迷った挙句 : お食事処 濱の四季

この口コミは、cff6c0さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.6

¥6,000~¥7,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2025/03訪問5回目

3.6

  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
¥6,000~¥7,9991人

迷った挙句

先週金曜日の夜、ネットニュースで「濱の四季」さんの新作が3/8に発表されてたのでマイレビ様推しの河津桜にするか迷って週末は桜、休日は新作チャレンジとしました。開店から1時間後のお昼前に到着、16組1時間待ちです。新作は、福井甘エビ食べ比べ丼と若狭牛濱丼で今回は牛濱丼を選びました。激盛りを注文、ちょっと時間が掛かるそうです、当然待ちます。運ばれて来たのは以前からある濱盛り丼の半分が薄切り若狭牛を炙ったのを乗っけたスタイルになります。賽の目切りのお刺身半分焼肉半分です。BMSは6以上とのことですが、昨日食べた松阪牛の余韻が残る中、負けていないどころか、もしかしたらこっちのが美味しいかも、と錯覚するくらい甘くて柔らかです。濱盛りの方は魚介出汁を掛けて戴きました。おなかいっぱい、また来ます、ごちそうさまでした

  • お食事処 濱の四季 - 若狭牛濱丼【激盛り5.000円】

    若狭牛濱丼【激盛り5.000円】

  • お食事処 濱の四季 - お刺し身部アップ

    お刺し身部アップ

  • お食事処 濱の四季 - 若狭牛アップ

    若狭牛アップ

  • お食事処 濱の四季 - 全部同じ方向に倒れる草木

    全部同じ方向に倒れる草木

  • お食事処 濱の四季 - 話題のお店ですって!

    話題のお店ですって!

  • {"count_target":".js-result-Review-204218191 .js-count","target":".js-like-button-Review-204218191","content_type":"Review","content_id":204218191,"voted_flag":false,"count":519,"user_status":"","blocked":false}
2025/02訪問4回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
¥2,000~¥2,9991人

御食国 若狭小浜

「京は遠ても十八里」 いにしえより御食国 みけつくに として また、奈良の都の御水取りに御水を送る国として栄えていた小浜。こどもの頃は、お寿司と言えばサバ寿司でしたが、苦手で食べれなかったです。京都で一般的な位流通してた締めサバは固く締まってバサついてたのが、産地で食べるとフワフワでミルキー、まったく別のものです。実はお昼過ぎに入店したので、寒ブリ丼が売り切れてて、選んだ刺し身定食に締めサバが入ってた、と言う顛末でした。相方さんがサバアレルギーで、私は甘エビが苦手、互いに大好きを交換出来てWin-winです。

  • お食事処 濱の四季 - 若狭のお刺身定食 サワラ、甘エビ、ホタルイカ、お鯛さん、締めサバ。ヒノキのWPC寿司ゲタ

    若狭のお刺身定食 サワラ、甘エビ、ホタルイカ、お鯛さん、締めサバ。ヒノキのWPC寿司ゲタ

  • お食事処 濱の四季 - 内側の席 海がキラキラしてきれい

    内側の席 海がキラキラしてきれい

  • お食事処 濱の四季 - ふわトロな締めサバ

    ふわトロな締めサバ

  • お食事処 濱の四季 - サワラ 早春ですね!

    サワラ 早春ですね!

  • お食事処 濱の四季 - 魚介出汁を掛けて

    魚介出汁を掛けて

  • お食事処 濱の四季 -
  • お食事処 濱の四季 - 季節の天ぷら盛り合わせ

    季節の天ぷら盛り合わせ

  • お食事処 濱の四季 - 今書いてますよー

    今書いてますよー

  • お食事処 濱の四季 - 鯖街道のお話し

    鯖街道のお話し

  • お食事処 濱の四季 - エントランス

    エントランス

  • {"count_target":".js-result-Review-202550819 .js-count","target":".js-like-button-Review-202550819","content_type":"Review","content_id":202550819,"voted_flag":false,"count":497,"user_status":"","blocked":false}
2024/05訪問3回目

3.5

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP2.5
  • 酒・ドリンク-
¥3,000~¥3,9991人

丼メニューが充実して

京都新聞の記事に若狭ぐじ丼登場と載ってて、これはもう行かねば!とお出掛けします。朝早かったので道も空いてて牡丹寺でシャクナゲと牡丹の花を堪能する事ができました。食堂は混雑が予想されるので、開店30分前に並ぶこと9組目、窓際の席確保に成功やれやれです。数量限定の『若狭ぐじ(赤甘鯛)の炙り丼』と、海老天丼を注文少し待ちました。炙り丼は味付けご飯にお鯛さんのタタキがこれでもか!って載った贅沢品で薄味の鯛出汁を掛けて戴きます。カウンタに置いてある〆の出汁茶漬用の魚介ダシよりも優しい味付けの出汁です。おかわりは魚介ダシで戴きました。なんて贅沢なんでしょう。欲を言えばお鯛さんの塩焼きを炊いたのが好きです。とても美味しかった、また来ます、ごちそうさまでした。

  • お食事処 濱の四季 - 若狭ぐしの炙り丼

    若狭ぐしの炙り丼

  • お食事処 濱の四季 - 炙り丼アップ

    炙り丼アップ

  • お食事処 濱の四季 - いきなり鯛茶漬けで

    いきなり鯛茶漬けで

  • お食事処 濱の四季 - 海老天丼も戴きました

    海老天丼も戴きました

  • お食事処 濱の四季 - 海老天アップ

    海老天アップ

  • お食事処 濱の四季 - 相方さんの刺し身定食のアップ

    相方さんの刺し身定食のアップ

  • お食事処 濱の四季 - おかわりは魚介ダシで

    おかわりは魚介ダシで

  • お食事処 濱の四季 - 魚介ダシ

    魚介ダシ

  • お食事処 濱の四季 - 小浜湾が見える窓際席

    小浜湾が見える窓際席

  • {"count_target":".js-result-Review-183299140 .js-count","target":".js-like-button-Review-183299140","content_type":"Review","content_id":183299140,"voted_flag":false,"count":419,"user_status":"","blocked":false}
2024/02訪問2回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP2.0
  • 酒・ドリンク-
¥2,000~¥2,9991人

海鮮丼復活の件

以前子どもに海鮮丼復活した話しをしてたら、食べに連れて行ってくれると言うのでおサイフ持ってお出掛けです。外は冷たい雨。観光客も少なくゆっくりした時間が流れて行くのも悪くありません。
贅沢!小浜ブランド海鮮丼なるものを注文、直ぐ来ます。店員さんが丁寧に刺し身の種類を説明されるのが真新しい。マグロまで近年若狭沖で捕れるようになったのだとか。但し小振りです。イクラも〆サバも小振りなのが、何かリアルっぽくて素敵。ブランドなら酔っ払いサバと福井サーモンのはずでびっくり高価なのも判ります。ご飯はあったかい白ご飯で、酢飯ではありませんが、此方のほうが刺し身の味を引き出します。別注のお造りも刺し身の内容は同じ、サバの竜田揚げも美味しい。最後の〆用に魚のアラ出汁が置いてあるのに気付かず、出汁単品で戴きました。
 今日は元気なおじさんいないねー、と言うと奥から店長さん?が、日曜日は休み戴いてます、との事でした。お腹いっぱい、ごちそうさまでした。

  • お食事処 濱の四季 - 贅沢!小浜ブランド海鮮丼

    贅沢!小浜ブランド海鮮丼

  • お食事処 濱の四季 - お刺身盛り合わせ

    お刺身盛り合わせ

  • お食事処 濱の四季 - サバの竜田揚げ

    サバの竜田揚げ

  • お食事処 濱の四季 - 地マグロアップ

    地マグロアップ

  • お食事処 濱の四季 -
  • お食事処 濱の四季 - 魚介出汁

    魚介出汁

  • お食事処 濱の四季 - 頑張ろう!

    頑張ろう!

  • お食事処 濱の四季 -
  • {"count_target":".js-result-Review-178634559 .js-count","target":".js-like-button-Review-178634559","content_type":"Review","content_id":178634559,"voted_flag":false,"count":316,"user_status":"","blocked":false}
2023/11訪問1回目

3.5

  • 料理・味3.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP2.0
  • 酒・ドリンク-
¥2,000~¥2,9991人

鯖街道を行く

そうだ、小浜へ行こう! 昨日TVでタモリさんが鯖街道やってて、雨模様の日本海へ行こうと決めました。三丁町あたりをブラつきお昼は湾岸沿いの濱の四季さんにお邪魔します。今日は外国の人も居られず静かです。海鮮丼が復活してたので激盛りを注文します。てんこ盛りの白ご飯にさいの目切りした刺し身が溢れそうで、おてしょう付きです。焼き鯖と鯖の刺し身、鯵?、サゴシ?、サーモンとかいっぱい載ってます。ゴマダレを好きなだけ掛けてください、との事。まずは何も掛けないで一口、癖がなく美味しいです。続いてワサビ醤油で一口。なにもつけない方が美味しい。けれど、さすがに激盛りは量が多く飽きます。半分食べた所で、刺し身醤油を一回し掛け戴きました。鯖の主張が強く、ゴマダレでは負けてます。おなかいっぱい、ごちそうさまでした。

  • お食事処 濱の四季 - 濱盛り丼 激盛り

    濱盛り丼 激盛り

  • お食事処 濱の四季 - アラ汁風味のワカメ味噌汁

    アラ汁風味のワカメ味噌汁

  • お食事処 濱の四季 - 冷奴

    冷奴

  • お食事処 濱の四季 - 若狭塗箸で戴きます。

    若狭塗箸で戴きます。

  • お食事処 濱の四季 - 小浜湾が見えます。

    小浜湾が見えます。

  • {"count_target":".js-result-Review-171908899 .js-count","target":".js-like-button-Review-171908899","content_type":"Review","content_id":171908899,"voted_flag":false,"count":122,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

cff6c0さんの他のお店の口コミ

cff6c0さんの口コミ一覧(248件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
お食事処 濱の四季(浜の四季)
ジャンル 海鮮、海鮮丼、天ぷら
予約・
お問い合わせ

0770-53-0141

予約可否

予約可

団体様向けに割引などもございます。幹事様より、まずはお問い合わせください。

住所

福井県小浜市川崎3-5

交通手段

舞鶴若狭自動車道「小浜IC」から車で5分。出口を出て右折、海の方向に向かってお進みください。
JR小浜駅から徒歩15分。
※フィッシャーマンズワーフや若狭小浜お魚センターから車で1分
※「御食国若狭おばま食文化館」や温浴施設「濱の湯」の向かい
<普通車92台+大型バス2台の駐車場があります>

小浜駅から1,275m

営業時間
  • 月・火・水・木・金・土・日・祝日

    • 11:00 - 14:30

      L.O. 14:00

  • ■ 定休日
    第3木曜日
予算

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済可

(PayPay)

サービス料・
チャージ

なし

席・設備

席数

70席

(テーブル40席・お座敷30席までご利用いただけます。)

個室

個室はございませんが、テーブル40名・お座敷30名を貸し切ってご利用いただくことも可能です。団体の幹事様、お問い合わせください。

貸切

(50人以上可)

禁煙・喫煙 全席禁煙

隣接の食文化館・濱の湯の3Fに喫煙ルームがあります。

駐車場

普通車92台+大型バス2台の駐車場があります。

空間・設備

落ち着いた空間、席が広い、座敷あり、バリアフリー、無料Wi-Fiあり、車椅子で入店可

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり

料理

魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

景色がきれい、海が見える、隠れ家レストラン、一軒家レストラン

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、お子様メニューあり、ベビーカー入店可

お子様もお気兼ねなくご利用ください。お子様メニューもございます。

ドレスコード

特にございません。気軽な恰好でご来店ください。

ホームページ

https://hamanoshiki.jp

公式アカウント
オープン日

2004年4月27日

備考

若狭小浜お魚センターから徒歩1分!新鮮な魚介の買い物帰りに、ランチへどうぞ。

お店のPR

若狭湾が目の前に広がる地産地消のレストラン! 若狭の旬の食材を使ったメニューが盛りだくさん!

コンセプトは「小浜のおいしさをつなぐレストラン」。里と海が一体となった美しい若狭湾に面し、おいしい海の幸と里の幸が揃う若狭小浜。当店では、若狭ぐじや小浜よっぱらいサバなどのブランド魚、サバのへしこや醤油干しなど小浜の味をご堪能いただけます。目の前に広がる海を眺めながら、気持ちの良いお食事の時間をどうぞ。小浜の味を大切にし、小浜の食材の美味しさを丁寧に伝え、小浜の食文化を未来につないでいきます。

初投稿者

インディビジュアリストインディビジュアリスト(87)

お得なクーポン

  • ※ クーポンごとに条件が異なりますので、必ず利用条件・提示条件をご確認ください。

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム

周辺のお店ランキング

小浜×海鮮・魚介のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 寿し島川 - 料理写真:敦賀港1.2kg

    寿し島川 (寿司、かに)

    3.74

  • 2 五右衛門 - 料理写真:刺身定食1700円

    五右衛門 (海鮮、海鮮丼)

    3.47

  • 3 お食事処 濱の四季 - 料理写真:おばまのイカ丼

    お食事処 濱の四季 (海鮮、海鮮丼、天ぷら)

    3.44

  • 4 レストラン 海幸苑 - 料理写真:新メニューの「若狭ふぐ御膳」小浜、阿納で養殖されている「とらふぐ」です。てっさは歯応え抜群、てっちりの〆は雑炊にもできます。

    レストラン 海幸苑 (海鮮、そば、海鮮丼)

    3.32

  • 5 若狭ふぐの宿下亟 - 料理写真:

    若狭ふぐの宿下亟 (料理旅館、ふぐ)

    3.31

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ