無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
海の恵みを恵む海神なる鮨の司
わだつみ 上定食
わだつみ 上定食
わだつみ 上定食
わだつみ 上定食
わだつみ 上定食
わだつみ 上定食
わだつみ 上定食
わだつみ 上定食
わだつみ 上定食
わだつみ 上定食
口コミが参考になったらフォローしよう
どんボルガ
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
どんボルガさんの他のお店の口コミ
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
わだつみ
|
---|---|
ジャンル | 寿司 |
予約・ お問い合わせ |
不明の為情報お待ちしております |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
JR芦原温泉駅より車で5分 芦原温泉駅から1,861m |
営業時間 |
|
予算 |
¥3,000~¥3,999 ¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) |
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB) 電子マネー可 (QUICPay) |
席数 |
34席 (テーブル和室8人掛けが3部屋 カウンター10席) |
---|---|
最大予約可能人数 |
着席時 34人 |
個室 |
有 (2人可、4人可、6人可、8人可、10~20人可、20~30人可、30人以上可) 2階に2部屋(半個室ありございます) |
貸切 |
可 (20人以下可) |
禁煙・喫煙 |
分煙
2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
有 第1P10台、第2P10台 |
空間・設備 | カウンター席あり、座敷あり、電源あり、無料Wi-Fiあり |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり |
---|---|
料理 | 魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | 2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可、ドリンク持込可、テイクアウト |
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、お子様メニューあり、ベビーカー入店可 |
オープン日 |
2016年2月24日 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
海神。わだつみ。日本神話で神産みの際生まれた最初の海の神。
スサノオ は ギリシャ神話の ポセイドン に対比されるべき 海と根の国の万能神?
これに対し、わだつみ は オケアノス に対比? 原初の海神か。
謎めいていてよくわからない…。
でも、何となく、海の恵み全てを分け隔てなく与えてくれるのが「わだつみ」かもしれないと感じている。
「わだつみ 上定食」は、そんな、まさに海の恵みをふんだんにいただける神のようなメニュー。
なんと、このお値段で大トロが!!
あまりにも衝撃的だったので、大将にお伺いすると
「特にマグロには力を入れています。
定食にはできるだけいいマグロの部位を付けるよう努力しています。」
とのこと。実に素晴らしい。
今回は「上」をお願いしたのだが、次回はあえて「無印」=並の「わだつみ 定食」を頼んでみないといけないかも。
改めて内容を。
小鉢、蒸し、箸休め、天ぷら、汁椀(今回は赤だしでした。)、お菓子(今回は「しずく石」という夏らしい冷菓。)
握りは10貫。しかもいずれも季節を感じさせるネタ。
もちろん仕入れによって変わるのでしょうが、今回光物が多かったのはうれしい。
食後はセルフでコーヒーもいただけます。
大将の弁…
「今年はコロナの影響で、やはり魚が全然売れない。そのため出漁自体が少ない。
なので、需要が少ないにもかかわらず、人気の食材は値が下がらないようだ。
一方、海のほうでは、特に沿海で、魚の個体数は増えているようで、アジなどはほぼ入れ食いの状態だと釣り人などからは聞く。
安く手に入る地物をうまく使って、トータルで安くできるよう頑張っています。」
これだけのお値打ち価格はなかなか難しいことでしょうが、大将、強い自信を持っておられるようで、なんとも頼もしい。
わだつみさん、こじんまりしたお店ですが、奥の厨房にも人が配され本格的です。
還元率の高いサービスカードなど、おどろきも満載。
ぜひともまたお伺いしたいお店です。