無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
070-5510-3145
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
ガッちゃん0923さんの他のお店の口コミ
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
旧鈴木邸 CHAYA(茶屋)
|
---|---|
ジャンル | 喫茶店 |
予約・ お問い合わせ |
070-5510-3145 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
伊予鉄道三津駅下車徒歩15分 港山駅から448m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算 |
~¥999 ~¥999 |
予算(口コミ集計) |
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 QRコード決済可 (PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY) |
席数 |
5席 (テーブル3席、座敷1席、ちゃぶ台1席) |
---|---|
最大予約可能人数 |
着席時 20人 |
個室 |
有 (10~20人可) 8人以上は要予約 |
貸切 |
可 (20人以下可) |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 1台分近くに1日200円のコインパーキングあります。 |
空間・設備 | 落ち着いた空間 |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | お祝い・サプライズ可、テイクアウト |
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、ベビーカー入店可 |
ホームページ |
https://9suzukitei.amebaownd.com/ |
公式アカウント |
https://www.facebook.com/9suzukitei/
https://twitter.com/yoshi0109iwa
https://www.instagram.com/9suzukitei
|
オープン日 |
2022年3月26日 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
暑くもなく寒くもない過ごしやすい晴れ。
今日は、
火水土日の週4日しか営業してないので、中々タイミングの合いにくかったコチラにようやく来れました。
玄関には登録有形文化財とあります(@_@)
外観も内観も風情が素晴らしいです。
私のプロフィールに書いてます通り、
母親の創るおはぎ、ぜんざい、プリンが全ての基礎になってる気がしますが、
スーパーや百貨店催事の時に買ってみることはあっても、中々カフェでお目にかかることはなかった手作りおはぎ。
お持ち帰り(3点540円)とイートインで(おはぎ〈白餡.抹茶〉230円とコーヒー550円をオーダー。
なんていうか、
干し柿がこれほどマッチする部屋も中々ないなぁという色彩?空間。
ここの以前の持ち主?は、俳句をしてたらしいですけど、ホトトギスとか団体名?がありますが、
『しぶがき』だったと小耳に挟みました。
それでなのか?やたらと沁みます。。
そんな空間で、佇み、
食す抹茶おはぎ。
啜る珈琲。
俳人になった気分でした(笑)
女将さんは笑顔で感じ良いし、
とても過ごしやすい素敵なお店。
あ、肝心のおはぎですが、心を込めて丁寧に創られてる印象。どれも美味しくいただきました。
また寄ります。