無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0776-41-2777
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。
1~20 件を表示 / 全 36 件
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
一乗谷朝倉氏遺跡に行く途中にあった道の駅で昼食です。
朝倉家の名を冠した朝倉羽釜飯に、おろし蕎麦と水ようかんをプラスした、朝倉羽釜飯プラスをいただきました。
釜飯は具だくさんで、地元の素材をふんだ...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
道の駅 一乗谷あさくら水の駅にやってきました。
道の駅の中にあるこちらのお店でランチをとる事に。
あったか〜ぃ みぞれ蕎麦 790円にしました。
みぞれ蕎麦なので、大根おろしとねぎが乗ってい...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
越前蕎麦とソースカツ丼を頂きたく、道の駅へ。
遅かったこともあり、ソースカツ丼は頂けませんでした。大根は辛味はなく、鰹節、つゆに絡み、おいしく頂けます。
残念なのは、切れた短い蕎麦が、たくさんあり...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
オススメのソースカツ丼セットをいただきました。
パリッとしたカツにソースが染みていて美味。
付け合わせの「あさくら漬け」が不思議で美味しいお味でした。
お土産に買いたかったのに時間が足りなくな...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
このお店のお蕎麦も再度食べたくて訪問!
ソースかつ丼におろしそばのセットです!
サービスで厚揚げの煮たのが頂けました。
だんなはおろしそばと揚げご飯のセットだったかな?
うろ覚えですw
美味...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
・越前おろしそば(730円)
・北海道ソフトクリーム(390円)
訪問時3.28
日曜13:10頃訪問。ほぼ満席。
道の駅とあってお昼時間は少し過ぎていましたがお客さんが途切れず。
そば...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
一乗谷あさくら史跡に行く前に腹ごしらえしました。
福井県の名物は、越前ガニ、鯖寿司などありますが、庶民的な食べ物
は越前そばとソースカツ丼の二つです。サースカツ丼は夜食べますので、
昼は越前蕎麦...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
とってもお腹いっぱいになりました。
天ぷらの量が多くて、デザートもついて大満足です。
お昼の時間はバタバタしていて、もっと落ち着いたお座敷などあったらいいなぁーと思いました。
最初にお会計を...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
おっさんが北陸をウロチョロした。自転車と電車を組み合わせて、北陸をウロチョロと移動をしたんですよね。知らん駅前で野菜炒め食うたりとか。
【野菜炒め】https://yukainaoltusann....
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
福井市阿波賀中島町一乗谷あさくら水の駅にある
「おもてなし処水車」
朝倉氏館跡へのバスハイキングで訪れた時によりました
越前おろし蕎麦をいただきました
この辛味と絶妙なだしが好きです
他に福...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
GWの初日。単身赴任の連休中の予定を計画するのも意外としんどい。なにもしないとだらだらして終わってしまうので、なにか考えないとネット検索。
どうやら福井県内には、道の駅が18か所(今後北陸新幹線開業...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
スイーツ510軒め♡
インスタで見つけたパフェが気になって
行ってみました(●︎´∀︎`●︎)
土曜日の夕方近くだったからか
お目当てのパフェは売り切れ(´;ω;`)
・愛す(アイス...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
最近、気になってた粋福パフェが食べてみたくて、あさくら水の駅へ行ってみました。
とりあえず、粋福パフェの説明をネットから引用しました⬇️
◆ 「粋福パフェ」について
「粋福パフェ」は、...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
セットメニューは高め。ただ、平日は一乗谷に行く人が皆無なのか、とても空いてます。
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
おもてなし処 水車(【旧店名】道の駅 一乗谷あさくら水の駅 軽食コーナー)
|
---|---|
ジャンル | そば、ビュッフェ、スイーツ |
お問い合わせ |
0776-41-2777 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
JR越美北線 一乗谷駅下車 徒歩20分 一乗谷駅から771m |
営業時間 |
|
予算 |
¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay) QRコード決済可 (PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY) |
席数 |
48席 (テーブル席および窓側カウンター席あり) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
可 (20人~50人可) |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 道の駅駐車場を利用 |
空間・設備 | 落ち着いた空間、オープンテラスあり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 景色がきれい |
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、ベビーカー入店可 |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
2015年4月4日 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
営業時間・定休日を教えてください
[月]
10:00 - 15:00
[火]
10:00 - 15:00
[水]
10:00 - 15:00
[木]
10:00 - 15:00
[金]
10:00 - 15:00
[土]
10:00 - 15:00
[日]
10:00 - 15:00
[祝日]
10:00 - 15:00
[祝前日]
10:00 - 15:00
[祝後日]
10:00 - 15:00
■ 定休日
無休 ※大晦日元旦は休み
アクセス方法を教えてください
JR越美北線 一乗谷駅下車 徒歩20分
京福バス東郷線 あさくら水の駅下車 徒歩すぐ
このお店の口コミを教えてください
このお店のお蕎麦も再度食べたくて訪問!
ソースかつ丼におろしそばのセットです!
サービスで厚揚げの煮たのが頂けました。
だんなはおろしそばと揚げご飯のセットだったかな?
うろ覚えですw
美味しくいただきました!
こちらで数回、ソフトクリームを食べたことがありますが
お蕎麦を食べる目的で訪問!
メニューを決めて食前にレジでお会計をしてから
席に着きました。
ダンナ、あげ焼き越前お...
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
団体で伺いました。アットホームな雰囲気の食堂で、優しいスタッフさんのおもてなしを受けました。
すると、当然ながらお土産コーナーで何かしら買うようになりますよね 笑
蕎麦が一番人気とのことでしたが、...