無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0898-35-5695
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
お気に入りのお店に10週ぶりに。5-6週に一度は来たいのだが、来たい日はわりと埋まっていて、だいぶ間があいた。
とても心地よい構成で、ペアリングのワインもいいかんじ。わりとワインも楽しいのに、お支払いもお手頃でとてもよい。
いつものところに。
しっかりと個性も感じる素敵なお料理。
他の方の予約はしばらくあとだったので、自分で料理するときの色々疑問点を聞いて頂き、なるほどと。
いつものところに。
ペアリングはスパークリングワインから、食後酒まで含まれるが、低価格なのにセレクトはなかなか楽しい。アオリイカとっても美味しかった。
メニューを見て、"白甘鯛 ズッパ・ディ・ペッシェ" というのがあったので、出てくるのをとても楽しみにした。
カリっと揚げられたウロコの白甘鯛の下の"ズッパ・ディ・ペッシェ"は思ってたのとなんか違う。
柑橘類のような酸味がわずかにあり、甲殻類の味はあまりしないし、わずかにとろみもある。
なにか粒状の食感のいい白いものが入ってる。ゆり根かと思ったら、ピーナッツだったようだ。
東南アジア的な要素も感じる面白いアプローチだった。
いつものお店で。
酒を知り尽くしたお燗番 水原将氏が料理に併せて燗酒のペアリングを振る舞うという会があったのでやってきた。
1月に海舟さんであった会のときも驚いたが、ワインとのアサンブラージュでの表現など新鮮な驚きがあった。コーヒー豆の使い方はとても面白く、幅広い手技に驚きを感じた。和食での使い方との比較はとても楽しみだ。
先月cenciに行って以来のイタリア料理屋さんで、またペルシュウ。
ペルシュウが食べれるイタリア料理店はどこも個性的で素敵な仕事をするので、ついつい寄りたくなる。今日はのんびりしてたら、いつもの特急では帰れなさそうになったので、なんかもう一品作ってと依頼して、アマトリチャーナを。
ん? あんまり数えてないけと、今回で29回目くらいの来店かも。
ヒトサラのBest Chef&Restaurant 2022-2023 の"シェフたちが選んだシェフ"にさりげなく選ばれている相原シェフのお店に。ワールドクラスの大物や新進気鋭の話題店もたくさんの中、愛媛からは"あか吉"さんと2人だけ選出されている。リストでは太田シェフや仲本シェフや村井シェフに囲まれてますやん.. Il ghiottone系の大物たちは載ってないなと思ったら、坂本シェフは殿堂入りしてる。掲載されているイタリア料理系のシェフは、星を取ったことがあったり既に名が知れ渡ってるような店ばかり。
https://hitosara.com/contents/award/
素敵な店はたくさんある。実力のあるシェフが帰ってきたり、有名店で経験を積んだ若手が独立したり、日本のイタリア料理はとても面白い。しかも、彼らは油断したら、海や山を目指してしまうこともしばしばある。素晴らしいお店はたくさんありすぎて困るが、わざわざ行きたくなるには、個性とその品質の高さだと思う。相原シェフの仕事も、個性と品質を兼ね備えている。
あれ、ペルシュウ写真撮れてなかった。
ペルシューにあわせてでてきたリゾットがとてもおいしかった。シンプルに添えられているようなものなのに、ペルシューとの相性も抜群でとてもうまい。出てくる順番も面白く、次の皿に向けての食欲もかきたてられる。
2皿目、とても驚いた。
まず見た目が圧倒的に美しい。
食べてみて、また驚く。とてもバランスがいい。これを作ることができるようになるまでには、高いセンスと経験が必要なんだろうな..
これを頂くことができただけで、今日ここに来たかいがあったと感じた。
open間もない時に来て以来、6週間ぶりに来店。
まず出てくる食べ応えのある松茸とプロシュートの組み合わせは、プロシュートの塩分やうまみも生かされており、この後の高い期待を感じた。そのあとはIL GHIOTTONEぽさも感じるアプローチが続き、わくわく感が持続した。3皿目は早く食べたくなり、写真を撮るのも忘れた。
適切に活かされた食材と、素敵なワインとで気持ちの良い時間を過ごすことができた。落ち着いた店内での、料理やオペーレーションは6週前から明らかに洗練されていた。
もうイタリアの州にしてしまってもいいんじゃないか
2005年の冬ごろからイタリア料理店にはまった。大阪~京都で素敵なお店を探そうと本屋で見つけてきたグルメガイドをみると(ネットの情報も多くない時なので)、"IL GHIOTTONE" と "PONTE VECCHIO" というお店が目立っているようだった。その、"IL GHIOTTONE"に向かうと八坂の塔を目指して坂を上る非日常感。村尾さんのレベルの高い心地よい接客。京都も感じる素敵なお料理。当時はドルチェも沢山選ぶことができて... その後、村尾さんや坂本さんが去ったお店にはずいぶん行ってなかったけど、愛媛出身のシェフが本店の料理長を任されていると聞いて、久々に行ってみると、さすが有名店の料理長だけあって凛とした礼儀正しい男だった。
そして、その彼がついに愛媛県今治市にお店を出した。予約を依頼すると、ディナーのみで1万円のコース1本と聞いた。JR今治駅から徒歩10分ちょい。駅前から大通りをまっすぐ進めばたどり着けるので歩いて来ても難しくない。たくさんのお祝いの品を見ながら二階のお店に入ると、体格の良いかっこいいお兄さんが迎えてくれた、カウンター4席、4人テーブル2、奥には個室もあり、キャパは20以上。まだ、3組くらいの10くらいしか受けないらしい。
お料理は、IL GHIOTTONE 色を前面に出すというほどではなく、わかりやすい安定した工夫された料理が続き面白い。ワインのペアリングも用意されていて、7杯程度6000円(ハーフ4000円)、スプマンテも込み。ペアリングの1杯はそこそこの量。
今や愛媛には人口の割に多くの素敵で個性的なイタリア料理店があり、イタリア野菜を作る生産者もいる。様々な魚介に恵まれる素晴らしい海にも面しているし、ブラッドオレンジなどの素敵な柑橘もある。世界に誇る日本の古都をイタリアの州にしてしまうのは無理があるような気がするが、愛媛ならもうイタリアの州にしてしまってもいいんじゃないか。
今治出身のイタリア料理の巨匠2人やIL GHIOTTONE出身の人気シェフたちに負けないくらい仕事を期待したい。今後は多田さんのペルシューもつかいたいと。
口コミが参考になったらフォローしよう
en0
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
en0さんの他のお店の口コミ
店名 |
リストランテ ソウ(Ristorante So)
|
---|---|
ジャンル | イタリアン |
予約・ お問い合わせ |
0898-35-5695 |
予約可否 |
完全予約制 |
住所 | |
交通手段 |
今治駅から徒歩15分、タクシーで1メーターほど。 今治駅から728m |
営業時間 |
|
予算 |
¥15,000~¥19,999 ¥8,000~¥9,999 |
予算(口コミ集計) |
¥15,000~¥19,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、iD、QUICPay) QRコード決済可 (PayPay、d払い) |
領収書(適格簡易請求書) |
適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能 登録番号:T3500001025208 ※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。 |
サービス料・ チャージ |
サービス料、チャージ料はいただいておりません。 |
席数 |
18席 (カウンター4席、テーブル8席、個室6席) |
---|---|
個室 |
有 (2人可、4人可、6人可、8人可、10~20人可) |
貸切 |
可 (20人以下可) |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 店舗1Fに6台 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり |
ドリンク | ワインあり、ワインにこだわる |
---|---|
料理 | 野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
サービス | 2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可(バースデープレート)、ソムリエがいる |
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、ベビーカー入店可 10歳未満のお子様連れのお客様は個室でのご案内とさせていただいております。 |
ドレスコード | なし |
公式アカウント | |
オープン日 |
2019年9月20日 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
このところは安定感を感じる心地よい構成のように思う。なので、ずっと前からあったような気がしてたが、やっと5年が経ったという。この先はもっと素敵な仕事をしてくれるだろうから楽しみだ。