About TabelogFAQ

久しぶりの訪問、2月は忙しく行けずじまい : Teppan Bistro GAKU

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
This page has been automatically translated. Please note that some translations may be inaccurate.

4.0

¥3,000~¥3,999person
  • Food and taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Drinks-
2025/03visited27th visit

4.0

  • Food and taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Drinks-
JPY 3,000~JPY 3,999person

久しぶりの訪問、2月は忙しく行けずじまい

久しぶりの訪問となってしまったが、その分メニューの内容が新鮮に感じられて良かった。
まずはマスターズドリームで喉を潤してから改めてメニューを確認。ファーストオーダーは以前もオーダーして美味しく頂いた魚介ものばかりになってしまった…。結局今回頂いたのは以下のとおり。

真鯛の西京味噌カルパッチョ
小さなアスパラのようなものはシーアスパラという野菜らしい。西京味噌と真鯛の組み合わせは最高。
ブロッコリー、アボガド、アスパラ、トマトなども味噌との相性が良かった。

真蛸のジェノベーゼ
真蛸、トマト、ブロッコリー、じゃがいもにジェノベーゼソース。真蛸は勿論だがジャガイモとの相性も良き。

(追加) 霧降高原牛赤身100g(レア)
いつも美味しい。赤身なのでしっかりとお肉の旨みを感じられる。付け合わせはさつまいも、山芋、葱

海の幸のトマトソースパスタ
アサリと海老がメインとなっているがズワイガニの身も少し添えられていて嬉しい…

どれも安定の美味しさ、最早、食べて安心感を得られたような感覚。いつもありがとうございます。
ご馳走さまでした。またよろしくお願いします。

2024/12visited26th visit

4.5

  • Food and taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Drinks-
JPY 8,000~JPY 9,999person

今回は、いつもお世話になっている鉄板ビストロ
GAKUさんでシェフおまかせコースを頂きました。
結果2024年を締めくくる最高のとても素晴らしいフルコースでした。

今回は店主オススメの獺祭45にごりスパークリング(ハーフボトル)でスタート。ハーフボトルなのにクーラーを用意してくれるホスピタリティ!

まず運ばれてきたのは前菜、魚介のマリネです。
鮪、ヒラメ、ブリ、サーモン、イクラにお野菜を添えてマリネにしたもの。周りにはバジルソース、辛子マヨ、オリーブオイル。マリネ具合が丁度良く魚介が適度にしっとりと馴染んでとても美味しかったです。

続いてスープは鴨とネギのスープ。
ネギはブランドねぎを使用していて味が濃く、スープにネギの旨味がじっくりと染み込んでいてスープなのに濃厚。鴨のジューシーかつさっぱりとした味がスープと丁度良く混ざり合う。先程のマリネとは異なる濃厚なお味でした。

お口直しのサラダは、本ズワイガニとパルミジャーノのサラダ。GAKUのサラダは具沢山なイメージだけれどもこちらは本ズワイガニとパルミジャーノ、そして様々な葉物野菜をオリーブオイルを使ったドレッシングでさっぱりと食べさせるもの。それぞれの素材の美味しさがストレートに伝わりました。

そしてメインのお魚料理。帆立をグリルしたものとクラムチャウダーを合わせたものでした。
鉄板ビストロというだけありグリル料理は本当に美味しい。帆立のおいしさをしっかりと閉じこめた逸品で、クラムチャウダーソース(?)もとてもコクがあって美味しかったです。

さらに続いてお肉のメイン。霧降高原和牛フィレ肉のロッシーニ風でした。お皿が運ばれてきた時からトリュフの香りがし、テーブルに皿が置かれるとお肉とフォアグラの大きさにびっくり。(沢山写真撮っちゃいました)良い素材をシェフの見事な鉄板さばきによって正統派のロッシーニ風に仕上げました。お肉の焼き加減もいつものレアに仕上げられていて…感無量のおいしさ、でした。

最後にデザート、白胡麻のフロマージュ(柿付き)で本当に大満足。今年一年の頑張りが全て報われたような気がしました。

いつも私の我儘なお願いを聞いて下さって、
尚このような素晴らしいお料理とホスピタリティを提供下さるこのお店には本当に感謝しかありません。素晴らしい時間をありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。ご馳走様でした。


2024/12visited25th visit

4.3

  • Food and taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Drinks-
JPY 3,000~JPY 3,999person

久しぶりの訪問ゆえ、写真撮る前にマスターズドリーム飲んでしまった。

今回頂いたのは以下のとおり。
ブラータチーズとトマトのサラダ バジルソース
寒ぶりのカツレツ 白胡麻クリームソース
霧降高原牛の赤身200g(レア)

カツレツとお肉でお腹がいっぱいになってしまって
パスタ(orニョッキ)まで行けなかった。

全部美味しかったが今回は、白胡麻クリームソースが最高だった。
ブリは身が厚くとてもジューシーで薄めの衣が上品、それをソースで包み込んで口福、流石!

また年末にお世話になります。ご馳走様でした。

2024/11visited24th visit

4.2

  • Food and taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Drinks-
JPY 4,000~JPY 4,999person

ほぼ1か月ぶりの訪問。
今回はあらかじめおまかせコースをお願い。
何も言わずとも、こちらの好みの品を提供してくれるのはさすが。

当日は少し酔いが回り、料理名の詳細は忘れてしまった。マスターズドリームも飲みかけでパシャリ。

前菜4品盛り合わせ
(和牛コロッケ、和牛ビーフシチュー、マダコのジュレ、ゴルゴンゾーラのキッシュ…だった思う)

お肉(レア気味に仕上げてくれている)と緑と白のアスパラ。ソースが少し変わった味がした。単純な赤ワインソースではなかった。

きのこをふんだんに使ったペペロンチーノ。
ここのパスタはいつも美味しい。

久しぶりでしたが、安定の美味しさ。居心地の良さ。当日は記念日で来られている方も多かったようでお店は少し華やかに感じられました。
またよろしくお願いします。ご馳走さまでした。

2024/10visited23th visit

4.3

  • Food and taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Drinks-
JPY 5,000~JPY 5,999person

今日は大変だった仕事を片付けてからの訪問。
いつものマスターズドリームとイチローズモルト20thアニバーサリーと迷ったが、とりあえずビールで。今日はお任せコースで。最後のハマグリのボンゴレと締めのイチローズモルト20thアニバーサリーは撮り忘れ。メインのイチボは丁度いいレアにして頂いて、とっても楽しめました。
いつもありがとうございます。ご馳走さまでした。

1品目: 海鮮とジュレ
2品目: 鯛のカツレツトマトソース
3品目: イチボ(レア)黒胡椒ワインソース
4品目: ハマグリのボンゴレ

2024/10visited22th visit

4.1

  • Food and taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Drinks-
JPY 3,000~JPY 3,999person

今週はもう1回こちらに伺う予定があるので、今日は軽く頂く。
いつものマスターズドリームが今日は少し辛く感じる。また霧降高原牛のレア200gはちょっと焼き時間間違えたのかな?表面はよく焼けていて、中は完全にレア。これが本当のレアなのかしら?
自分の心持ちのせい?俺から大変な仕事が待ってるからかな?ご馳走さまでした。

2024/09visited21th visit

4.3

  • Food and taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Drinks-
JPY 4,000~JPY 4,999person

色々と忙しかったのか?久しぶりの訪問。
いつものようにマスターズドリームからスタート。

日が空いてしまったせいか、お料理の名前は忘れてしまった。

シェフ気まぐれサラダ、ハチミツとマスタードを使った鶏肉料理(皮がパリッとしていながらハチミツの甘みがしっかり染み込み、マスタードと良く合っていた)、霧降高原牛150gレア(写真撮り忘れ)、パスタ(初めて見るメニューで即注文決定。相変わらず美味しかった)の順で提供。お持ち頂くタイミングもこちらの食べるペースに合わせてくれるので、とても心地いい。

またしばらく忙しいけど、時間作って再訪したい。
今日もご馳走様でした。


2024/08visited20th visit

4.3

  • Food and taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Drinks-
JPY 4,000~JPY 4,999person

前回訪問時に決めていた通り今回はお任せにした。
お腹が減っていたせいか、話に夢中になってしまったせいか、お料理名を控えるのを忘れてしまった。
残念、無念。
今回は前菜4種とメイン、パスタの3品。
いつも4品出てくるイメージだったので、あれ?と思ってお会計を見たらいつもよりもお安値。
なるほど!と理解してお店を離れる。
今回のお料理も最高だったので、またおすすめメニューに並ぶといいな。
ご馳走さまでした。またよろしくお願いします。

2024/08visited19th visit

4.3

  • Food and taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Drinks-
JPY 5,000~JPY 5,999person

いつものようにマスターズドリームとはいかず、
趣向を変えて、日の丸ウィスキーのハイボールからスタート(写真撮り忘れ)、その後、日の丸ウィスキーロックx2
マダコのジェノベーゼ風、霧降高原牛のローストビーフ、本ズワイガニの冷製パスタを頂いた。

マダコジェノベーゼは前回とはアレンジが異なっていた。他の2品は以前おまかせで頂いたもの。久しぶりにまた食べることが出来て幸せ。

次回はまたおまかせにしよう。

2024/07visited18th visit

4.3

  • Food and taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Drinks-
JPY 4,000~JPY 4,999person

久しぶり〜GAKUも食べログ投稿も。

いつもと同じくマスターズドリームでスタート。
ノルウェーサーモンとクリームチーズのサラダは撮り忘れ。

この店を好きになった理由のひとつの牛刺しを久しぶりに食す。今回は霧降高原牛の赤身刺し。
サーロインなどより脂を感じる部位より刺しも赤身の方が好き。やっぱうまいわ。

続いて霧降高原牛の赤身(レア200g)。
刺しとグリルの食べ比べ。甲乙付け難い。

最後に本ズワイガニの冷製パスタ。
コレは前回のおまかせで出てきたメニュー。
再度口福を味わう。

メニューにはおまかせに出てきたハチミツ生姜のローストビーフもあった。また食べたい。

おまかせは適度な量をお得な金額で頂けるからすごくいい。お店にとっても新メニューのテストになるのかな?いつも美味しいのでテストならば喜んで。

またよろしくお願いします!ご馳走様でした。

2024/07visited17th visit

4.3

  • Food and taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Drinks-
JPY 5,000~JPY 5,999person

前回来店時におまかせコースを予約していた。
なので、いつもは入店するとオススメメニューを持ってきて下さるが今回はそれはない。どんなお料理と出会えるか楽しみだ。

いつものようにマスターズドリームからスタート。

最初のプレートは、
枝豆の冷製スープとマダコと帆立のポン酢かけ
一口で枝豆とわかる濃厚な味だが、黒胡椒他の調味料で複雑な味わい、美味しい。
マダコと帆立の方は、どちらも具材が大きくて食べ応えがありアボガドとポン酢との絡みも良い。

ふた皿目は、
アスパラと生ハムの半熟卵かけ
アスパラがメインの料理で少しボリュームのある温野菜サラダ感覚。アスパラと生ハムに温かい半熟の黄身を絡めて食べるのは自分とって新鮮で楽しめた。一皿目は冷菜、ニ皿目は温野菜と生ハムときて次のメインが楽しみである。

今回のメインは、
霧降高原牛赤身のローストビーフ蜂蜜生姜かけ
いつも赤身をレアで頂いているので、それを知っている店主が今回はローストビーフに仕上げて下さった。いつものレアでグリルしたお肉とは違った美味しさに感動。ソースも絶品。メニューにない料理だがレギュラー化しても良いのではなかろうか?
しかし手間のかかる料理…。この日の為に準備下さった店主に感謝。

最後の一品は、
ズワイガニの冷製パスタ
いつもより若干細めのパスタを使用していてズワイガニの旨みが凝縮した濃厚ソースとズワイガニの身を絡めて頂く。細めのパスタはしっかりと冷やされていてソースとの絡みもよく、ズワイガニの身とパスタの歯応えの違いが心地よく、まさに口福。

(全ての料理にご説明を頂きましたが、酔って詳細を覚えていないものもあり、料理のタイトルは私が勝手につけております)

最高な料理を頂いたのでデザート代わりにウィスキーを追加注文。
いくつかのボトルをご紹介頂き選んだのは2つ。
ロックで頂く。どちらも素晴らしいウィスキーでした。私なりの感想は以下のとおり。

木内酒造 八郷蒸溜所 日の丸 ウイスキー さくら・ら
とても口当たりの良いウィスキー、始めからフィニッシュまでずっと華やかで甘味を感じる、心地よい余韻がいつまでも残る万人受けするウィスキーという印象。

黄桜 丹波シングルモルトBottled in 2023 1st
口あたりは少しツンとくる感じも程よくスモーキーさがあり最後には甘味を感じた。氷と馴染んでくるとさらに複雑な味の変化が楽しめる素敵なウィスキーという印象。

何の気なしに注文してみたが、どちらも初めて頂くウィスキーでとても良い出会いだった。ワインの品揃えも凄いが、ウィスキーも珍しい銘柄を揃えていて素晴らしい。

おまかせコース料理は、普段のメニューにない創作料理も楽しむことが出来、コースとしての統一感もあってとてもオススメ。また食べたい、頼みたい。

全て美味しかったです。またよろしくお願いします。ご馳走さまでした。

2024/07visited16th visit

4.2

  • Food and taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Drinks-
JPY 5,000~JPY 5,999person

久しぶりの訪問。やっぱり美味しい。
メニュー名は忘れてしまったので、テキトーです。

マスターズドリーム
とうもろこしの冷製スープ
まだこのジェノベーゼ(オクラと山芋、トマト等)
霧降高原牛赤身(レア、300g)
お肉たっぷりボロネーゼ

とうもろこしのスープはクリーミーでとうもろこしの味もしっかり、粒も入っていてとうもろこしの食感も楽しめる一品。

ジェノベーゼは、大きめに切られたまだこがたっぷり入っていてお皿の下の方にはオクラと山芋が。
ジェノベーゼの苦味とさっぱりとした美味しさが暑い日にピッタリでした。

後半は食べたかったお肉を中心に。パスタもお肉系にしてフィニッシュ。久しぶりのGAKUを堪能しました。

次回はお任せコースを予約してから退店。
またお世話になります。ご馳走さまでした。

2024/05visited15th visit

4.2

  • Food and taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Drinks-
JPY 4,000~JPY 4,999person

肉が食べたくなりGAKUへ。
いつものようにマスターズドリームからスタート。

今日は和牛炙りたたきのサラダと霧降高原牛赤身300gレアで肉三昧。

〆にランチで提供されていたボンゴレビアンコを頂いてフィニッシュ。

流石、鉄板ビストロ、お肉料理はこの辺りでは質、量共に、他店の追随を許さない、そんなお店ではないでしょうか。(個人の感想です)
とは言いながらも、こちらのパスタの茹で具合が好きでパスタで締めということも多いのですが…。

また久しぶりにマスターのおまかせで頂いてみようかな。ご馳走さまでした。


2024/05visited14th visit

4.3

  • Food and taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Drinks-
~JPY 999person

お腹一杯、満足して帰った筈だったのだが、少し飲みたらなさを感じて、同日再訪。

どうやら大常連さんをお店の方全員でお見送りされている最中のようだ。
少し離れてそれを見守っていたのだが、店主は我々の再訪にも気づいたらしい。

「すみません、飲み足らないので、またお邪魔してもよろしいですか?」
「どうぞ、どうぞ」ということで、

お店にあるウイスキーをご紹介頂いたところイチローズモルトがあるとのことでロックで頂きました。ウイスキーのスモーキーさやツーンとくる感じがなく、いい香りと甘みが広がる。

美味しい。
きっとお高いのだろうと思い、ちびちび飲んでいると、サービスとのことで生ハムを頂きました。

完全に面食らってしまい、あまり遅くなっては皆さんに迷惑をかけてしまうと思い、そそくさと退散。「まだゆっくりされて大丈夫ですよ」と店主。嬉しいお言葉。

心もお腹もも一杯に満たされて帰路につきました。
会計は使った金額の通り。素晴らしいお店。

2024/05visited13th visit

4.2

  • Food and taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Drinks-
JPY 4,000~JPY 4,999person

今日はがっつりお肉が食べたくなりGAKUへ。
いつものようにマスターズドリームでスタート。

気まぐれサラダ
霧降高原牛赤身300gレア
アサリと生のりのリゾット

やっぱり塊のお肉は食べ応えがあって美味しい。満足して帰ったつもりだったが、この後に…。

2024/05visited12th visit

4.0

  • Food and taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999person

今日は近くでお寿司を頂いた帰りに、ハシゴでGAKUへ。

山崎ハイボール1000円からスタートのはずが…。

山崎は品切れで、店主お薦め桜尾でハイボールを。
さくらがほのかに香り幸せな気分に。

ハイボールのアテにトリュフ風味のフライドポテトシメに地ハマグリの白ワイン蒸し。

どちらも美味しく頂きました。ご馳走さまです。

2024/05visited11th visit

4.2

  • Food and taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Drinks-
JPY 6,000~JPY 7,999person

今日はお肉が食べたいと思いGAKUへ。いつものようにマスターズドリームでスタート。

今日頂いたのは
ノルウェースモークサーモンサラダ
地ハマグリのクラムチャウダー
霧降高原和牛赤身300g レア
和牛ミートソーススパゲッティ
アイリッシュ ウィスキーハイボール

ここのクラムチャウダーは初めて食べた。野菜の旨みとハマグリの出汁がスープ溶け込んでいる。クラムチャウダーというとクリーミーなものを想像していたが意外とさっぱりしていた。とても美味。

やっぱり赤身300gは2人でシェアといえども食べ応えがある。スパゲッティお肉がゴロゴロ入っていて、肉祭りな食事だった。

いつも心地よいサービスと美味しい料理。本当に感謝しています。またよろしくお願いします。

2024/04visited10th visit

4.2

  • Food and taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Drinks-
JPY 5,000~JPY 5,999person

ここ何回かお店に伺おうとしたところ貸切や満席が多く、久しぶりの訪問。いつものようにマスターズドリームでスタート。伺った日も満席だった。

久しぶりの訪問ではしゃいでしまったか、締めのたけの子のペペロンチーノは写真撮り忘れ。

頂いたのは、
真蛸のジェノベーゼ風
気まぐれグリーンサラダ
霧降高原和牛赤身300g(レア)
筍とえびのペペロンチーノ

ジェノベーゼとグリーンサラダ(オニオンドレッシング)で冷菜を2品注文したが食べ合わせが良かったので、満足度高し。
赤身300gにするとお肉の厚みが増してより赤身の旨さを感じられた。200gを取り分けるよりもいいかも。

久しぶりにマスターとお話し出来て良かった。
またよろしくお願いします。

2024/03visited9th visit

4.2

  • Food and taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Drinks-
JPY 4,000~JPY 4,999person

いつものようにマスターズドリームからスタート。
今回は頂いたのは以下4点。やはり美味しい。

・気まぐれグリーンサラダ
トマト、インゲン、蕪、きゅうり、アボガド、水菜、ブロッコリー、レタスを玉ねぎドレッシングで頂く。美味。

・ニョッキのゴルゴンゾーラ
ニョッキは以前キタアカリのスープに入っていたのが美味しかったので注文。ゴルゴンゾーラとよく合う、美味しい。

・和牛のサイコロステーキ(200g)
前回赤身100gと一緒では量が多く感じたので100gにしようと思ったが、100gでは少量になってしまう(1つが大きいので)ようなので200gで注文。ジューシーなので私的には、塩わさびよりもニンニクソースの方と相性が良かった。平茸、カボチャ、さつまいもが付け合わせ。お肉だけにならないところがいい。

・アサリのトマトソースパスタ
大きなアサリがゴロゴロ。相変わらずパスタの茹で具合が絶妙。この頃はだいぶお酒が入っていたので詳細は割愛。

いつも常連の方々が入店されている地元に親しまれているお店だと感じます。どれを頂いても美味しく心地よい距離感で接してくれるのが人気の理由でしょうか。また、よろしくお願いします。

2024/03visited8th visit

メニューに珍しくフライドポテト(トリュフ風味)
があったので、いつものマスターズドリームと一緒に注文。運ばれてくる時から感じたトリュフの香りに食欲がそそられる。ビールに合うおつまみとなって最初の一杯がより華やいだ。

結果、今回は少なめに、以下を追加注文。
黒毛和牛のサイコロステーキ 200g
霧降高原牛の赤身ステーキ 100g (レア)
釜揚げしらすの和風スパゲッティ

黒毛和牛のサイコロステーキは初めて注文。
赤身と別盛りされて提供されたので、2名で分けてプレートのような形にして味比べ。どちらにも舞茸、アスパラ、カボチャが添えられていて嬉しい。
サイコロステーキは焼き方の調整はできないが、とても大きくカットされたステーキでジューシーで食べ応えのある一品。
かなりボリュームを感じたのでお酒と一緒の場合はサイコロステーキ100g、赤身orフィレを200gにしてシェアした方がバランスが良いかもしれない。
(当方、自称小食です)

パスタはいつもの秀逸な茹で具合で、しらすの塩味とキノコから出た旨味とネギ、大葉、鷹の爪などで若干辛味がプラスされとても美味しかった。

前回スープに入っていて美味しかったキタアカリのニョッキも注文しようと思っていたが今回は満腹で断念。次回のお楽しみである。

いつも美味しい食事とあたたかい接客ありがとうございます。またよろしくお願いします。


2024/03visited7th visit

4.2

  • Food and taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Drinks-
JPY 4,000~JPY 4,999person

いつものようにマスターズドリームからスタート。

今回は以下5品を頂いた。どれも大変美味しい。

ノルウェーサーモンのサラダ
サーモンの塩味とクリームチーズの酸味、アボガドのまろやかさ、トマトの甘味、インゲンの苦味、水菜の瑞々しさがビネガードレッシングにマッチしビールにも合うお味。非常に美味。

新じゃがのポタージュスープ
スプーンひとすくいでも新じゃがのホクホクさ旨みが口内に広がる、美味しい。ニョッキが本当に秀逸。ニョッキだけでも頂きたい。

霧降高原和牛赤身(レア200g)
いつものようにレアで頂く。フィレと比べると、お肉感が強くジューシーさとさっぱり感の両方が味わえる。今回の付け合わせはアスパラ、しめじ、蕪。
安定の美味しさ。

メンチカツ
ここのハンバーグはお肉感が強く、メンチカツにしてもそれを味わうことができる。付け合わせのソースが絶品で、ソース、ころも、お肉の三位一体はまさに秀逸。

アサリのクリームスパゲッティ
アサリのスパゲッティはビアンコかロッソを思い浮かべるがここではクリームスパに。これでもかというほどアサリが使用されていてクリームソースにもアサリのエキスが十分に染み込んでいて、しつこくなく食べられる。蕪と菜の花がアクセントとなり、細かく刻んであるベーコンが味を引き締めている。

いつ来ても素晴らしいお料理、サービスを提供して下さり大謝。またよろしくお願いします。

2024/02visited6th visit

4.0

  • Food and taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Drinks-
JPY 4,000~JPY 4,999person

今回もマスターズドリームからスタート。

ざぶとんの炙り、ポン酢がけ
付け合わせに、アボガド、ブロッコリー、トマト、菜の花、きざみネギ

フォアグラの鉄板焼き
付け合わせに、キノコとネギ、赤ワイン?少し甘味のソース

霧降高原和牛のフィレ(100g、レア)
付け合わせに、かぶと長芋

千葉県産地はまぐりのリゾット
リゾットにもはまぐりを使用

気遣い下さる接客と美味しいお料理に
いつも心とお腹を満たしてもらっています。
またよろしくお願いいたします。

2024/02visited5th visit

4.0

  • Food and taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Drinks-
JPY 3,000~JPY 3,999person

今回はお腹が空いていたのか、写真もろくに取らずにパクパク…やはり美味かった。せっかく綺麗に盛り付けされていたのに、食べかけの写真ばかりで、お店に申し訳ない気持ち。

そういえば、以前お任せ料理で頂いた焼き野菜とチーズフォンデュがおすすめメニューに載っていた。アレは確かに美味しい。

いつものようにマスターズドリームでスタート。

黒毛和牛のざぶとん叩きおろしポン酢添え最高だった。口の中で広がる適度な肉の脂感と、スモーキーな感じ。まるで大トロの炙りを食べているような感じ。

ざぶとんのたたきの付け合わせだったブロッコリーが美味しくて、久しぶりに丸ごとブロッコリーを注文。ご飯を食べるようにブロッコリーをがっつく。
ブロッコリーの旬っていつだろう?

金目鯛のフリットは衣が少しべちゃっとしてしまい、残念。
急にブロッコリーを追加注文してしまったので、提供のタイミングを逸したか?すみません。

お肉屋さんのミートソース。この日は黒胡椒をいつもより感じたかな。食べ応えがあって好きな一品。

伺った日も忙しいそうだったのに、いつも素晴らしいお食事とサービスをありがとうございます。

2024/01visited4th visit

4.0

  • Food and taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Drinks-
JPY 4,000~JPY 4,999person

伺った日はとても寒かった。身体を温めようとGAKUヘ。いつものようにマスターズドリームからスタート。

久しぶり?カメノコの牛刺しを発見。直ちに注文。
以前、他店で和牛のユッケ風を頂いたが、こちらの方がコスパも味も良い。

カメノコだけでは身体を冷やしそうなので、ごぼうのポタージュスープを注文。手間のかかるであろう一品に舌鼓を打ちつつ、今日はお肉とハンバーグを一緒に食べたいと考えていたので、霧降高原和牛(100g、レア)と、ハンバーグ(和風ソース)をオーダー。
付け合わせにアスパラと半熟卵のグリルを、と考えていたがあいにく売り切れ。何か野菜メニューはないかマスターに伺ったところ、お任せでご用意して頂けるとのこと。素晴らしい。

お肉は前回霧降高原和牛フィレを頂いたのを舌が覚えていて、値段相応の違いを感じてしまったが、やはり美味しいものは美味しい。
なんて考えていたところに、お任せ野菜ディッシュ到着。

沢山の種類のお野菜の真ん中に鎮座するは4種のチーズのフォンデュ!ゴルゴンゾーラを強く感じる。でも口触りまろやかで美味しい。
あっという間に食べ終わってしまうぞと思った瞬間和風ハンバーグ到着。

下にキノコが敷かれていて彩りも素敵。ここのハンバーグはひき肉だけなくステーキ肉も入っているのでジューシーで食べ応えもあるところが好き。

今回も大満足な一夜だった。またよろしくお願いします。

2024/01visited3th visit

4.0

  • Food and taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Drinks-
JPY 5,000~JPY 5,999person

今回もいつものマスターズドリームからスタート。

宮城県産の牡蠣は3種類の調理法が選べ焼を選択。
・生 (ポン酢ジュレ)
・焼 (バター醤油)
・揚 (ガーリック)
大振りの牡蠣は中身がとろける絶妙な火加減で、付け合わせのエリンギとバター醤油がとてもマッチしていて美味。ビールのつまみのつもりであったが、完全に料理だった。

今回は以前にお願いしていた野菜のグリルを霧降高原和牛フィレ150g(レア)に添えて頂いた。
さすが鉄板ビストロ、焼き野菜も素晴らしい。種類も豊富に用意して頂き、有難き逸品となった。
フィレは霧降高原和牛赤身とは明らかに違う口当たりで赤身には戻れないと思わせる美味しさ。
今年発GAKUということで奮発したので、この口福はまた次回のイベント時までお預けである。

本日のパスタはずわい蟹と帆立のトマトクリーム。と伺っていたが、実際に提供されたのは帆立でなくブロッコリー。マスターがミスに気づいたのか、帆立を別添えで持ってきて下さった。ブロッコリーも大変美味しく満足であったが、更なる幸福を味わえた。

年明け早々素晴らしい体験が出来た。いつもありがとうございます。

2023/12visited2th visit

4.0

  • Food and taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Drinks-
JPY 5,000~JPY 5,999person

クリスマスまでは予約で一杯で訪問できず、クリスマス後にようやく訪問。

今回頂いたのは、
ビール(プレミアムモルツ マスターズドリームx2)
生本マグロの西京味噌カルパッチョ
霧降高原牛赤身300g 焼き加減: レア
牡蠣と生海苔のチーズリゾット

私はこのお店のお肉をレアで頂くのが好き。
ようやく我々にもクリスマスが来た感じ。漫喫。

2023/12visited1st visit

4.0

  • Food and taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Drinks-
JPY 4,000~JPY 4,999person

もうかれこれ数十回は通っているが、非常にコスパが高い。どれを食べても美味しい。おすすめメニューも頻繁に入れ替わり飽きが来ない。

鉄板ビストロというだけあり特にお肉料理が美味しい。焼き加減の調整が絶妙。
個人的には鉄板と関係とは関係ないがパスタの茹で具合がお気に入り。
一皿の分量も多く、数名で取り分けて食べるのが良い。お酒の種類も充実。
お任せのコース料理は創造性豊かでいつも楽しみにしている。

お酒のあてとなる、おつまみメニューが少ない点が私にとっての唯一のマイナスポイントかな。

これからもお世話になります。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Teppan Bistro GAKU
Categories Teppanyaki, Meat dishes, Bar
Phone number (for reservation and inquiry)

0285-39-6131

Reservation availability

Reservations available

Address

栃木県小山市東城南1-17-4

Transportation

7 minutes by car from the East Exit of Oyama Station

1,971 meters from Oyama.

Opening hours
  • Tue, Wed, Thu, Fri, Sat, Sun

    • 11:30 - 14:00
    • 17:30 - 23:00
  • Mon

    • Closed
Average price

JPY 3,000 - JPY 3,999

JPY 1,000 - JPY 1,999

Average price(Based on reviews)
Payment methods

Credit card accepted

(VISA, Master, JCB, AMEX, Diners)

Electronic money not accepted

Seats/facilities

Number of seats

34 Seats

Private rooms

Available

For 6 people

Private use

Available

For 20-50 people

Non-smoking/smoking

Designated smoking area

The revised Health Promotion Act for passive smoking prevention has been in effect since April 1, 2020. Please check with the restaurant for the most up-to-date information.

Parking

Available

9 units

Space/facilities

Relaxing space,Counter seating

Menu

Drink

Sake (Nihonshu),Shochu (Japanese spirits),Wine,Cocktails available,Particular about wine

Feature - Related information

Occasion

Family friendly

This occasion is recommended by many people.

Family friendly

Children welcome

Restaurant highlights

Enjoy Premium Japanese Wagyu at Affordable Prices! Recommended Black-Haired Wagyu Tasting Course!!

This page has been automatically translated. Please note that some translations may be inaccurate.