Official information
This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.
もっと早くに食しておけばよかった
王寺にあるスポーツクラブに通っており、なので、
この近辺で食す機会もあるのですが、初めてこちら
のお店に伺いました。
前からこちらのお店があることは承知していた
のですが、王寺駅南口の端の方にあり、
そのちょっとのことで短い脚を伸ばし損ねていました。
伺ったのはランチ時、店頭には魚介を中心とした
メニューが掲示されており、その中にはお得な
日替わりの定食も掲載されていました。
店頭でメニューを確認のうえ、いざ!入店。
入口すぐの右手にカウンター席(5席だったかな)。
その奥が厨房スペースになっています。
また、店内の中央付近にもカウンター席が用意
されています。
テーブル席は6人掛けのテーブル席が2つ、
4人掛けの掘り炬燵形式のテーブルが3つ、
更に個室もあるようですが確認出来ませんでした。
昼時でもあり、店内はほぼ満席状態。
店内の中央部分にあるカウンター席が辛うじて
空いていました。
とにかくランチメニューが豊富で目移りして
しまいましたが、お願いをしたのは、
すだちおろしそばとネギトロ丼(980円)。
お食事が供されるまで店内を観察。
カウンター奥の厨房には若大将らしき方を含め
3人の方が手際よく調理をされています。
他に店内には3名の女性スタッフがおられ、
こちらもテキパキとオーダー取りや配膳をされていました。
さて、やってきました。
大きな角盆上にネギトロ丼、ぶっかけそば、小鉢、
みそ汁、漬物、それにぶっかけお出汁が別容器で
供されています。なかなかのボリュームです。
ぶっかけそばには、すだち、大根おろし、わかめ、
かつお節、山葵、刻み海苔、刻み葱、ごまがトッピング
されていました。
冷たいお出汁を豪快にぶっかけ、すだちを絞り、
大胆に撹拌します。十分に撹拌のうえ、お蕎麦を啜ります。
冷やされたお蕎麦が心地よく喉を通り過ぎて
行きます。薬味のお味がアクセントになり、
美味しく頂くことができました。
ただ、甘ちゃんの私、お出汁はもう少し甘味がある
ほうが好みかな。
さて、ネギトロ丼。
器はそれ程大きくはないのですが、ネギトロが
たっぷりとトッピングされています。
ネギトロの下に潜んでいるご飯もたっぷり
詰め込まれていました。
すべてを食べ終わるころにはお腹も大満足
の状態になっていました。
魚介を中心とした一品料理やアルコールの
バリエーションも充実しており、ランチタイム
以外も繁盛していることが伺えます。
これは、スポーツクラブ帰りにリピしちゃうな~。
ご馳走様でした~。
Restaurant name |
Uohachi Tei(Uohachi Tei)
|
---|---|
Categories | Izakaya (Tavern), Seafood, Japanese Cuisine |
Phone number (for reservation and inquiry) |
050-5890-8897 |
Reservation availability |
Reservations available
ご予約の当日キャンセルに関しまして、100%のキャンセル料を頂戴致します |
Address |
奈良県北葛城郡王寺町王子2-4-3 アドレ参番館1F |
Transportation |
5 minutes walk from the south exit of Oji Station 301 meters from Shin Oji. |
Opening hours |
|
Average price |
JPY 4,000 - JPY 4,999 - JPY 999 |
Average price(Based on reviews) |
JPY 6,000 - JPY 7,999JPY 1,000 - JPY 1,999
|
Payment methods |
Credit card accepted (VISA, Master, JCB, AMEX, Diners) Electronic money not accepted QR code payments accepted (PayPay, d Barai, au PAY) |
Number of seats |
55 Seats |
---|---|
Private rooms |
Available For 2 people、For 4 people、For 6 people、For 8 people、For 10-20 people、For 20-30 people |
Private use |
Available For up to 20 people, For 20-50 people |
Non-smoking/smoking |
Smoking allowed The revised Health Promotion Act for passive smoking prevention has been in effect since April 1, 2020. Please check with the restaurant for the most up-to-date information. |
Parking |
Unavailable Coin parking available nearby |
Space/facilities |
Relaxing space,Spacious seating,Counter seating,Tatami room,Sunken seating |
Drink |
Sake (Nihonshu),Shochu (Japanese spirits),Cocktails available,Particular about Sake (Nihonshu),Particular about Shochu (Japanese spirits) |
---|---|
Food |
Particular about fish, Health and wellness menu |
Occasion |
This occasion is recommended by many people. |
---|---|
Location |
Hideout |
Phone number |
0745-31-2801 |
Remarks |
Our store can issue receipts for invoices. |
2月下旬、王寺でランチを取ろうとお店をどこにしようか思案。
迷っている間に最終的に頭に残るのがこちらのお店です。
まさに、鉄板中の鉄板。何を食しても間違いがありません。
お店の名前は「魚八庭」。
ランチでしか伺ったことはないのですが、何時も満席状態。
通常のランチとしては少し値が張ることになりますが、
お昼休憩に近くの勤め人の方も多数来られています。
開店時間(11:30)少し前に店頭に到着すると私と同様に
開店を待っているお客様がおられました。開店と同時に
入店。流石に開店と同時に入られたのは他2組。
2つに分かれたカウンター席の奥側(もう一ヶ所は厨房前)
を陣取りました。厨房前は少し忙しないし、人通りが気に
なるのです。
お店のキャパは、カウンター席が8席(2ヶ所に分かれて
います)、座敷席4人掛けが3卓、他にも個室がありますが
全容は確認できません。以前伺った時より、座席の間隔を
広く取られているように思います。
お願いをしたのは、ミニ海鮮丼&温かいお饂飩(1,480円)。
こちらのお店、それなりのお値段はするのですが、海鮮の
鮮度、お味は申し分ありません。何を食しても後悔することは
ないと思います。
暫くして角盆に載せられた海鮮丼、お饂飩、香の物、
定番の小鉢(マカロニサラダ)がやってきました。
マカロニサラダは定番の小鉢のようですが、出来合いの
それではなく、家庭的な味わいがあります。
海鮮丼もミニとのことですが、具材の種類が多く、なので、
中々の迫力です。具体的には、いくら、いか、まぐろ、中落ち、
鯛、サーモン、ハマチ、そして、ボタン海老という面々。
色鮮やかな海鮮丼です。鮮度も申し分ありません。
お饂飩はノーマルサイズ。具材は、とろろ昆布、わかめ、
揚げ玉、刻み葱だったでしょうか。
お饂飩のお出汁は関西風のそれ。少し甘めのお出汁を
楽しんだ後、七味を投入します。
麺はね、関西風。讃岐饂飩のような弾力、歯応えは
ありませんが、のど越しを楽しむことができました。
他にも食してみたいメニューはたくさんあるのですが、
最終的には、海鮮丼、まぐろ丼と麺のセットに落ち着いて
しまうのですよね~。
ご馳走様でした~。
そうそう、一つ注意すべきことがあります。
手書きのメニュー表の表示価格は税抜のみ、ご注意ください。