漆黒の蔵で繊細な味を愉しむ : 福西本店炭蔵 和彩夢家

この口コミは、最古目虎会津さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.5

¥4,000~¥4,9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス3.3
  • 雰囲気5.0
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク3.3
2024/02訪問1回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス3.3
  • 雰囲気5.0
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク3.3
¥4,000~¥4,9991人

漆黒の蔵で繊細な味を愉しむ

 高級寿司屋並の造りで、普段使いもハレの日にも行きたくなる所でした。

吟味された食材を口にすると納得する点が多々ありました。
 
♦あったこと
◆注文
日本酒各550円
 鶴乃江酒造、名倉山
つまみ
・お通し
・刺身盛合せ(3種)1350円
・会津地鶏炭火焼600円
・旨すじ煮込800円
・鮭と筋子のおにぎり550円

◆お味等
◯鶴乃江酒造〜冷〜飲みやすかった。
◯名倉山〜熱燗はチンじゃなく時間と人手をかけて湯煎〜あららっ名倉山は温めると麹が前面に出てしまった〜個人的には苦手

◯お通し
 厚揚げの挽肉添えの煮物
普通に美味しい〜固めの厚揚げ・挽肉に小葱を振りかけて

◯刺身盛合せ(3種)
 いずれも一口目は素材そのもので食す。いづれももっと脂がのっててもよかったオモタ。
しかし、山葵・醤油をくぐらすと添物が旨味を引出す。バランスが良い。

マグロの身は極めて繊細で舌上でとろける寸前。ゴロッとした大振りの切身もあり、他ではありつけない感じに思えた。解凍技術は抜群

〜事前情報で期待し過ぎちやったからから◎→◯
知らなかったら勿論◎

◎会津地鶏炭火焼
 注文時に1本と聞き返された。えーっ600円なんだから、半身焼き位のが1本だと推測だったが、実物は串物で並以下の大きさ(半泣)が7切〜しかし、肉の歯応えがよろしく・脂たっぷりだ。これを旨いと言わずなんと言おう?。。。旨味は1切れで他店の1串並。。。結果、他店の7串分。量より質で美味さを示す1品。

◎旨すじ煮込
 馬すじ肉の野菜煮込み〜すじ肉がこれでもかと掬いあげられた。すじ肉の脂身はぷるぷると震え、赤身は柔らかく、根菜は固目で煮込まれてる。食感の合わせ技でさらにどちらも美味く感じる。

 着椀時、取分け器も添えられてこれは不用?何じゃと感じたのだが、まぁ、使うべしと試した。掬うと3杯を超える量で見かけ以上。他店の2倍に感じ実質3人前!寿司まで食らう腹積もりで、もっと食えると思ったが、これにてギブ。

◎鮭と筋子のおにぎり
 次回のためにギブもといでご飯の確認のため試食のつもり。一言〜バランスのよい一品。

 付け合せに酒麹漬けと玉子焼。初口は大根の酒麹漬けで、やはり繊維がしっかり残り固めに漬かり具合で旨酸っぱい。。。これでどハマリし他2品に超集中。

 玉子焼きはほんのり甘目で食感は固めの焼きプリン
で、更に期待感が高まる。

さて、ご飯は固めの仕上がりだが、塩気がなく物足りない初見。しかし、鮭の解し身に辿り着くと、鮭の身に弾力があり過ぎ、噛んでも歯を跳ね返す。こんな解し身は初めて。そして、少々味気がなかったご飯と混ざり鮭の塩気が活きる。調和が素晴らしくバランスがいい。
しばらく、鮭とご飯を堪能し、残りのご飯と筋子を試す。鮭には劣るが上品な塩気が加わり、満足な一品。

※550円なのにこんなにこれくらい書かないと伝えきれなかった(笑)

■お店について
 大町通りの南端の方だ。間もなく消えてなくなるロイヤルプラザの南端と並ぶ。野口英世の茶店や福西商店と並ぶ黒塗蔵3連。
 
こちらは日が暮れてから外から丸見えなのがずーっと気になってはいたが、高級感の塊なのでそこに座っられるセレブ感を感じたかったかも。

同じ外から眺められる奥中程の長ーいカウンター席からは非なる居酒屋感たっぷり。

 玄関は自動だが、通常の扉の倍はある幅に圧倒され、一度は引返したが思い止まり、扉に手を触れると
〜あちゃーっ、、、テレビで見る高級寿司屋風のカウンター席にビビりも、席への案内を受ける。。。挨拶以外は無言の案内がより緊張を誘う。。。余裕を保ち衣服を掛け席に着く。

目前の本日のおすすめを眺めると、そうでもない単価。お品書き本も眺めるが、やはりそうでもない単価に若干安心。

◆オペ
 カウンター奥には最初2人。30分程して3人に。
焼物・煮物・お握りを注文したが、席からは見えないところに、本厨房があるようで刺身以外はそちらから運ばれてくる。

◆配置
 見事に鰻床。道路沿いの硝子貼りはロの字形の半個室。度々ワイン風のグラスを数人で傾けてる姿を見かけてる。ここからも中奥の長ーいカウンター席が見える。
これで9人+7人。知らないと2階への出入口は気が付かないが出入口脇にある。カウンター席に圧倒されて気が付かないのだ
店内の会話から40席はあるとのこと。因みに元店は15人とのこと

◆お客さん

 我1番客なり、、、上町の居酒屋が予約満杯のため、また入店できず、大町通りまで戻り17:30前。
18時予約のお客さんが3名。他18:30からも予約が数名。

  • 福西本店炭蔵 和彩夢家 -
  • 福西本店炭蔵 和彩夢家 -
  • 福西本店炭蔵 和彩夢家 -
  • 福西本店炭蔵 和彩夢家 -
  • 福西本店炭蔵 和彩夢家 -
  • 福西本店炭蔵 和彩夢家 -
  • 福西本店炭蔵 和彩夢家 -
  • 福西本店炭蔵 和彩夢家 -
  • 福西本店炭蔵 和彩夢家 -
  • 福西本店炭蔵 和彩夢家 -
  • 福西本店炭蔵 和彩夢家 -
  • 福西本店炭蔵 和彩夢家 -
  • 福西本店炭蔵 和彩夢家 -
  • 福西本店炭蔵 和彩夢家 -
  • 福西本店炭蔵 和彩夢家 -
  • 福西本店炭蔵 和彩夢家 -
  • 福西本店炭蔵 和彩夢家 -
  • 福西本店炭蔵 和彩夢家 -
  • 福西本店炭蔵 和彩夢家 -
  • 福西本店炭蔵 和彩夢家 -
  • 福西本店炭蔵 和彩夢家 -
  • 福西本店炭蔵 和彩夢家 -
  • 福西本店炭蔵 和彩夢家 -
  • 福西本店炭蔵 和彩夢家 -
  • 福西本店炭蔵 和彩夢家 -
  • 福西本店炭蔵 和彩夢家 -
  • 福西本店炭蔵 和彩夢家 -
  • 福西本店炭蔵 和彩夢家 -
  • 福西本店炭蔵 和彩夢家 -
  • 福西本店炭蔵 和彩夢家 -
  • 福西本店炭蔵 和彩夢家 -
  • 福西本店炭蔵 和彩夢家 -
  • 福西本店炭蔵 和彩夢家 -
  • 福西本店炭蔵 和彩夢家 -
  • 福西本店炭蔵 和彩夢家 -
  • 福西本店炭蔵 和彩夢家 -
  • {"count_target":".js-result-Review-178480156 .js-count","target":".js-like-button-Review-178480156","content_type":"Review","content_id":178480156,"voted_flag":false,"count":58,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

最古目虎会津

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

最古目虎会津さんの他のお店の口コミ

最古目虎会津さんの口コミ一覧(1128件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
福西本店炭蔵 和彩夢家
ジャンル 居酒屋、日本料理、日本酒バー
予約・
お問い合わせ

050-5571-1745

予約可否

予約可

住所

福島県会津若松市中町4-16

このお店は「会津若松市山鹿町6-67」から移転しています。
※移転前の情報は最新のものとは異なります。

移転前の店舗情報を見る

交通手段

磐越西線会津若松駅から徒歩20分。
まちなか周遊バス「野口英世青春館前」徒歩1分。

七日町駅から829m

営業時間
  • 火・水・木・金・土・日

    • 17:00 - 22:00

      L.O. 21:30

    • 定休日
予算

¥6,000~¥7,999

予算(口コミ集計)
支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー可

(交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、WAON、iD)

QRコード決済可

(PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY)

領収書(適格簡易請求書) 適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能
登録番号:T6810965296989

※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。

席・設備

席数

54席

(1階24席  2階30席)

最大予約可能人数

着席時 30人

個室

(2人可、4人可、6人可、8人可)

貸切

禁煙・喫煙 全席禁煙

屋外に灰皿あり

駐車場

近隣にコインパーキングあり

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり、掘りごたつあり

メニュー

コース

飲み放題

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、日本酒にこだわる

料理

魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

ロケーション

一軒家レストラン

サービス

2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可(バースデープレート)

ホームページ

https://www.wasai-yumeka.com/

公式アカウント
オープン日

2021年6月24日

電話番号

0242-23-8696

初投稿者

よちゃん11よちゃん11(0)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム