一生に一度は行くべきお店です : 小判寿司

公式

お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。

神泡認定店

小判寿司

(こばんずし)
2025年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2025 Bronze 受賞店

寿司EAST百名店2025選出店

食べログ 寿司 EAST 百名店 2025 選出店

この口コミは、phqrmさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

5.0

¥20,000~¥29,9991人
  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク5.0

4.7

¥15,000~¥19,9991人
  • 料理・味4.8
  • サービス4.7
  • 雰囲気4.7
  • CP4.7
  • 酒・ドリンク4.8
2024/09訪問3回目

5.0

  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク5.0
¥20,000~¥29,9991人

2人で来店。つまみと握りで、日本酒を4合飲んでお値段は42000弱くらいでした。

今回のお料理
・おつまみ
青森の岩もずくと霞ヶ浦の白魚
新物のいくら 自家製の醤油漬け
松茸の土瓶蒸し のど黒入り
お刺身
→常磐のヒラメ、天草のシマアジ、北海道のイワシはのり巻きで
北三陸のミズダコ
相馬の毛ガニ 胴体の身はシャリと合わせて手こね風
相馬のあん肝と生落花生
相馬の太刀魚 焼き物

・お寿司
小鯛の昆布締め
閖上の赤貝
カナダ産本鮪の赤身 醤油漬け
小鰭
カナダ産本鮪のトロ
山形の甘えびの昆布締め
釣り鯵
キタムラサキウニ
あら汁
常磐の新イカ
相馬のメヒカリの昆布締めの炙り
穴子 柚子塩とツメ
卵焼き だし巻きと芝エビのすり身
古山果樹園の桃水

お酒は頒布会用の飛露喜と而今という貴重なものをいただけました。

何回食べに行っても飽きずに美味しく、しかも毎回新たな食の発見がある素晴らしいお店です。
魚の臭みや嫌なところが一切なく、仕事のこだわりと丁寧さを感じます。

・今回驚いたこと
無知で恥ずかしいですが、落花生って、生とかあるんですね笑。茹でるとシャキシャキとして、落花生ってこんなに美味しいものなんだなと初めて思いました。書いてあった茹で方だと茹ですぎだったので、ご自分で茹で時間を短く調節しているそうです。販売者おすすめの調理を越えてしまうんですね。

メヒカリって、炙るとこんなに脂がとろけて美味しい魚なんだ!と思いました。そんなイメージはなかったのですが、元々脂が乗っているお魚のようです。メヒカリの切り身をたくさん重ねて、脂が逃げないように春巻きの皮で包んで揚げるととても美味しいようです。身が水っぽいので、昆布締めにして水を抜くと良いそうです。

お寿司はどれもとてつもなく美味しいのですが、
個人的には小鯛とメヒカリがとんでもなく美味しかったです。

また行きたいと思います。

  • 小判寿司 -
  • 小判寿司 -
  • 小判寿司 -
  • 小判寿司 -
  • 小判寿司 -
  • 小判寿司 -
  • 小判寿司 -
  • 小判寿司 -
  • 小判寿司 -
  • 小判寿司 -
  • 小判寿司 -
  • 小判寿司 -
  • 小判寿司 -
  • 小判寿司 -
  • 小判寿司 -
  • 小判寿司 -
  • 小判寿司 -
  • 小判寿司 -
  • 小判寿司 -
  • 小判寿司 -
  • 小判寿司 -
  • 小判寿司 -
  • 小判寿司 -
  • 小判寿司 -
  • 小判寿司 -
  • 小判寿司 -
  • 小判寿司 -
  • 小判寿司 -
  • 小判寿司 -
  • 小判寿司 -
  • 小判寿司 -
  • 小判寿司 -
  • 小判寿司 -
  • 小判寿司 -
  • 小判寿司 -
  • 小判寿司 -
  • 小判寿司 -
  • 小判寿司 -
  • 小判寿司 - メヒカリ

    メヒカリ

  • 小判寿司 -
  • 小判寿司 -
  • 小判寿司 -
  • 小判寿司 -
  • 小判寿司 -
  • {"count_target":".js-result-Review-192473597 .js-count","target":".js-like-button-Review-192473597","content_type":"Review","content_id":192473597,"voted_flag":false,"count":16,"user_status":"","blocked":false}
2024/01訪問2回目

4.8

  • 料理・味4.8
  • サービス4.9
  • 雰囲気4.8
  • CP4.7
  • 酒・ドリンク4.8
¥20,000~¥29,9991人

3人で、つまみとにぎり、お酒を少し頼んで¥63000くらいです。金額的には高いですが、満足度を考えるとコスパよく、安く感じるくらいです。
どんなに美味しいお店でも、2回目に行くと感動が薄れ、そうでもなかったかな?と思ったりするのですが、ここはそうはなりません。

つまみ
・天草産白カワハギの生ハム風と真だこ
・北海道産ズワイガニの茶碗蒸し
→半分食べたらカニ味噌を加えてくれる
・お造り 天草の天然真鯛、塩釜の本鮪、釣り鯵、鳥取産の鰤
・鱈の白子のしゃぶしゃぶ風
・北三陸のあわび蒸し 肝ソース
→余った肝ソースとシャリを和えてくれる
・天使の誘惑(焼酎)で漬けたカラスミと相馬産あん肝
→一緒に合う日本酒を出してくれる
・鰆のねぎま
相馬の鰆 須賀川、設楽農業のネギ

にぎり
・常磐の平目
・閖上の赤貝
・塩釜の本鮪 赤身
・小鰭
・塩釜の本鮪 トロ
・熊本の才巻海老
・相馬の鯖の棒寿司
・北海道 浜中町の馬糞雲丹
・お碗
・メヒカリの炙り
・穴子 塩とツメ
・かんぴょう巻き、だし巻きと芝海老のすり身入り
・追加 甘海老の昆布締め
・追加 アオリイカ

デザート
・鮫川村のジャージー牛乳を使った自家製アイス

今回印象に残ったこと
・ズワイガニの茶碗蒸し
よくある子供だましのようなカニの茶碗蒸しではありません。カニの身がどっさりです。半分食べるとカニ味噌を足してもらえますが、カニ味噌の嫌な感じ全くありません。苦手な方も食べてみるべきと思います。

・鱈の白子
よくある白子の嫌な生臭さとか、筋の嫌な感じ、ポン酢の嫌な酸っぱさなど、全くありません。ほんのり温かい、柔らかくてとても美味しい物体が口に入り、あっという間に消えて胃に落ちていきます。こんなに美味しい白子あるのかという感じです。

・カラスミとあん肝
こちらも一般的には癖のある食べ物ですが、嫌な癖なく食べられます。あん肝は刻んだ奈良漬けと和えてあります。一緒に日本酒をいただけるんですが、これがまた合います。あん肝と日本酒がいい感じに一体化してまた別の風味になり、とても美味しいです。

・才巻海老のお寿司
良い感じで火が通り、また生の感じも残しているという素晴らしい加減です。うまく表現できませんがとても美味しいです。

お金がたまったらまた行きたいです。

  • 小判寿司 -
  • 小判寿司 -
  • 小判寿司 -
  • 小判寿司 -
  • 小判寿司 -
  • 小判寿司 -
  • 小判寿司 -
  • 小判寿司 -
  • 小判寿司 -
  • 小判寿司 -
  • 小判寿司 -
  • 小判寿司 -
  • 小判寿司 -
  • 小判寿司 -
  • 小判寿司 -
  • 小判寿司 -
  • 小判寿司 -
  • 小判寿司 -
  • 小判寿司 -
  • 小判寿司 -
  • 小判寿司 -
  • 小判寿司 -
  • 小判寿司 -
  • 小判寿司 -
  • 小判寿司 -
  • 小判寿司 -
  • 小判寿司 -
  • 小判寿司 -
  • 小判寿司 -
  • {"count_target":".js-result-Review-178193847 .js-count","target":".js-like-button-Review-178193847","content_type":"Review","content_id":178193847,"voted_flag":false,"count":15,"user_status":"","blocked":false}
2023/08訪問1回目

4.7

  • 料理・味4.8
  • サービス4.7
  • 雰囲気4.7
  • CP4.7
  • 酒・ドリンク4.8
¥15,000~¥19,9991人

一生に一度は行くべきお店です

つまみと握り、生ビールで1人2万円弱
つまみからデザートまででゆっくり2時間半くらいですが、美味しすぎて楽しいので体感はあっという間です

つまみ
枝豆 郡山の湯上がり娘
北海道産 ハラコ
お刺身 スズキ、マサバとゴマサバのハイブリッド
夏の茶碗蒸し とうもろこしのすり流し
お刺身 鯨の尾の身
相馬の鮑の塩蒸し 肝ソース
→余った肝ソースとヤリイカを混ぜたごはん
蛸の桜煮
鰻の白焼き うざく風 穴子の肝

握り
天草のメイチダイ
苫小牧のホッキ貝 ほのかに炙り
カナダの本鮪の赤身 漬け
甘海老の昆布締
カナダの本鮪 トロ
春子
気仙沼の鰹
大阪湾の金太郎サバ 棒寿司
雲丹
シジミのみそ汁 十三湖
天草の釣りアジ
松島湾の穴子 塩とツメ
かんぴょう巻き
玉子焼き だし巻きと芝海老入り
デザートは桃(あかつきネオ)と葡萄(クイーンセブン)

非常にお仕事が丁寧で、並んでいるお魚はどれもきれい。お料理に嫌な風味や臭みは一切ありません。つまみの始めからデザートまで全て妥協のない一品です。
和食の大将はこだわりの強い方もいらっしゃるのですが、ここはお人柄よく、初対面同士でも和やかにお話しできる雰囲気を作ってくださいます。

舌に自信はないですが特に印象に残ったこと
とうもろこしのすり流し
→甘みがかなり強く、口に入れた時の驚きがすごいです。お砂糖など一切入れていないようで、こんなに甘いとうもろこしがあるのかという感想。今回は古殿のわくわくコーンを使用していたようです。
鯨の尾の身
→質の良い鮪の赤身のようで、嫌な臭みや固さなどまったくありません。鯨は食べたことがないのですが、母曰くこれが鯨だと思わない方が良いそうです。

→4時間半蒸しているようで信じられないくらい柔らかい。肝ソースは臭みなど全くない。何回も裏ごししているようで口当たりなめらか。ごはんと合えたものは、写真での見た目は悪いですがめちゃめちゃ美味しいです。
白焼き
→とうもろこし同様、口に入れた時の衝撃がすごいです。香ばしさと外側のパリパリ感がたまりません
甘海老
→甘海老と思えないくらい身が大きく、ぷりっとしています。昆布締めの風味がふんわりとあり、水分が抜けて身が締まった分、甘みがさらに強くなっています。
春子
→身が柔らかくて口当たりがよく、なんとも表現できませんが、握りのなかで一番好みでした。
デザート
→あかつきネオは糖度20度でとても甘くて美味しい。桃のあとに葡萄を食べたのですが、桃に全く負けない甘さで驚きました。

県外から何時間もかけて食べに来る理由がわかりました。
また伺いたいと思います

  • 小判寿司 - 外観

    外観

  • 小判寿司 - 湯上がり娘

    湯上がり娘

  • 小判寿司 - 北海道産ハラコ

    北海道産ハラコ

  • 小判寿司 - とうもろこしのすり流し わくわくコーン

    とうもろこしのすり流し わくわくコーン

  • 小判寿司 - 鯨の尾の身

    鯨の尾の身

  • 小判寿司 - 鮑の肝ソース

    鮑の肝ソース

  • 小判寿司 -
  • 小判寿司 - 肝ソース+シャリ+ヤリイカ

    肝ソース+シャリ+ヤリイカ

  • 小判寿司 - 蛸の桜煮

    蛸の桜煮

  • 小判寿司 - 鰻の白焼き 穴子の肝

    鰻の白焼き 穴子の肝

  • 小判寿司 -
  • 小判寿司 - メイチダイ

    メイチダイ

  • 小判寿司 -
  • 小判寿司 - ホッキ貝

    ホッキ貝

  • 小判寿司 -
  • 小判寿司 - 本鮪

    本鮪

  • 小判寿司 -
  • 小判寿司 - 甘海老

    甘海老

  • 小判寿司 -
  • 小判寿司 - 本鮪トロ

    本鮪トロ

  • 小判寿司 -
  • 小判寿司 - 春子

    春子

  • 小判寿司 -
  • 小判寿司 - 鰹

  • 小判寿司 -
  • 小判寿司 - 金太郎サバ巻き

    金太郎サバ巻き

  • 小判寿司 - 雲丹

    雲丹

  • 小判寿司 - シジミのおみそ汁

    シジミのおみそ汁

  • 小判寿司 -
  • 小判寿司 - 釣りアジ

    釣りアジ

  • 小判寿司 - 穴子

    穴子

  • 小判寿司 -
  • 小判寿司 - かんぴょう巻き

    かんぴょう巻き

  • 小判寿司 - 玉子焼き

    玉子焼き

  • 小判寿司 - あかつきネオ+クイーンセブン

    あかつきネオ+クイーンセブン

  • {"count_target":".js-result-Review-166717926 .js-count","target":".js-like-button-Review-166717926","content_type":"Review","content_id":166717926,"voted_flag":false,"count":12,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

phqrmさんの他のお店の口コミ

phqrmさんの口コミ一覧(135件)を見る

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
小判寿司(こばんずし)
受賞・選出歴
2025年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2025 Bronze 受賞店

2024年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店

2023年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2023 Bronze 受賞店

2022年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2022 Bronze 受賞店

2021年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2021 Bronze 受賞店

2020年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2020 Bronze 受賞店

2019年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2019 Bronze 受賞店

2018年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2018 Bronze 受賞店

寿司 百名店 2025 選出店

食べログ 寿司 EAST 百名店 2025 選出店

寿司 百名店 2022 選出店

食べログ 寿司 EAST 百名店 2022 選出店

寿司 百名店 2021 選出店

食べログ 寿司 EAST 百名店 2021 選出店

ジャンル 寿司
予約・
お問い合わせ

0247-33-7337

予約可否

予約可

電話予約可能な時間帯:9時〜11時、21時〜23時

住所

福島県東白川郡棚倉町大字棚倉字古町30-2

交通手段

※ご利用の際は、【磐城棚倉駅】が便利です。

磐城棚倉駅徒歩12分
または駅よりJRバス関東祖父岡行きで4分裁判所口下車
※白河駅、新白河駅(新幹線利用可)からもJRバス関東祖父岡行きで行けますが2時間に一本程度です。

中豊駅から741m

営業時間
  • 月・火・木・金・土・日

    • 11:30 - 13:30
    • 17:00 - 23:00
    • 定休日
予算

¥8,000~¥9,999

予算(口コミ集計)
¥20,000~¥29,999 ¥15,000~¥19,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

15席

(カウンター7席、座敷4人席×2)

個室

(4人可、6人可、8人可、10~20人可)

貸切

(20人~50人可)

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

落ち着いた空間、カウンター席あり、座敷あり、掘りごたつあり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる、ワインにこだわる

料理

魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

ホームページ

https://www.kobantanagura.com/

公式アカウント
備考

初投稿者

お職の花魁お職の花魁(3048)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

水郡線沿線・棚倉×寿司のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 小判寿司 - その他写真:

    小判寿司 (寿司)

    4.19

  • 2 福寿司 - 料理写真:

    福寿司 (寿司)

    3.15

  • 3 田中屋 - 料理写真:

    田中屋 (寿司、日本料理)

    3.08

  • 4 桂寿し

    桂寿し (寿司)

    3.05

  • 5 櫛本 - 料理写真:

    櫛本 (寿司)

    3.02

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ