「オークラ東京」クラブラウンジ食事写真を全掲載
Restaurant name |
The Okura Tokyo(The Okura Tokyo)
|
---|---|
Categories | Hotel |
Phone number (for reservation and inquiry) |
03-3582-0111 |
Reservation availability |
Reservations available |
Address |
東京都港区虎ノ門2-10-4 |
Transportation |
10 minutes walk from Toranomon Station on the Ginza Subway Line 391 meters from Kamiyacho. |
Opening hours |
|
Average price(Based on reviews) |
JPY 3,000 - JPY 3,999
|
Payment methods |
Credit card accepted (JCB, AMEX) Electronic money accepted QR code payments accepted |
Private rooms |
Available |
---|---|
Private use |
Unavailable |
Non-smoking/smoking |
Designated smoking area The revised Health Promotion Act for passive smoking prevention has been in effect since April 1, 2020. Please check with the restaurant for the most up-to-date information. |
Parking |
Available |
Space/facilities |
Stylish space,Relaxing space,Spacious seating,Open terrace |
Drink |
Sake (Nihonshu),Wine,Cocktails available |
---|---|
Food |
Particular about vegetable, Health and wellness menu, Vegetarian options |
Occasion |
|
---|---|
Location |
Beautiful view,Night view,Hotel restaurant |
Website |
「The Okura Tokyo」の「ヘリテージウィング」に宿泊。
クラブラウンジの食事内容を紹介します。
ラウンジの食事&酒は「リッツカールトン東京」に比べると、美味しさ・種類共に劣ってました。
でも軽食としては十分すぎる内容だし、値段もだいぶ安いので、ラウンジの食事内容を最重要視する人(僕)じゃなければ全く問題ありません。
14時以降、お酒はビールだけ出ます。
17時以降、ビール以外のお酒も用意されます。朝はお酒なし。
「リッツカールトン東京」の宿泊担当スタッフさんは日本語ネイティブがほとんどいない一方(日本語NGスタッフさんも数名いる)、
「オークラ東京」は基本的に全員日本語ネイティブなので、日本語ネイティブのお客様は「オークラ東京」のほうが良いサービスを受けやすいかも。
自分から話しかけた時はもちろん、向こうからも丁重かつフレンドリーに話しかけてくれる感じ。
高級ホテルの定番接客スタイルでした。
いまの建物になって5年目で設備が最新なので、部屋のタブレットで完結するシステムで便利だし、経年劣化がなくて高級感がありました。
ヘリテージウィングは全部屋にスチームサウナがついてます。
持ち帰り可能なお土産がたくさんありました。
朝食は、ルームサービス・ビュッフェ・日本料理レストラン・フレンチレストラン(ヘリテージ宿泊者のみ)から選択。
量が足りない場合は、クラブラウンジにも注文式卵料理などの軽い朝食があって自由に食べられます。
【ヌーヴェルエポックの朝食】
https://tabelog.com/rvwr/tabearuki2/rvwdtl/B489555829/