Restaurant name |
Takano
|
---|---|
Categories | Chinese, Ramen, Omurice (Omelette rice) |
03-3690-0945 |
|
Reservation availability |
Reservations unavailable |
Address |
東京都葛飾区堀切5-3-2 |
Transportation |
1 minute walk from Horikiri Shobuen Station 86 meters from Horikirishobuen. |
Opening hours |
Hours and closed days may change, so please check with the restaurant before visiting. |
Average price |
- JPY 999 - JPY 999 |
Average price(Based on reviews) |
JPY 1,000 - JPY 1,999JPY 1,000 - JPY 1,999
|
Payment methods |
Credit cards not accepted Electronic money not accepted QR code payments not accepted |
Number of seats |
27 Seats |
---|---|
Private rooms |
Unavailable |
Private use |
Unavailable |
Non-smoking/smoking |
Non smoking |
Parking |
Unavailable There is ticket-based parking on the road in front of restaurant. |
Space/facilities |
Counter seating |
Drink |
Sake (Nihonshu) |
---|
Occasion |
Family friendly |Solo dining friendly |Friends This occasion is recommended by many people. |
---|---|
Family friendly |
Children welcome |
======【オムの細道】シリーズ======
寒い。
とうとう、冬が訪れたようだ。
つか、つい最近まで30度超えてなかったっけ?
なのに最高気温11度って、、、無いわー( ;´Д`)
凍えながら降り立ったのは、
堀切菖蒲園。
食べログを始めていなければきっと、訪れる事はなかったろうな。
駅を出て右手へ、
っと?
あら、並んでるのかあ(^_^;)
ご夫婦の後ろに並んで、
っと!どんどん並んでいくけれど!??
1分経たずにもう6人並んだ。すげぇぇえなあ!!
11:28開店。
少し早めに開けてくれたのかもしれない、こんな日には心底ありがたや。
カウンターの前の方の席へ通されて座り、
・・・・早くオーダーしたいが、
どんどん先にオーダーされていくなあ。
お水を持って来られたタイミングで、
「オムライス(850円)」をオーダーして店内を見渡します。
いちばん入口に近い席へ通されてしまった・・・
めっっっちゃ、寒い((((;゚Д゚)))))))
年季の入った店内は厨房に面したカウンターに4席、丸テーブル席が5卓。
丸テーブルってのがいいね、なんとなく。
コロナ対策を引き継いでいらっしゃるのか、席の間隔はゆったり取られています。
傘は傘立てに置いたけれど、
傘が取られないか心配だなあ(−_−;)
持ち帰りの方も続々と訪れるねぇ!
餃子やらチャーハンやら頼んでおられる。
っと、開店10分も経たないうちにもう待ちが出た、
こりゃあごっつい人気やなあ。
15分で竣工。
ボリュームがガッツリかも、と思っていたけれど、そこまではないかな。
薄焼き玉子の巻きオムですね。
かなり薄焼きっぽいけれど、破れ無し、お見事なり。
with中華スープ。
ではでは。
先ずはスープで暖まろう。
お、美味しい。
さっぱりめで香味野菜の風味が佳き。
で、オムだ。
お、熱々だねぇ嬉しいねぇえ\(//∇//)\
チャーハンにしてはしっとりだけれど、オムにしてはパラッパラな炒めっぷり。
まぁケチャップ使ってるからしっとりするのは仕方ない訳で、
つまりはチャーハンだったらパラ系かもしれない。
コク旨味しっかり感じさせてくれますねぇ、好みな奴だ( ̄ー ̄)
酸味は高火力で飛ばしてあるのかな?甘味軽く出ていてそいつが深みを醸し出す。
そして上に掛かるケチャップの酸味が活きてくるってぇ寸法だ。
そしてねぇ、一粒一粒が油でコーティングされておる。
きっとチャーハンも美味しいと思うよ、うん。
具は豚肉と玉ねぎ、つまりはポークライスだ。
ポークライスは老舗の証(`・ω・´)
豚肉はほどほどの入りだけど、玉ねぎは大ぶりのカットでインパクトあり。
玉子は限界を極めんとした薄焼き、前述の通り破れ無く、シワも寄っていない、
これはもう芸術だ。
一気に完食。
ボリュームはそこそこありましたね。
コクがねぇ、楽しかった。
きっとラードを使っていると思うんだけど(間違ってたらごめんなさい(>人<;))、
ラードとケチャップってねぇ、めっっちゃ合うのよ( ̄ー ̄)
ラードの香ばしコク旨味、
んで、ケチャップは酸味を飛ばして甘味を引き出している。
中華屋のオムは、こうあって欲しいねぇ。
いやあ、お見事でした、美味しかった!
街中華のオム、色々食べ歩いてきたけれど、こちらのオムはなかなかだと思うよ。
あゝ、、リピしたいなあ・・・
・・・でも、遠いんだぁぁあぁああよおおおおお(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
さて、
つづく。