「幸福の黄色いブッセ」を、ようやく入手。 : お菓子のさかい 石川本店

この口コミは、Trimeresurusさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2024/03訪問1回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

「幸福の黄色いブッセ」を、ようやく入手。

 知る人ぞ知る(地元の方にはよく知られているようですが)福島のスイーツ店、お菓子のさかいの本店です。

 実は、某歌劇団のあるスターがイチ推しの食べ物として、こちらの「幸福の黄色いブッセ」を挙げていたことで存在を知ったのですが、そのスターは福島出身というわけでもないのになんでだろうな?という疑問から、一度食べてみたいものだと、前々から気になっていました。
 ところが、県内の主要駅近くでは販売しておらず、唯一福島駅のエスパルにあったお店でも、何度かトライしたものの品切れやら臨時休館やらで手に入らず、そうこうしているうちにエスパルからも撤退してしまい、さらに遠い存在となってしまいました。
 神秘性を増していく謎のブッセを訪ねて、今回はプライベートでの福島旅行ということでレンタカーを調達し、もう1つの目的地である向山製作所大玉ベースと合わせて、長年(といっても2年ほどですが)の懸案を一挙に片付けることにしました。

 福島駅→大玉ベース→大友パン店→お菓子のさかい石川本店→新白河駅 というルートで移動しましたが、郡山駅に近い大友パン店からは、所々道が混んで約1時間。新白河駅までは40分くらいです。
 最初は間違えて長久保店のほうに入ってしまったのですが、イートインスペースが狭すぎるのにこれは変だと気づき、石川本店に移動しました。
 車だと、ロードサイドにあって駐車場も広い長久保店(本店ではなく「本社」は長久保店にあるらしいです)のほうが行きやすい場所にありますが、本店はそこではなく、石川町の中心部まで入って行かなければならないので要注意です。

 そして、ようやく辿り着いた石川本店。
 リゾート地にあるかのようにウッディーな店内は、とても良い雰囲気です。
 入り口付近で、新発売でキャンペーン中の「厚焼き玉子サンド」(「る・またん」という自家製パンを使っています)をお勧めされたので、「厚焼き玉子サンド」のドリンクセット(サラダとドリンクが付いてダブル=サンド2切れで690円)と「幸福の黄色いブッセ」をイートインでいただくことにしました。

 その「厚焼き玉子サンド」は、女性スタッフが目の前で卵焼きを焼いてくださるのですが、まぁちょっと見たことのないような「厚焼き」で、たっぷりと食べ応えがあり、ふわふわの卵がとても美味しいです。
 卵焼きを焼いてもらっている間に、なんでここまで来たのかとかお話させてもらったところ、某スターが「幸福の黄色いブッセ」を推している謎もついに明らかになりました。
 地元の方にもとても美味しいと聞いていた「幸福の黄色いブッセ」、シンプルでありながらも上質さの伝わる美味しさですが、他のバリエーションも購入して帰宅してから食べ比べてみたところ、濃厚さが増した「はちみつチーズブッセ」が自分的にはイチ推しで、幸福感が倍加する感じです。
 肝心のブッセの写真を撮り忘れてしまいましたが...

 県外から訪問するにはそれなりの労力が必要ですが、特に某歌劇団ファンの皆さまには、おススメのお菓子のさかいです。

  • お菓子のさかい -
  • お菓子のさかい -
  • お菓子のさかい -
  • お菓子のさかい -
  • {"count_target":".js-result-Review-180362776 .js-count","target":".js-like-button-Review-180362776","content_type":"Review","content_id":180362776,"voted_flag":false,"count":31,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

Trimeresurus

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

Trimeresurusさんの他のお店の口コミ

Trimeresurusさんの口コミ一覧(1882件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
お菓子のさかい 石川本店
ジャンル 洋菓子、パン、和菓子
予約・
お問い合わせ

0247-26-2823

予約可否

予約可

住所

福島県石川郡石川町字下泉231

交通手段

磐城石川駅から1,000m

営業時間
  • 月・水・木・金・土・日

    • 08:00 - 19:00
    • 定休日
  • ■ 定休日
    不定休(SNSにて告知)

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

QRコード決済可

席・設備

個室

禁煙・喫煙 分煙(加熱式たばこ限定)

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

ホームページ

https://www.sweets-sakai.com/

公式アカウント
オープン日

1913年

関連店舗情報 お菓子のさかいの店舗一覧を見る
初投稿者

♪キャンディ♪♪キャンディ♪(1589)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

水郡線沿線・棚倉×スイーツのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 ふらんす菓子 コミネヤ - 料理写真:美粧石ショコラ

    ふらんす菓子 コミネヤ (ケーキ、チョコレート、マカロン)

    3.35

  • 2 甘盛堂 - 料理写真:

    甘盛堂 (和菓子)

    3.22

  • 3 Cafe’s Bond 141 - 料理写真:クロックムッシュ

    Cafe’s Bond 141 (カフェ、ケーキ)

    3.19

  • 4 ミルク工房 - 料理写真:

    ミルク工房 (ソフトクリーム、カフェ)

    3.17

  • 5 お菓子のくわざわ - 料理写真:

    お菓子のくわざわ (和菓子)

    3.15

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ