無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
024-921-2020
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
wakabunさんの他のお店の口コミ
店名 |
湖穂里(こおり)
|
---|---|
ジャンル | そば、日本料理、すき焼き |
予約・ お問い合わせ |
024-921-2020 |
予約可否 |
予約可 15:00以降、予約可。席予約は3名様以上(会席は2名様より可)。 |
住所 | |
交通手段 |
JR郡山駅・エキナカ2階。改札口からすぐ。 郡山駅から96m |
営業時間 |
|
予算 |
¥2,000~¥2,999 ¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)) |
サービス料・ チャージ |
なし |
席数 |
45席 (テーブル席と、掘りごたつ席の小上がり) |
---|---|
個室 |
有 (8人可、10~20人可) 堀ごたつ席の個室(8人可×2室)あり。5名様~最大16名まで可。 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
分煙
11:00~15:00は完全禁煙 2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
有 エスパル郡山駐車場/80台/5:30~23:30。他に提携駐車場4ヶ所/1,242台あり |
空間・設備 | 落ち着いた空間、掘りごたつあり |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
お子様連れ |
子供可 制限なし |
ドレスコード | なし |
ホームページ |
https://koori-koriyama.com/ |
公式アカウント | |
オープン日 |
2005年5月 |
備考 |
http://www.s-pal.jp/koriyama/e2f/【エキナカ2階 フロアマップ】 |
お店のPR |
【郡山エキナカ2F】『地産素材』を活かした和食と『会津蕎麦』『日本酒』のお店。
季節ごとの美味しさにこだわった日本料理、会津蕎麦を福島の地酒とご一緒にお楽しみいただけます。日本酒によく合う旬の逸品や、季節限定のおすすめ地酒など、その時期にしか味わえない料理やお酒をご用意。ご会食・接待に最適な会席コース(要予約)は4000円~ご用意しております。お気軽にお問い合わせください。 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
郡山駅で夕食。郷土料理がいただけて、駅近で、禁煙、という検索で出てきた湖穂里というお店。こほり、じゃなく、こおり、と読むのね。あ、郡山だからか!
掘りごたつの個室。隣の席と同室だったけど、割と早く隣は帰ったので、ほぼ個室で居心地よかった。新幹線の時間を聞いてくれたり、子連れで気をきかせてくれたり、サービスもよかった。
私は馬刺しと利き酒セットを。そうか、福島って馬有名なんだね。熊本で食べたやつのほうがおいしかったけど、かんずりみたいな唐辛子味噌がついてくるのはよかった。日本酒もちょこっと飲みたいと思っていたのでこういうセットありがたい。3種類で800円は良心的。
息子と一緒に食べようかと頼んだ川俣シャモの親子丼。が、息子はおなかすいていないとほとんど食べず、私が食べるはめに。おいしかったけどおなか一杯…
娘はそば。〆サイズなので、ちょうどよかった。一人でペロリ。