【福井県内カレー物語81軒目】BONDさんのスパイシーカレー!!! : カフェダイニングBOND

この口コミは、越前市のちょうさんさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

4.0

1人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク4.0
2023/01訪問5回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク4.0

【福井県内カレー物語81軒目】BONDさんのスパイシーカレー!!!

 【まえがき】
 今回の憩いのマンデーモーニングは生憎の大雪の影響を受けまして、予定していた敦賀市訪問は二週連続で取りやめと致しました。別に構わないのです。こんな時は近場の越前市&鯖江市のお店を宿題を持って復習がてらお邪魔する事にしておるのです。
 実は新しいお店がオープンするといち早く行きたくなる“ちょうさん”なのですが、そのお店の雰囲気やスタッフさんの優しい対応が気に入ると、別のメニューも味逢いたくなり、もう一度出掛けたくなる事が多いのです。

 【ほんぶん】
 そんなこんなで、今回のランチ復習のお店に選んだのが『カフェダイニングBOND』さんです。ちょっとここで簡単に「BOND物語」を振り返ってみます。
 ※初心の1度目は、グランドオープン直後のアフター5にお邪魔して、BONDオリジナルの“ハーブティー リラックスティー(カモミール)”をHOTで注文しました。更に福井県にはここにしかないと言う“アイスコーヒー”もギフトしてくださいました。
 ※2度目の訪問では、念願の“BONDランチ”を味逢い、一汁五菜で食材も多く使用されており感動しました。会計時にはクロワッサンもギフトしてくださいました。
 ※3度目の訪問はコロナ感染対策として、”~季節の御野菜を使った~ 日替わり弁当”をテイクアウトしました。ここでも食材の多さに驚きました。
 ※4度目の訪問では、大好きなトロトロの“オムライス”を味逢いました。信号機色のサラダにも感動しました。

 ※そしていよいよ今回の5度目の訪問で、ランチメニューのひとつ“カレー”を選びました。そうなのです、今回の私の宿題はカレーだったのです。
 すると、BONDさんを最初に紹介してくださった(更に仕事でも数数お世話になっている)Sさんがご家族で来店されました。凄い偶然です。ひとつのテーブル席を利用されるSさんファミリーのお邪魔をするといけないので、私は厨房に向かったカウンター席に陣取りました。このほうが、いつも元気で愛想の良い女性シェフさんとお話し出来ますしね(#^_^#)

 間もなくカレーが登場しました。いつもながら色合いが良いので食欲が更に増します。
 しばらく黙食。口の中に優しい辛さがふわっと残るスパイシーかつコクのあるカレーと信号機色のサラダを満腹満喫してから、いよいよタイミングをはかってお声掛けしました。すると、
 シェフさん『スプーンと皿の音がしたので、アッ!!!ちょうさんは最後まで綺麗に食べてくださってると、嬉しくなりました。』
 と仰いました。あまり深く考えずに味逢っていたのですが、なるほど『音』って大事だなあ~と思いました。
 ちょうさん『このカレーって何カレーって言うんですかね?』
 シェフさん『スパイシーさはあると思います。』
 ちょうさん『だったら、BOND特製スパイスカレーにしておきます。』
 ちょうさん『ところでカレーの中には鶏肉、ライスの上に乗っていた玉ねぎ・茄子・パプリカは判ったのですが、いつも感動している信号機色のサラダには、ポテトサラダ以外に何々入ってたんですか?』
 シェフさん『オニオンスライス・赤玉スライス・人参ラペ・カボチャのローズマリー・カブのマリネ・ブロッコリーのスプラウト・トマトでしたかね。』
 ちょうさん『すご~い。それ全てお腹に入りました。ご馳走様でした。』
 身体に優しいメニューの数数、本当に味逢い深い居心地の良いお店です。

  • カフェダイニングBOND - ランチのカレー!!!

    ランチのカレー!!!

  • カフェダイニングBOND - カレーのサラダ!!!サラダ

    カレーのサラダ!!!サラダ

  • カフェダイニングBOND - ランチのカレー!!!

    ランチのカレー!!!

  • カフェダイニングBOND - ランチのカレー!!!

    ランチのカレー!!!

  • カフェダイニングBOND - 利用した席

    利用した席

  • カフェダイニングBOND - Sさんが味逢ったBONDランチ!!!

    Sさんが味逢ったBONDランチ!!!

  • カフェダイニングBOND - 入口

    入口

  • カフェダイニングBOND - 店内

    店内

  • カフェダイニングBOND - 店内(陣取った場所)

    店内(陣取った場所)

  • カフェダイニングBOND - お弁当

    お弁当

  • カフェダイニングBOND - 雪に隠れた観覧車のひとかけら!

    雪に隠れた観覧車のひとかけら!

  • カフェダイニングBOND - ランチメニュー

    ランチメニュー

  • カフェダイニングBOND - テイクアウトメニュー

    テイクアウトメニュー

  • カフェダイニングBOND - ディナーメニュー

    ディナーメニュー

  • {"count_target":".js-result-Review-139352113 .js-count","target":".js-like-button-Review-139352113","content_type":"Review","content_id":139352113,"voted_flag":false,"count":160,"user_status":"","blocked":false}
2021/02訪問4回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク4.0

今回は、念願のオムライス!!!

 建国記念の日、御仕事は定休日なのですが職場のイベントの買い出しに、コメリまで出掛けました。その近くにある「BOND」さんで、ランチする事にしました。今までに「BONDランチ」と、「~季節の御野菜を使った~ 日替わり弁当」を味逢っている私の今回のお目当ては「オムライス」です。
 実は、このお店がオープンされてからずっと気になっておったメニューです。店内に突入して、検温&消毒を済ませて、コロナ対策してあるカウンター席に陣取りました。
 約10カ月振りの訪問なので、もう忘れ去られてると思いきや、厨房からあの元気な女性シェフさんが『ちょうさんお久し振りです。』とお声掛けしてくださいました。カウンター席を選んだ事が功を奏しました。
 ちょうさん『御無沙汰です。今日はオムライスをお願いします。』
 女性シェフさん『最近、よく出るんですよね。』
 ちょうさん『良かったですね。じゃあ~その流れに乗ってお願いします。』

 暫くして、トロトロのオムライス登場!!!
 女性シェフさんがニコニコと『綺麗に撮ってくださいね。』
 ちょうさんもニコニコと『プレッシャーがかかりますね。』
 と言いながら、遠くから近くからパチリパチリ
 そしていよいよスプーンでひとくち!!! トロトロが口の中で踊ります!!!しかも甘めで('-^*)okです。イッキに行きたいところですが、スプーンを何度も置くのが、ヘルシーな食べ方です。
 そして箸で信号機色のサラダを、オッ!!!こちらの自家製ドレッシングの酸っぱさも('-^*)okです。
 もしかして、女性シェフさんがこの味の違いを楽しむように魔法をかけられたのかも判りませんね。どの年齢層でもヘルシーに味逢えるなかなか魅力的なオムライスでした。
 ちなみに、近くにはテイクアウト用の御弁当も置いてありました。

  • カフェダイニングBOND - オムライス

    オムライス

  • カフェダイニングBOND - オムライス

    オムライス

  • カフェダイニングBOND -
  • カフェダイニングBOND -
  • カフェダイニングBOND -
  • カフェダイニングBOND -
  • カフェダイニングBOND -
  • カフェダイニングBOND -
  • カフェダイニングBOND -
  • カフェダイニングBOND -
  • カフェダイニングBOND -
  • カフェダイニングBOND -
  • カフェダイニングBOND -
  • カフェダイニングBOND -
  • カフェダイニングBOND -
  • カフェダイニングBOND -
  • {"count_target":".js-result-Review-125878791 .js-count","target":".js-like-button-Review-125878791","content_type":"Review","content_id":125878791,"voted_flag":false,"count":156,"user_status":"","blocked":false}
2020/04訪問3回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク4.0

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

コロナ対策第八弾(テイクアウト)・・・~季節の御野菜を使った~「日替わり弁当」

 今回のコロナ対策御弁当訪問のお店は、昨年(2019年)7月に、『繫がる縁を大切に 人と人とをつなげていく場所』をコンセプトにオープンされた「カフェダイニングBOND」さんをチョイスしました。今までに、二度のイートイン(カフェ・ランチ)をさせていただいてまして、三度目の訪問となります。
 と言いましても今回はテイクアウトです。美味しそうな手描きメニュー(チョークアートをされている敦賀の石丸智恵さんの画!?)の中から、~季節の御野菜を使った~「日替わり弁当」を電話予約しました。

 12時過ぎに到着しますと、接遇の良いオーナーさん!?がお出迎えしてくださいました。そして厨房から、あの可愛い声の女性シェフさんが『アッ!!!ちょうさんいらっしゃいませ、朝の電話受けたの私です(*^^)v』。そして仕上がったばかりのお弁当を持ってきてくださって、『こちらは筍ご飯・稲荷きんちゃく(稲荷の中にゆで卵)・採れたての浅つき・ポテトサラダ・焼きサバ・ニンジン・カボチャを揚げてローズマリーで味付けしたもの・はんぺんを使ったカツ・本日のメインがから揚げの甘辛和え・おりなのお浸し・ボンド特製のシュウマイです。』と、ひとつひとつ丁寧に、しかも楽しそうに説明してくださいました。きっと、この仕事に誇りを持っていらっしゃるのでしょうね。
 
 季節の食材の多さにビックリ!!!献立の数にビックリ!!!カロリーバランスの良さにビックリ!!!価格の850円(税別)にビックリ!!!
 思わず、あっちこっちからパチリパチリしました。(その全てをアップしましたので、いつも以上に写真の枚数が多くなっちゃいました。)
 それからひとつひとつ吟味しながら美味しく味逢いました。ところどころに敷いてあるレタスがシャキシャキしていたのがかなり印象的でした。

~~~~~~~~~~~~

【福井県内の新型コロナウイルス発生情報:検査件数と結果】
 2月17日~4月22日午前9時時点  累計検査件数1,198件  累計陽性件数119件
 4月23日午前9時時点  陽性件数はゼロでした。(累計陽性件数119件)
 4月24日午前9時時点  累計検査件数1,302件  陽性はおひとりでした。(累計陽性件数120件)

  • カフェダイニングBOND - ~季節の御野菜を使った~「日替わり弁当」

    ~季節の御野菜を使った~「日替わり弁当」

  • カフェダイニングBOND - ~季節の御野菜を使った~「日替わり弁当」

    ~季節の御野菜を使った~「日替わり弁当」

  • カフェダイニングBOND - ~季節の御野菜を使った~「日替わり弁当」

    ~季節の御野菜を使った~「日替わり弁当」

  • カフェダイニングBOND - ~季節の御野菜を使った~「日替わり弁当」

    ~季節の御野菜を使った~「日替わり弁当」

  • カフェダイニングBOND - ~季節の御野菜を使った~「日替わり弁当」

    ~季節の御野菜を使った~「日替わり弁当」

  • カフェダイニングBOND - ~季節の御野菜を使った~「日替わり弁当」

    ~季節の御野菜を使った~「日替わり弁当」

  • カフェダイニングBOND - ~季節の御野菜を使った~「日替わり弁当」

    ~季節の御野菜を使った~「日替わり弁当」

  • カフェダイニングBOND - 店内の素敵な絵

    店内の素敵な絵

  • カフェダイニングBOND - テイクアウトメニュー

    テイクアウトメニュー

  • カフェダイニングBOND - メニューの一部

    メニューの一部

  • カフェダイニングBOND - メニューの一部

    メニューの一部

  • {"count_target":".js-result-Review-115965097 .js-count","target":".js-like-button-Review-115965097","content_type":"Review","content_id":115965097,"voted_flag":false,"count":151,"user_status":"","blocked":false}
2019/08訪問2回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク4.0

野菜たっぷり「BONDランチ」⇨アイスコーヒー

 【福井県内和食ランチ181軒目】
 7月24日のアフター5に初カフェさせていただいた際に、手描きメニューの中に美味しそうな和食ランチを見つけちゃいまして、ずっと気になっておりました。そうなのです、ちょうさんは和食命なのです。もう少しはっきり書くと、ナイフとフォークが大の苦手な箸人なのです。
~~~~~~~~~~~~~
 そんなこんなでようやく盆前マンデーに、その和食ランチに逢いに行く事が出来ました。
 まだ二回目の訪問なのに、お店の方はしっかりと覚えていてくださり、『こんにちは、いらっしゃいませ、この前は素敵な投稿を有難うございました。』と笑顔でのご挨拶をいただき、気分良くお店に入れました。
 1番奥のテーブル席に座らせていただき、念願の「BONDランチ」を注文しました。

 今回の内容は 
 ※酢豚(豆腐、麩、豚肉で作った肉団子・玉ねぎ・人参・ピーマン等)・・・味付けは酢豚なのですが、肉団子には豚肉オンリーでなく、豆腐や麩も使用されてるので、脂脂してなくて食感が豆腐ハンバーグみたいでヘルシー感満載でした。
 ※茄子のフリッター・・・フライではなくてフリッターである事で、大好きな御茄子を対比の良い食感で美味しく頂きました。
 ※生ハムと旬の野菜のピクルス/じゃが芋のバジル和え/ナムル・・・このように信号機色野菜がふんだんに使われている献立は非常に有難いです。しかも味付けがちょうさん好みで美味しく頂きました。
 ※御飯(無農薬)
 ※白御味噌汁(いりこ&昆布でだし)
 ※赤しそジュース・・・夏バテや仕事疲れ解消に、気の引き締まるドリンクでした。

 トータルでは、何と!!!一汁五菜でした。食材も多く使用されており、その仕入れのほとんどが「うまの商店」さんからのようです。思っていた以上にバランス良く頂けたことに感謝します。
 最後にそっと箸を置いてから、あの驚きのクリーミーな泡泡「アイスコーヒー」を注文しました。そして、忘れないうちにタブちゃんで纏め始めるちょうさんでした。
 
 さて、会計を済ませようとすると奥に個室(洋室・和室)がある事に気がつきまして、そちらも見学させていただきました。
 用途に応じて幅広く利用できるようで、本当に素晴らしいお店です。

  • カフェダイニングBOND - 「BONDランチ」

    「BONDランチ」

  • カフェダイニングBOND - 「BONDランチ」

    「BONDランチ」

  • カフェダイニングBOND - 「BONDランチ」

    「BONDランチ」

  • カフェダイニングBOND - 「BONDランチ」

    「BONDランチ」

  • カフェダイニングBOND - 「アイスコーヒー」

    「アイスコーヒー」

  • カフェダイニングBOND - 利用させていただいたテーブル席

    利用させていただいたテーブル席

  • カフェダイニングBOND - お店の前の通路

    お店の前の通路

  • カフェダイニングBOND - 店内(座った席からパチリ)

    店内(座った席からパチリ)

  • カフェダイニングBOND - 店内(座った席からパチリ)

    店内(座った席からパチリ)

  • カフェダイニングBOND - 店内

    店内

  • カフェダイニングBOND - 店内

    店内

  • カフェダイニングBOND - メニューの一部

    メニューの一部

  • カフェダイニングBOND - 個室(和室)

    個室(和室)

  • カフェダイニングBOND - 個室(洋室)

    個室(洋室)

  • カフェダイニングBOND - クロワッサン(お店からのギフト)

    クロワッサン(お店からのギフト)

  • {"count_target":".js-result-Review-105575348 .js-count","target":".js-like-button-Review-105575348","content_type":"Review","content_id":105575348,"voted_flag":false,"count":159,"user_status":"","blocked":false}
2019/07訪問1回目

4.0

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

笑顔で繫がるカフェで驚きの「アイスコーヒー」!!!

 職場で何かと御世話になっているSさんより、越前市に新たにオープン(7月8日)された「カフェダイニングBOND」さんを御紹介していただきました。新しい情報に、ちょうさんとしては珍しく、場所以外の下調べを全くせずに、アフター5に「富士書店」さん以来となる((o(^-^)o))気分でお邪魔する事にしました。

 お店は、排気ガスの多いR8号線からちょこし離れた新興住宅街の中にございました。お店前の駐車場(6台?可能)に愛車をとめさせていただき、5時半オープンと同時に店内に足を踏み入れました。最初に感じたのは手作り感が満載な事です。しかもその全てのクオリティーがかなり高いのです。駐車場側の壁に描かれた切り株の画・入口右側の店名の看板・カウンター席の上の壁黒板に描かれたチョークアート・メニューやちらしに描かれたセット絵などに、あたたかさを感じました。
 後ほどいただいたショップカードには『繫がる縁を大切に 人と人とをつなげていく場所』と書かれてます。沢山の開店御祝いのお花も含めて、このコンセプトどおり人と人の繋がりの中でこのカフェがオープンされた事が、雰囲気からも充分うかがい知れます。だから「BOND」さんなのかと勝手に合点しました。 
 この『よそ者・くせ者・若者』の三拍子をハーモニーよろしく切り盛りされておられるのは若いお二人。それも厳ついおんさんとお話をしている時の、エネルギッシュかつ終始笑顔である事に、ちょうさんの心も和みます!!!
 忙しくなると、ついつい笑顔を忘れて事務的早口での接遇になってしまいがちですが、今回お邪魔した「BOND」さんにいると、『ピッツェリアロッソ』さん・「ワッカ」さん・「長尾と珈琲」さんと同じような良いカザを受けました。

 さてさて、ここからようやく「食」の話に入ります。
 今回はドリンクのみで済ませようと、チョークアート(敦賀の石丸智恵さんの画で、嶺北内ではスケールが一番だそうです。)で描かれた壁メニューの中から、敢えておすすめを聞かずに、BONDオリジナル「ハーブティー リラックスティー(カモミール)」をHOTで注文しました。
 そして、いよいよここからネタ仕入れタイムです。最初にドリンクに関して意気込みと願いをお二人から聞かせていただきますと、何と!!!女性シェフさんはリーフに拘った「紅茶」!!!そしてマスター(オーナーさん)は「アイスコーヒー」!!!と仰いました。するとここで何と!!!その「アイスコーヒー」を試飲、いやいやしっかり1杯分プレゼントしてくださいました。
 登場してビックリ!!!何とこれは、まるで黒ビールではないですか!!! と言っても私は下戸なので飲んだ事が無くて比較のしようがないのですが(笑)
 マスター『このアイスコーヒーを味わえるのは嶺北ではここだけだと思います。』とお伺いしたところで、ひと口ふくみますと、アレッ!!!苦さがツンツンしてない!!!これはいけるぞ!!! すると女性シェフさんが『泡がきめ細かでクリーミーでしょ。コーヒーとのバランスも良くて、この泡は最後まで残るんです。』 いやあ~お二人の言葉での素晴らしいチームワークを感じます。

 さて、ここで最初に注文した「ハーブティー」の事をすっかり忘れてまして、こちらもちょっとひと口、アレッ!!!甘い!!!マスター『ステビアと言うのが入ってますからね。』いやあ~何から何まで「初心」を感じさせていただきました。
 その後、ハーブティー&アイスコーヒーを交互に味逢わせていただき、紹介してくださったSさんをはじめ、本日の全ての出逢いに感謝をするのでした\(^o^)/

 最後に、絶対数の少ない福井県で今まで何軒も志半ばのお店を見てきたちょうさんにとって、今回の「BOND」さんは今までとは違ったエネルギーを凄く感じました。だから自信を持ってBOND路線を進んで欲しいと思いました。
 『永久の未完成これ完成である』 宮沢賢治:農民芸術概論綱要より

 追記①:店名入りのオリジナルグラスを幾つか見せてくださいました。その事はいずれどこかでふれさせていただきます。
 追記②:お弁当の注文も承っておられるようですが、次回の私は何と言ってもランチ時にお邪魔して「うまの商店」さんから仕入れた食材を使っての「BONDランチ」を味逢いたいと思いました。

 いやあ~BONDさんでは、私の気が付かない宝物がまだまだ見つかりそうです(*^^)v

  • カフェダイニングBOND - アイスコーヒー

    アイスコーヒー

  • カフェダイニングBOND - アイスコーヒー

    アイスコーヒー

  • カフェダイニングBOND - カウンター席

    カウンター席

  • カフェダイニングBOND - アイスコーヒー&リラックスハーブティー

    アイスコーヒー&リラックスハーブティー

  • カフェダイニングBOND - リラックスハーブティー

    リラックスハーブティー

  • カフェダイニングBOND - 店名入りのオリジナルグラス

    店名入りのオリジナルグラス

  • カフェダイニングBOND - これは何でしょう!?

    これは何でしょう!?

  • カフェダイニングBOND - 正面

    正面

  • カフェダイニングBOND - 表の切り株の壁画(手作り)

    表の切り株の壁画(手作り)

  • カフェダイニングBOND - 入口(看板は手作り)

    入口(看板は手作り)

  • カフェダイニングBOND - 入口(看板は手作り)

    入口(看板は手作り)

  • カフェダイニングBOND - 店内

    店内

  • カフェダイニングBOND - 店内(お花の名前は承諾済み)

    店内(お花の名前は承諾済み)

  • カフェダイニングBOND - 店内

    店内

  • カフェダイニングBOND - 店内(チョークアート)

    店内(チョークアート)

  • カフェダイニングBOND - メニュー(カフェ&ランチ)

    メニュー(カフェ&ランチ)

  • カフェダイニングBOND - メニュー(パスタ&サラダ&パン)

    メニュー(パスタ&サラダ&パン)

  • カフェダイニングBOND - メニュー(前菜)

    メニュー(前菜)

  • カフェダイニングBOND - ショップカード

    ショップカード

  • カフェダイニングBOND - テイクアウトメニュー

    テイクアウトメニュー

  • カフェダイニングBOND - オープンのお知らせ

    オープンのお知らせ

  • カフェダイニングBOND - オープンのお知らせメニュー

    オープンのお知らせメニュー

  • {"count_target":".js-result-Review-104787846 .js-count","target":".js-like-button-Review-104787846","content_type":"Review","content_id":104787846,"voted_flag":false,"count":157,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

越前市のちょうさん

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

越前市のちょうさんさんの他のお店の口コミ

越前市のちょうさんさんの口コミ一覧(2189件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
カフェダイニングBOND
ジャンル ダイニングバー
予約・
お問い合わせ

0778-67-1800

予約可否

予約可

住所

福井県越前市稲寄町24-1-27

交通手段

家久駅から1,721m

営業時間
  • 月・水・木・金・土・日

    • 11:00 - 14:00
    • 17:30 - 21:00

      L.O. 20:30

    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
支払い方法

カード可

(JCB、AMEX)

電子マネー可

席・設備

席数

35席

(ホール17席・個室(和室)6席・個室(洋室)6席×2テーブル)

個室

駐車場

8台

特徴・関連情報

利用シーン

公式アカウント
オープン日

2019年7月8日

初投稿者

越前市のちょうさん越前市のちょうさん(2647)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

武生・南越前×レストランのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 そば蔵 谷川 - 料理写真:☆【そば蔵 谷川】さん…もり蕎麦手臼粗挽(≧▽≦)/~♡☆

    そば蔵 谷川 (そば)

    3.87

  • 2 うるしや - 外観写真:

    うるしや (そば、日本料理、天ぷら)

    3.64

  • 3 一福 - 料理写真:塩だし おろし蕎麦

    一福 (そば)

    3.59

  • 4 遊亀庵 かめや - 料理写真:

    遊亀庵 かめや (そば、天ぷら)

    3.55

  • 5 森六 - 料理写真:

    森六 (そば)

    3.54

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ