インディアンスパイスファクトリー(春日市)東インド料理の名店 : 口福ヤマトモの食日記 : 東インド ベンガル料理専門店インディアンスパイスファクトリー

この口コミは、口福ヤマトモさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

5.0

¥6,000~¥7,9991人
  • 料理・味5.0
  • サービス4.2
  • 雰囲気4.2
  • CP4.6
  • 酒・ドリンク4.6

5.0

¥3,000~¥3,9991人
  • 料理・味5.0
  • サービス4.6
  • 雰囲気4.2
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク-
2024/08訪問3回目

5.0

  • 料理・味5.0
  • サービス4.2
  • 雰囲気4.2
  • CP4.6
  • 酒・ドリンク4.6
¥6,000~¥7,9991人

インディアンスパイスファクトリー(春日市)東インド料理の名店 : 口福ヤマトモの食日記

●訪問回数4回

久しぶりに食べ友の誘いで訪問しました

今回はノンベジのコースを選択しました。

インド人のシェフは帰国されたそうで、オーナーの奥さんが料理を担当していましたが、どうしてどうして、以前の深みはそのままに、繊細さはより増しています。

まずは野菜料理の盛り合わせからスタート
焼きトウモロコシ、クリスピーポテト、苦瓜と玉ねぎ、オクラ、野菜炒め、ツルムラサキ、へちまの葉の豆粉揚げ、ローストしたメロンの種、冬瓜、コリアンダーとミントのペースト、青唐辛子の漬物などバラエティ豊かで素晴らしい

パパドもついてきます

冷たい豆のスープ
バスマティライスに合わせて食べると最高

茄子のヨーグルト煮 スパイスがしっかり効いて美味

鮎のビリヤニ
これまた最高の味わいでした

海老のカレー 濃厚な風味

鯉のオレンジ煮込み
オレンジの風味がしっかりしていて臭みなし

チキンのカシミールカレー

ポークビンダルーカレー
ベンガルスタイルとのこと ゴア地方とはまた違った味わい

米が入ったプリン

チャイで〆

自家製野菜をふんだんに使って、繊細な東インド料理を表現されています
福岡県内では唯一無二の店だなとあらためて再確認しました。

  • 東インド ベンガル料理専門店インディアンスパイスファクトリー -
  • 東インド ベンガル料理専門店インディアンスパイスファクトリー -
  • 東インド ベンガル料理専門店インディアンスパイスファクトリー -
  • 東インド ベンガル料理専門店インディアンスパイスファクトリー -
  • 東インド ベンガル料理専門店インディアンスパイスファクトリー -
  • 東インド ベンガル料理専門店インディアンスパイスファクトリー -
  • 東インド ベンガル料理専門店インディアンスパイスファクトリー -
  • 東インド ベンガル料理専門店インディアンスパイスファクトリー -
  • 東インド ベンガル料理専門店インディアンスパイスファクトリー -
  • 東インド ベンガル料理専門店インディアンスパイスファクトリー -
  • 東インド ベンガル料理専門店インディアンスパイスファクトリー -
  • 東インド ベンガル料理専門店インディアンスパイスファクトリー -
  • {"count_target":".js-result-Review-190124816 .js-count","target":".js-like-button-Review-190124816","content_type":"Review","content_id":190124816,"voted_flag":false,"count":50,"user_status":"","blocked":false}
2023/03訪問2回目

5.0

  • 料理・味5.0
  • サービス4.6
  • 雰囲気4.2
  • CP4.6
  • 酒・ドリンク4.6
¥5,000~¥5,9991人

インディアンスパイスファクトリー続報 : 口福ヤマトモの食日記

●訪問回数2回

1度目のランチが良かったので、夜に予約して行ってきました。

一人5000円のコースです

車だったのでノンアルで バラのシロップのソーダ割をいただきました

前菜4種類 どれも素晴らしい
煎りピーナッツのサラダ 香ばしくてパクチーもハーブ感もあって素晴らしい
クリスピーポテト、茄子のグリル、ひよこ豆の衣で揚げた海老

後半 ビリヤニもあるので 無理しないでということで バスマティライス
に 海老のクリーミーカレー まろやか

骨付き丸鶏の青唐辛子カレー
ボリュームあり食べごたえがあります

ニシンのオニオントマト煮
これもスパイシーでボリューム感あり
ご飯をつい食べすぎちゃいました

ベンガルスタイルの野菜シチュー

ムング豆のスープ
やさしい味

鰆のバナナの葉包み蒸し

マスタードのムースみたいなもので包まれています
これもご飯に載せたら最高

マトン ビリヤニ
やっぱりここのは最高ですね

揚げパン
残ったカレーにつけて食べます

自家製のミルクとスパイスのアイスにバラのシロップをかけて

かなり凝った料理が色々出てきて、飽きさせませんし、インド料理の文化を感じさせる店だと思います。

  • 東インド ベンガル料理専門店インディアンスパイスファクトリー -
  • 東インド ベンガル料理専門店インディアンスパイスファクトリー -
  • 東インド ベンガル料理専門店インディアンスパイスファクトリー -
  • 東インド ベンガル料理専門店インディアンスパイスファクトリー -
  • 東インド ベンガル料理専門店インディアンスパイスファクトリー -
  • 東インド ベンガル料理専門店インディアンスパイスファクトリー -
  • 東インド ベンガル料理専門店インディアンスパイスファクトリー -
  • 東インド ベンガル料理専門店インディアンスパイスファクトリー -
  • 東インド ベンガル料理専門店インディアンスパイスファクトリー -
  • 東インド ベンガル料理専門店インディアンスパイスファクトリー -
  • 東インド ベンガル料理専門店インディアンスパイスファクトリー -
  • 東インド ベンガル料理専門店インディアンスパイスファクトリー -
  • 東インド ベンガル料理専門店インディアンスパイスファクトリー -
  • 東インド ベンガル料理専門店インディアンスパイスファクトリー -
  • {"count_target":".js-result-Review-158287652 .js-count","target":".js-like-button-Review-158287652","content_type":"Review","content_id":158287652,"voted_flag":false,"count":60,"user_status":"","blocked":false}
2023/03訪問1回目

5.0

  • 料理・味5.0
  • サービス4.6
  • 雰囲気4.2
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク-
¥3,000~¥3,9991人

インディアンスパイスファクトリー(春日市)真正東インド料理を味わえる唯一無二の店 : 口福ヤマトモの食日記

●訪問回数1回

いやー素晴らしい店ですね。前から食べ友たちから話を聞いていたのですが、ひょっこり近くの園芸店に買い物にいくがてら お邪魔してみました。
「東インドベンガル料理専門店インディアンスパイスファクトリー」というのが正式な店名なのですが、真正の東インド料理を味わえる店だと思います。

ランチの遅い時間に訪問だったので、ランチで頼める一番カレーの種類が多い アルティメットタリーというセットを頼みました。

まずベンガルではポピュラーな揚げパンが出てきます。
揚げ油のコクが旨みを出していてこれが素朴だけと旨いカレーをつけて食べるのだそう

そしてアルティメットタリー カレーが5種類にアチャールやミントのペースト状のもの、ジャガイモの揚げたもの、パパドなどお皿の上に乗ってきます。お米はバスマティライス

東インドの場合は、南インドのミールスのように混ぜるのはあまりせず、左から順番に、味の淡いものから強いものの順に並んでいて それぞれの味を楽しみつつ、あとで混ざった味や薬味の味を楽しむのが流儀なのだとか。

どのカレー(スープも含む)も滋味深く、油の濃さも皆無で、まろやかで素晴らしい味わいです。
左から 豆のカレー、ジャガイモのカレー、海老のカレー、ナマズのカレー、ゆで卵のカレー、マトンのカレー ナマズも臭みがなく素晴らしいし、ゆで卵のカレーは驚きました。

最後にデザート、バーミセリを使った牛乳粥のデザート
これも優しい味で素晴らしい

 「食」というのは文化だと思います。それぞれの地域の風土、民族の嗜好、歴史、採れる作物、宗教上の決め事、生活習慣など、それらが混然一体となって、一つの巨大な文化を作るものだと思っています。
 一人の天才が、始めたものが、後世まで残ることは極めて希で、悠久の歴史を経て残ってきたものがホンモノかと。
 この店は、東インド料理の「ホンモノ(本質)」をなるだけ、アレンジせずに日本人に伝えたいという気持ちが伝わってきました。ホンモノを出し続けることがどれだけ大変か、私も広東料理SESSIONというお店をやっていて痛感しているので、この店の価値が痛いほど分かりました。

 希少価値や福岡でホンモノの東インド料理を出してくださっていることの重大さ を加味して、味の評価は満点をつけさせていただきます。 

  • 東インド ベンガル料理専門店インディアンスパイスファクトリー -
  • 東インド ベンガル料理専門店インディアンスパイスファクトリー -
  • 東インド ベンガル料理専門店インディアンスパイスファクトリー -
  • {"count_target":".js-result-Review-157899243 .js-count","target":".js-like-button-Review-157899243","content_type":"Review","content_id":157899243,"voted_flag":false,"count":58,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

口福ヤマトモ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

口福ヤマトモさんの他のお店の口コミ

口福ヤマトモさんの口コミ一覧(3086件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
東インド ベンガル料理専門店インディアンスパイスファクトリー(東インド ベンガル料理専門店INDIAN SPICE FACTORY)
受賞・選出歴
アジア・エスニック 百名店 2024 選出店

食べログ アジア・エスニック WEST 百名店 2024 選出店

アジア・エスニック 百名店 2023 選出店

食べログ アジア・エスニック WEST 百名店 2023 選出店

ジャンル インド料理、インドカレー
予約・
お問い合わせ

050-5593-9432

予約可否

完全予約制

住所

福岡県春日市昇町4-24 稲生ビル1F

交通手段

西鉄大橋駅より西鉄バス42番で『昇町公民館前』下車徒歩10秒
JR『博多南駅』より徒歩20分(西鉄バス利用で10分)

博多南駅から1,445m

営業時間
  • 水・木・金・日

    • 11:30 - 15:00

      L.O. 14:30

    • 11:30 - 15:00

      L.O. 14:30

    • 18:00 - 21:00

      L.O. 20:30

  • 月・火

    • 定休日
  • ※イベント出店等による臨時休業をいただく場合がございます。
予算

¥10,000~¥14,999

¥4,000~¥4,999

予算(口コミ集計)
¥2,000~¥2,999 ¥2,000~¥2,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー可

(交通系電子マネー(Suicaなど)、iD、QUICPay)

QRコード決済可

(PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY)

領収書(適格簡易請求書) 適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能
登録番号:T9290003008219

※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。

サービス料・
チャージ

チャージ料なし

席・設備

席数

22席

(カウンター4席、テーブル18席)

最大予約可能人数

着席時 12人、立食時 16人

個室

(8人可)

8名様までの半個室席あり

貸切

(20人以下可)

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

建物右横に専用駐車場6台分あり、近隣にコインパーキングあり

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり、ソファー席あり、ライブ・生演奏あり、電源あり、無料Wi-Fiあり、車椅子で入店可

メニュー

ドリンク

ワインあり、ワインにこだわる

料理

野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる、ヴィーガンメニューあり、ベジタリアンメニューあり、ハラール対応メニューあり、ヒンドゥー教対応メニューあり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と

こんな時によく使われます。

サービス

お祝い・サプライズ可(バースデープレート)、ドリンク持込可、テイクアウト

お子様連れ

子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、お子様メニューあり、ベビーカー入店可

お子様メニューの提供可能。
アレルギー対応可能。

ホームページ

https://www.indianspicefactory.co.jp/

公式アカウント
オープン日

2018年12月3日

電話番号

092-586-6665

備考

※当店のお料理に関してはベジタリアン、ヴィーガン、ハラール対応も可能ですのでお気軽にお問い合わせください。

初投稿者

エキストラAエキストラA(110)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム