Restaurant name |
Jidori Yakiniku Niwatori Horyuji Ten
|
---|---|
Categories | Chicken dishes, Yakiniku (BBQ Beef) |
Phone number (for reservation and inquiry) |
0743-25-8221 |
Reservation availability | |
Address |
奈良県生駒郡安堵町笠目543-1 |
Transportation |
351 meters from Horyuji. |
Opening hours |
Hours and closed days may change, so please check with the restaurant before visiting. |
Average price(Based on reviews) |
|
Payment methods |
Credit card accepted (AMEX) QR code payments accepted |
Private rooms |
Unavailable |
---|---|
Non-smoking/smoking |
− |
Occasion |
|
---|
5月下旬、妻とず~~っと前から「行こうね~」と話していた
こちらのお店に夕食に伺いました。
店名は「地鶏焼肉 にわとり」さん。
6月で2周年を迎えるとのことですが、それ以前も別の店名で
鶏料理のお店が永らく営業されていましたが、気付けば
こちらのお店に替わっていました。
事前に予約の上徒歩でこちらのお店に向かいましたが、
法隆寺南口から徒歩5,6分のロケーション。
以前のお店から感じていましたが、飲食店を営むには
決して立地がいいとは言えないように思います。
以前のお店も永らく営業されていましたが、こちらの
お店も2年間継続されているのは相当な努力をされて
いるからだと思います。
店頭にお店を紹介する案内板が多数掲示されていますが、
お店の売りは地鶏やきにく、炭火やきとりのどちらも食せる
こと。確かに、焼き鳥が自慢のお店は多々あれど、地鶏
焼肉も謳うお店は無いように思います。
店内に入ります。
入口左手にカウンター4席、その奥が厨房スペース、右側手前から
奥に向かい4人掛けテーブルが4卓だったでしょうか。
印象的なのは、店内の壁にユニークなにわとりの絵画?イラスト?
が描かれていることです。さらに、カウンター席の上部にもネオン
ライトが飾られており、従来の焼き鳥店の雰囲気を覆す、お洒落で
明るい雰囲気を醸し出していました。
テーブルを陣取り、お願いしたのはにわとりサラダ(小(528円))、
そして、炭火焼鳥5種盛り(ねぎま、せせり、つくね、ハラミ、ムネ
(1,078円))です。
まずは生中(550円)とお通し(枝豆)で料理が供されるのを待ちます。
最初ににわとりサラダがやってきました。生野菜にムネニク、トマト、
パプリカ、揚げオニオンがトッピングされていました。ドレッシングが
別の容器で供されますが、ゴマポン酢、和風からセレクト可能です。
少し遅れて焼鳥5種盛りが登場です。
何れも個性丸出しの串達ですが、ぽってりとボリュームのある串は
それぞれの部位の味わいを主張するかのような美味しさでした。
私の嗜好は牛・豚・鶏の順序になるのですが、こちらの地鶏は
申し分のない味わいでした。
勿論、串は1本からでもオーダー可能(220 or 242円)で
同じ部位でもトッピングによる味の変化を楽しめるようです。
続いてお願いをしたのは王道の唐揚げです。
にわとりさん(鶏モモの唐揚げ(660円))と言うメニュー名で
お店のこだわり?があるのでしょうか(知らんけど!)
こちらも申し分のない美味しさです。
もう少し、と思い目に付いたのはチヂミ(660円)。
提供が早かったので自家製かどうかは不明ですが、
まあ、こんなものでしょうか。
お店のもう一つの売りは、地鶏やきにくです。
こちらは食さなかったのですが、京赤地鶏3種盛り合わせ、
さつま赤鶏4種盛り合わせ(各1,980円)、他に単品メニュー
も用意されています。
その他にも肝刺し、たたき盛り、一品料理、あげもの、ご飯、
汁物とメニューは豊富に揃っていました。
お店の方はご夫婦(多分)お二人で経営されており、人当たり
のいい人柄が見て取れました。
ロケーションが余りよくない分、頑張っていただきたいお店です。
ご馳走様でした~。