難い❔(笑) コスト管理もあるのだろう❔

  • 美食空間 翠花 - ランチメニュー(2023/12)

    ランチメニュー(2023/12)

  • 美食空間 翠花 - 駐車場案内図

    駐車場案内図

  • 美食空間 翠花 - 店内

    店内

  • 美食空間 翠花 - 店舗外観

    店舗外観

  • {"count_target":".js-result-Review-173261946 .js-count","target":".js-like-button-Review-173261946","content_type":"Review","content_id":173261946,"voted_flag":false,"count":208,"user_status":"","blocked":false}
2021/05訪問4回目

4.2

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

何を食べても間違えない旨さの中華料理店。みちのく五郎さんが『回鍋肉のラーメン』を作って欲しいと思われるに至った、回鍋肉を食べてみた!

過去に長年名古屋の大手ホテルで副料理長を務められ、岐阜市内でも料理長をされてた、何を食べても上質で旨い中華料理店。

町中華とは、味の方向性が違う位置にあるとは思う。

安易に予想できる、当たり前の味わいを求める方とは、
望む味わいの方向性のゴールは違うのかも?



今日は、山の下にある鉄塔工事現場の鉄板撤去を行っている。

昼になり『ひるがのラシェーズ』さんに行ったけれど、
休みと話されたので、このお店まで戻ってきた。



水曜日12:10頃、駐車場に到着。
4トンユニック車 を駐車する。

お店に入店する。
女性店員さんからカウンター席に案内して頂けた。

メニューを拝見する。
前回のログを見てみると、
『みちのく五郎さん』がラーメンを作って欲しいと
お店にリクエストするほどの美味しさな
ホイコーローを食べてみたい、と書いていた。

なので

●豚肉とキャベツの味噌炒め(ホイコーロー)
         790円 + 消費税79円 = 869円
と飯物も欲しいので

●中華飯 750円 + 消費税75円 = 825円

を注文する。

回鍋肉は注文から9分後
中華飯は注文から15分後に提供された。

○ホイコーロー
具材は豚肉とキャベツ、ピーマン、
唐辛子の千切りも2、3ある。

これだけしか入ってないけど、魅力的な味わい!

中華飯が来るまで回鍋肉だけ食べてたけど、
ご飯無しでも全く違和感が無い。

赤味噌の味付けで甘い味付け。

僕は通常の甘い料理は大嫌いだけど、
このお店の料理の甘みには必然性があり、適度な甘さ。

豚脂の旨味とラー油、唐辛子でピリ辛な味わい。

食べ終わってからも、
味噌のタレをスプーンで掬ってる自身がいた。

ご飯があったら上に載せて、『回鍋肉飯』にしてみたい!
(注:メニューには無いが、単品ライスはある)

それか、揚げ麺にこの回鍋肉をのせて食べてみたい、
と思った。
麺の香ばしさとこのピリ辛味噌、
合うのではないかと思った。

ちなみにみちのく五郎さんは、ジャージャー麺風な品を
リクエストされていた。

この回鍋肉を食べて
色んなメニューアレンジを考えてるだけでも面白い?

○中華飯
具材は豚肉、白菜、いんげん?、ネギ、エビ、たけのこ、ニンジンなど。

醤油味で多少甘めな味わい。
豚脂の旨味(甘み)もあるのかな?
円やかな美味しさ。

炒めた野菜、たけのこ、エビの旨味も
キチンと餡に移ってる。

なかなか美味しい。

○中華風コーンスープ
トウモロコシの甘みと味わいを生かしたスープ。
深い味わいでなかなか美味しい。


■支払いは現金のみ

メニューで気になってた

●ぷるるひるがの(飲む杏仁豆腐)350円
(テイクアウト税込み)

を頂いてみた。

○ぷるるひるがの
上蓋を取ると、
更に薄い透明フィルムでパッキングされている。

斜めにするも、
上澄みの液体は動いてるけど下は固まってる。

トラックを運転しながら頂いた。

これ、このお店のなかなか美味しい杏仁豆腐が
ドリンクになってる!

全てストローから吸い上がってくる。

スッキリした甘さにひるがの高原牛乳のコク、旨味を感じる。

杏仁豆腐の美味しさレベルでいうと、
高級ホテル中華、
ミシュラン一つ星の中華料理店の杏仁豆腐の味わいより
多少スッキリとした味わい。
これはこれで魅力的。

これ、ひるがの高原サービスエリアで
ソフトクリームと一緒に売ってたら絶対に買うだろうね。
そして売れるだろう。

分かりやすい宣伝文句、
俊逸なヘッドラインが必要だろうけど。

確かサービスエリアでは見掛けてなかったと思う。

入店時の服装はドカチン服、マスク。
対応はおばちゃんの店員さん、大将さん。
おばちゃんはにこやかで親切な対応だった。

大将さんも厨房から出てみえて
にこやかに挨拶して頂けた。

気分の良い食事の時間を過ごさせて頂き、
ありがとうございました!
(2021/05/12)

  • 美食空間 翠花 - 豚肉とキャベツの味噌炒め(ホイコーロー)
               790円 + 消費税79円 = 869円

    豚肉とキャベツの味噌炒め(ホイコーロー)          790円 + 消費税79円 = 869円

  • 美食空間 翠花 - 中華飯 750円 + 消費税75円 = 825円

    中華飯 750円 + 消費税75円 = 825円

  • 美食空間 翠花 - 中華風コーンスープ

    中華風コーンスープ

  • 美食空間 翠花 - 中華飯 750円 + 消費税75円 = 825円

    中華飯 750円 + 消費税75円 = 825円

  • 美食空間 翠花 - ぷるるひるがの(飲む杏仁豆腐)350円(テイクアウト)

    ぷるるひるがの(飲む杏仁豆腐)350円(テイクアウト)

  • 美食空間 翠花 - ホイコーロー

    ホイコーロー

  • 美食空間 翠花 - ホイコーローの味噌ダレ、掬って味わいまくった
      これ、旨えわ! ピリ辛が癖になる!

    ホイコーローの味噌ダレ、掬って味わいまくった これ、旨えわ! ピリ辛が癖になる!

  • 美食空間 翠花 - テーブルセットアップ状況

    テーブルセットアップ状況

  • 美食空間 翠花 - 本日のランチ(2021/05/12)肉団子のランチと迷った

    本日のランチ(2021/05/12)肉団子のランチと迷った

  • 美食空間 翠花 - メニュー(2021/05)

    メニュー(2021/05)

  • 美食空間 翠花 - メニュー(2021/05)

    メニュー(2021/05)

  • 美食空間 翠花 - メニュー(2021/05)
      鮭マヨネーズチャーハン、蟹餡かけチャーハンが気になる!

    メニュー(2021/05) 鮭マヨネーズチャーハン、蟹餡かけチャーハンが気になる!

  • 美食空間 翠花 - メニュー(2021/05)

    メニュー(2021/05)

  • 美食空間 翠花 - メニュー(2021/05)

    メニュー(2021/05)

  • 美食空間 翠花 - ドリンクメニュー(2021/05)

    ドリンクメニュー(2021/05)

  • 美食空間 翠花 - ドリンクメニュー(2021/05)

    ドリンクメニュー(2021/05)

  • 美食空間 翠花 - ぷるるひるがの のメニュー

    ぷるるひるがの のメニュー

  • 美食空間 翠花 - ぷるるひるがの

    ぷるるひるがの

  • 美食空間 翠花 - ぷるるひるがの 傾けてみた

    ぷるるひるがの 傾けてみた

  • 美食空間 翠花 - ぷるるひるがの の栄養成分表示

    ぷるるひるがの の栄養成分表示

  • 美食空間 翠花 - ぷるるひるがの の原材料表示

    ぷるるひるがの の原材料表示

  • 美食空間 翠花 - 店舗外観

    店舗外観

  • {"count_target":".js-result-Review-128984818 .js-count","target":".js-like-button-Review-128984818","content_type":"Review","content_id":128984818,"voted_flag":false,"count":302,"user_status":"","blocked":false}
2021/04訪問3回目

4.2

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

何を食べても旨いお店!コスパが良いのに、このお味。スパイスを上手に使われている

過去に長年名古屋の大手ホテルで副料理長を務められ、岐阜市内でも料理長をされてた、何を食べても上質で旨い中華料理店。

町中華とは、味の方向性が違う位置にあるとは思う。
安易に予想できる、当たり前の味わいを求める方には向かないかも?



荘川にて太陽光発電所で鉄塔改造するのに、50トンクレーンが入る。
今回その為、小山の樹木の抜根、整地、仮設材の敷設を施工。

0.4㎥の油圧ショベルを現場に搬送後、昼飯の時間となる。
林道の奥の方なので、降りるだけでも時間が掛かる。



水曜日12:10頃、駐車場に到着。
店舗の両隣に駐車場がある。
何だか凄く混んでいる。
1台分のみ空いていた場所に4トンダンプを駐車する。

お店に入店する。
おばちゃんの店員さんが僕に気付いて
「いらっしゃいませ、、、どうも!」
と話された。
僕のことを覚えてみえた。
ありがたい。

ただ、満席だった。
「車でお待ち下さい」
との事だったので、外の縁石に座って待った。
8分後、おばちゃんが呼びに来てくれた。

お店に入店する。
カウンター席が空いたので座り、メニューを拝見する。
以前、みちのく五郎さんより『ホイコーロー麺』の開発の進捗を確かめて欲しいとの話をお聞きしていたので、
m)「ホイコーロー麺って注文できますか?」
店)「ブログか何かで見られたんですか?ホイコーロー麺は凍結してますね」
とのお話だった。
新規開発は成されてないらしい。
残念!食べてみたかった!!

瞬時に注文を変える必要があったので

●本日のランチB 鶏肉のネギソース
(サラダ、小鉢、デザート付き)
           900円 + 消費税90円 = 990円
を注文する。

本日のランチBは注文から8分後に提供された。

○本日のランチB
サラダ
小鉢
中華風コーンスープ
鶏肉のネギソース
蕪(かぶ)の浅漬
杏仁豆腐

○サラダ
ごまドレッシングの普通のサラダ

○小鉢
イカのサラダ?
醤油に色々なスパイスを混ぜ合わせ、半日寝かしてあるというタレが旨い!
この話を、前回思わずシェフさんに聞いてしまった!
味の濃さは僕的にドンピシャな感じ。

○中華風コーンスープ
トウモロコシの甘みと味わいを生かしたスープ。
深い味わいでなかなか美味しい。

○鶏肉のネギソース
キャベツの千切りに薄く揚げて切られた鶏肉が載せられてる。
そこにスパイスの効いたネギソースが掛けられている。
お酢と生姜も入ってる味わい。
このソースも旨い!
唐揚げはカラッと強めに揚げてあり、このソースに浸っていても良い食感を保っている。
鶏皮もカリッと揚がっているので、ブヨォとした鶏皮が苦手な僕でも美味しく食べられる。

全てを食べた後ネギソースが残ったけれど、結局このソースも飲み干した。
味の濃さは僕的にドンピシャだった。

○杏仁豆腐
生クリームの味わいを感じる優しく上質な味わい。

■総括
ランチとして出ているこれらの料理。

もし、高級なお店、豪華な器でこれらの料理が出てきたら、一体幾らのプライスが付けられるのだろう。

味噌ダレ、醤油ダレ、どちらもスパイスを上手く使われていて、上質な味わい。
それが千円以下で食べられるのは凄くコスパが良い!

何を食べても全くハズレは無いお店。

支払いは現金のみ。

入店時の服装はドカチン服、首にタオル、マスク。
対応はおばちゃんの店員さん。
親切丁寧な対応。

お陰様で気分良く食事をする事が出来ました!
ありがとうございました!

次回機会があれば『みちのく五郎』さんが推してみえた、回鍋肉を食べてみたい。
(2021/04/07)

  • 美食空間 翠花 -
  • 美食空間 翠花 -
  • 美食空間 翠花 -
  • 美食空間 翠花 -
  • 美食空間 翠花 -
  • 美食空間 翠花 -
  • 美食空間 翠花 -
  • 美食空間 翠花 -
  • 美食空間 翠花 -
  • 美食空間 翠花 -
  • 美食空間 翠花 -
  • 美食空間 翠花 -
  • 美食空間 翠花 -
  • 美食空間 翠花 -
  • 美食空間 翠花 -
  • {"count_target":".js-result-Review-127773117 .js-count","target":".js-like-button-Review-127773117","content_type":"Review","content_id":127773117,"voted_flag":false,"count":102,"user_status":"","blocked":false}
2020/10訪問2回目

4.0

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

んんっ!何だ、この味わいは? 中華料理店の『みそかつ』

今日はガッツリと食べたい腹気分。
なので前から気になってた『翠花オリジナル みそかつランチ』を食べに来た。
このメニューはランチセットで不動の品らしい。

翠花オリジナル みそかつ 1,100円
今まで食べたことが無いみそかつの味わい!
ピリ辛な『みそダレ』
しかもピリ辛なだけでなく野菜の様な旨味もある感じ。

カツは良質な洋食屋さんみたいに衣が『サクッ』と揚がっていて、食感が良い感じ!

お肉の質も普通よりは良い感じ。

他のお店の『みそかつ』とは『ひと味もふた味も違う』
なかなか美味しい。

確かに普通のとんかつ屋では味わえない『オリジナル』メニュー。

食べてみる価値は絶対にある!と思う。

イカのサラダ
イカのサラダの醤油ダレが、何とも言えないなんか癖になる味わい。
醤油に砂糖、他には・・・?
本来僕は甘い味付けは苦手なハズなんだけど・・・
残ったタレまで全て頂く。
何なんだろ?この味わい?

普通のお店では何も話さない。
空気のような存在になる。

ただこの味わい!
話を聞かずにはいられなかった。

支払いを済ませた後に女性店員さんに
「イカのサラダのタレは何が入っているんですか?」
とお尋ねすると
「オイスターソースが入っているはずですけど?」
「私は只の店員なんで分りません」
「シェフに聞いてきます」
と話される。そこへオーナーシェフさんがみえた。

直接みそかつのタレについてお聞きしたところ
「みそかつのタレは青椒肉絲の餡を使用しています」
との話。

イカのサラダについてお尋ねすると
「いろいろなスパイスを合わせて半日寝かしてあります」
との話だった。

他の方のクチコミで、名古屋の中華料理店の料理長をされていたと書かれていた。
なんか味わいが『只者ではない』感じがする。

食事の後にいろいろと質問をさせて頂けた。
ありがとうございました!
(2020/10/15)

  • 美食空間 翠花 -
  • 美食空間 翠花 -
  • 美食空間 翠花 -
  • 美食空間 翠花 -
  • 美食空間 翠花 -
  • 美食空間 翠花 -
  • 美食空間 翠花 -
  • 美食空間 翠花 -
  • 美食空間 翠花 -
  • {"count_target":".js-result-Review-121466364 .js-count","target":".js-like-button-Review-121466364","content_type":"Review","content_id":121466364,"voted_flag":false,"count":10,"user_status":"","blocked":false}
2020/10訪問1回目

3.8

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

想像してた味を裏切る味わい!

ひるがの高原付近にある美味しい中華料理屋さん。田舎だと思って期待してなかったけれど、またもや期待を裏切る美味しさにビックリ!

今日は4トンユニック車で通勤。
この車ではデカイのでお昼に食べに行けない為、ジムニーを荷台に載せてきた。
ランチ行くのに気合入れてます!

金曜日12:05頃、駐車場に到着。
お店の南側、北側に駐車場がある。
ジムニーを駐車する。

お店に入店する。
入ってすぐがテーブル席。
パーテーションの奥にカウンター席。
通路の対面にお座敷の個室がある。
おばちゃんの店員さんからカウンター席に案内された。

ランチメニューは入口入ったすぐにあった。
A.翠花オリジナルみそかつ(限定10食)
B.豚肉と厚揚げの煮込み
どちらもサラダ、小鉢、デザート付きとなっている。

この時は『みそかつ』なんぞ、何処でも食べられるからなぁ、と思って選択肢から消す。
という事でBのランチを注文する。この時に
「少し遅くなりますけどよろしいですか?」
と断りがあった。

ランチB.豚肉と厚揚げの煮込み 990円

注文から21分後に提供された。

最初に提供されたお茶は、ほのかに香る上品な味わいのジャスミンティーだった。
このお茶は美味しく感じる。

スープ
只の玉子スープかと思いきや、コーンの甘みを感じる。
プラス砂糖でも甘くされてるのかな?
甘いスープとかは本来苦手なんだけど、この味には甘くても美味しく感じる整合性がある。
片栗でトロミが付けられてる。
なかなか美味しくて面白い味わいだった。

ミョウガの酢漬け
僕はミョウガが苦手なんだけど、この酢漬けは優しい酸味、甘みの中にミョウガの味の主張がある。唐辛子の破片も入ってた。
こんな味ならミョウガも美味しく食べられる。

サラダと小鉢
サラダは普通な感じだった。
小鉢もイカの載った只のサラダかと思いきや、ドレッシングにプラスして効果的に生姜が使われている。
『ピリッ』とした生姜の味わいで料理の味が締まる!
そこにイカの味わい。
サラダとはまた違った美味しくて面白い味わい。

想像した味わいに『一捻り』加えて面白くされている感じ。

メイン
豚肉と厚揚げが醤油の餡で煮込まれている。
これはご飯に合う感じ。
なんでもない食材が使われているけれど、味がいい感じでまとまっている。
料理人の方の方向付けで面白いように印象が変わる。
多少豚肉に違和感(鮮度?)を感じる。
この残った餡もスプーンで全て掬い取る。
スプーンの動きは餡が無くなるまで止まらなかった。

杏仁豆腐はこれまた高級店で出てくる品に近い味わい。
普通のグレードではない柔らかさと美味しさ。
生クリームも使ってあるのかな?
これらの高級店に比べると
多少スッキリとした味わいに感じる。
(開○亭、都ホテルの四○と比べてる)

このランチを食して、普通の中華料理店とは何だか趣向が違う雰囲気(上品さ)を感じる。
このお店には『想像してた味を裏切る美味しさ』がある様に思った。
何だか面白い!

A.翠花オリジナルみそかつ(限定10食)も食べてみたくなった。
『普通のみそかつ』かまたは『想像を裏切る味わいのみそかつ』なのか?
どうなんだろう?

またこのお店に来る口実ができた。

入店時の服装はドカチン服、首にタオル。
接客対応はおばちゃんの店員さん。
にこやかで親切丁寧な印象。
僕の『腰痛』の痛み止めの薬がカウンター上に置いてあったんだけど、お茶の他に
「お水も要りますか?」
とコップの水を持って来て頂けた。

気遣いが嬉しい。

居心地の良い食事の時間を与えて頂き、ありがとうございました!
(2020/10/02)

  • 美食空間 翠花 -
  • 美食空間 翠花 -
  • 美食空間 翠花 -
  • 美食空間 翠花 -
  • 美食空間 翠花 -
  • 美食空間 翠花 -
  • 美食空間 翠花 -
  • 美食空間 翠花 -
  • 美食空間 翠花 -
  • 美食空間 翠花 -
  • 美食空間 翠花 -
  • 美食空間 翠花 -
  • 美食空間 翠花 -
  • 美食空間 翠花 -
  • 美食空間 翠花 -
  • 美食空間 翠花 -
  • 美食空間 翠花 -
  • {"count_target":".js-result-Review-120924828 .js-count","target":".js-like-button-Review-120924828","content_type":"Review","content_id":120924828,"voted_flag":false,"count":4,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

marus713さんの他のお店の口コミ

marus713さんの口コミ一覧(2310件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
美食空間 翠花(スイカ)
ジャンル 中華料理、餃子、飲茶・点心
予約・
お問い合わせ

0575-73-2885

予約可否

予約可

住所

岐阜県郡上市高鷲町ひるがの4670-3395

交通手段

東海北陸自動車道スマートICより 車で12~13分 (ETC専用)

営業時間
  • 月・水・木・金・土・日

    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 21:00

      L.O. 20:30

    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥2,000~¥2,999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

席・設備

席数

28席

個室

(8人可)

禁煙・喫煙 全席喫煙可

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

空間・設備

落ち着いた空間、席が広い

メニュー

ドリンク

日本酒あり

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

お店のPR

自家製のソースが決め手! 和みの空間でくつろぎながら中華料理を満喫

東海北陸自動車道高鷲ICから約15分。ひるがのスマートICから約7分の所にある【美食空間 翠花】はリーズナブルな値段で気軽に中華料理が楽しめるお店です。窓から入る温かな光にオシャレな空間。座敷席もあるので足を伸ばしてゆっくりくつろぎながら食事を楽しめます。お店に来たらまずは『ぷるる・ひるがの』を注文! ひるがの高原牛乳をたっぷり使った濃厚な旨みとなめらかな喉越しは正に飲む杏仁豆腐。東海北陸自...

初投稿者

酒野夢蔵酒野夢蔵(2549)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

郡上市×中華料理のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 マルヤ飯店 - 料理写真:

    マルヤ飯店 (中華料理)

    3.30

  • 2 美食空間 翠花 - 料理写真:●翠花オリジナル みそかつ ランチ 1,100円

    美食空間 翠花 (中華料理、餃子、飲茶・点心)

    3.26

  • 3 中華料理しょうりゅう - 料理写真:

    中華料理しょうりゅう (中華料理)

    3.23

  • 4 郡華園 - 料理写真:台湾豚骨ラーメン☆

    郡華園 (中華料理)

    3.18

  • 5 餃子飯店 - 料理写真:●ランチ 800円
前回より50円アップしている。

■小ラーメンを注文した場合+200円となる(総額千円)

    餃子飯店 (中華料理)

    3.09

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ