Restaurant name |
Mar de Cristiano(Mar de Cristiano)
|
---|---|
Categories | Portuguese, European |
Phone number (for reservation and inquiry) |
03-6804-7923 |
Reservation availability |
Reservations available |
Address |
東京都渋谷区富ヶ谷1-3-12 サンシティ富ヶ谷 4F |
Transportation |
1 minute walk from Yoyogi Park Station on the Chiyoda Line 66 meters from Yoyogi Hachiman. |
Opening hours |
Hours and closed days may change, so please check with the restaurant before visiting. |
Average price(Based on reviews) |
JPY 6,000 - JPY 7,999
|
Payment methods |
Credit card accepted (JCB, AMEX, Diners) Electronic money not accepted QR code payments accepted (PayPay) |
Number of seats |
38 Seats |
---|---|
Private rooms |
Unavailable |
Private use |
Available |
Non-smoking/smoking |
Non smoking There is a smoking area outside the store |
Parking |
Unavailable |
Space/facilities |
Relaxing space,Counter seating |
Drink |
Wine |
---|---|
Food |
Particular about fish |
Occasion |
This occasion is recommended by many people. |
---|---|
Location |
Beautiful view,Night view |
Website | |
The opening day |
2014.9.9 |
Restaurant highlights |
A Japanese Restaurant Specializing in Local Ingredients with Sashimi and Charcoal Grilled Dishes
Our chef, with 34 years of experience, expertly selects seasonal ingredients, focusing on local catches. We serve sashimi and charcoal-grilled dishes that highlight the freshness of the fish. Our sash |
友人の飲み会に声をかけてもらい、普段はあまり訪問しない代々木上原エリアへ。
ブラリと来店するお客さんもいますが、店内はほぼずっと満席、人気なんですね。
名物?のイワシ炭火焼きは時間がかかるとのことで、先にオーダーしておいてサラダとバカリャウのコロッケなどの食事を。ワインはカイズとガゼラ、やや辛口ドライ寄りの印象の白で。
メンバーの中にはそれこそン十年ぶりに会う人もいて話が弾み、料理は写真を撮るのが精一杯でした。
総じて味はしっかり目ですが、濃くはないので、お酒が入らなくても食事だけで十分に楽しめると思います。南欧の国は日本と同様、肉も魚も美味しいものならなんでもアリ、という姿勢がとても共感できるので、若干評価のハードルが下がってしまうのもやむを得ないです。難を言えば、魚については、世界標準より少しだけ自分達の舌も肥えているので、たいていの調理法ではあまり驚きがないところでしょうか(贅沢ですね)。
魚以外については、腿肉とベーコンのリゾット風(すみません、正しい名前をメモし忘れました)ご飯、あとデザートのタルトはとても濃厚で美味しくいただきました。普段はオーダーしないのですがコーヒーが欲しくなって頼んでしまうことに。
人気店の姉妹店だけあって、流石に店内は賑やかで、ホールスタッフの方も大変そうでしたが、それでも慌てず急がずのサービスで、イワシの着皿時とほぐした後の写真を撮りたがるのを待ってくれたり、人数がいるグループではお約束の全体の写真も、凝って撮ってくれたりたいへんお世話になってしまいました。
もっとも、お店自体は、印象としてはバールに寄せたコンセプトと見受けられ、気の合う仲間と会社帰りにサクッとワインと食事をして、明日のへの活力?を養う感じの場所かなあと感じました。
空いている時は(おそらくないのでしょうが)そんな使い方ができたら楽しいな、と思います。
ご馳走様でした。