無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0894-22-0166
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
『喫茶 モンブラン』イタリアンスパゲッティ(八幡浜市)
外観① 店は2階にあります
外観②
ちょっと不思議な空間(笑)
メニュー① パフェなど
メニュー② ヨーグルトなど
メニュー③ スパゲッティ、ピラフ
メニュー④ 他お食事系
「イタリアンスパゲッティ」570円
赤ウインナー♪
イタリアンスパゲッティのアップ
麺の下には薄焼玉子
メニュー⑤ コーヒーなど
メニュー⑥ 他ドリンク類
メニュー⑦ ケーキ
メニュー⑧ トースト、サンドイッチ
店のある商店街アーケード
こちらの口コミはブログからの投稿です。?
口コミが参考になったらフォローしよう
きくりん☆
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
きくりん☆さんの他のお店の口コミ
からあげのすたみな亭(古泉 / 食堂、からあげ)
みづほ(八幡浜 / 中華料理、ちゃんぽん、ラーメン)
太白(道後温泉、道後公園、南町 / 中華料理)
勝山協食(高砂町、清水町、木屋町 / 食堂、中華料理)
マッケンジーファミリーレストラン(横河原、愛大医学部南口 / レストラン、カレー、パスタ)
めん工房 家族庵(余戸、土居田 / うどん、そば、ラーメン)
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
モンブラン
|
---|---|
ジャンル | 喫茶店 |
予約・ お問い合わせ |
0894-22-0166 |
予約可否 | |
住所 | |
交通手段 |
八幡浜駅から1,095m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
~¥999
|
支払い方法 |
カード不可 |
個室 |
無 |
---|---|
駐車場 |
無 |
空間・設備 | 落ち着いた空間 |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
お子様連れ |
子供可 |
ホームページ | |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
『喫茶モンブラン』イタリアンスパゲッティ(八幡浜市)
八幡浜市保内町の「琴平公園」で桜を眺めた後は、再び市内中心地へとUターン。
小腹を満たすべく、商店街のアーケードを歩いてやって来たのが
こちらの『喫茶モンブラン』です。
以前の八幡浜遠征で見かけて以来、気になっていた喫茶店なんですよね。
2階への階段を上り、扉を開けると
昔ながらの喫茶店の雰囲気に、ほのぼのとした気分になれます。
ただ、ラベンダー畑?の壁紙と赤ワイン色のソファーのミスマッチ感に
ちょいとばかり不思議な気分にもなりましたが(笑)
こちらがメニュー。
階段手前の写真&食品サンプルを見る限り、店のウリは“パフェ”のようです。
ま、たまには可愛らしいものを♪…なんて思いつつ(笑)
やっぱり、ガッツリいかなきゃ私の小腹(大腹?)は満たされない♪
てなことで、今回のオーダーは
「イタリアンスパゲッティ」570円
スパゲッティも鉄板に乗ってる方が魅力的に見えますね。
鉄板の上とはいえ、薄焼玉子が敷かれているので
麺の焦げ目は調理中に付けられた演出?のようです。
それにしても、赤いウインナーを食べるのって久しぶり♪
ナポリタンのような具材が入ってるわけでもなく
甘いケチャップ主体で味付けされた、ごくごくシンプルなスパゲッティなんですが
どこか懐かしい気分に浸らせてくれる一品なんですね、これが。
子供の頃に戻って、口の周りを赤くして食べるのもアリ?(笑)
ふふふ〜ん♪
玉子をくるっと巻いてオムレツ風にしてみたり…
って、完全に子供の頃に戻っています♪(笑)
他にも喫茶店らしいメニューが揃っていますよ。
次回訪問は…パフェかな?(笑)
ちょっと寂しくなっている商店街ですが
心くすぐる店が、まだまだ見つかりそうな予感。
機会があればジックリと探索してみよう♪