無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0438-53-5766
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
ブルーベリー狩り ブルーベリーカフェ
ソフトクリーム ブルーベリー
ソフトクリーム ブルーベリーミックス
ブルーベリージュース
こちらが第一農園。第三まであります。
飾り気のない掘っ立て小屋(失礼!)と思いきや…
入り口から入ると素敵なログハウスでした!
お土産はドリンク、ワイン、リキュール、すべてこちらのブルーベリーなので安心して購入できます
ジャム作り(2分画像)1年もたせるために60%~55%の糖度で作ります
4分画像 去年と同じく強火で一気に仕上げるレシピで作ります。とろみはまだでてません。
9分画像 (完成10分)完成直前 今年も善い色です
ひと狩りいこうぜ~無農薬ブルーベリーを思う存分に
☆時間無制限・園内食べ放題
大人(中学生以上)1000円2021年夏訪問
子ども500円
自分で摘めるお土産ブルーベリー
1パック付(100gサイズ)
【木更津市ブルーベリー園】
木更津市観光ブルーベリー園協議会
https://kisarazu-blueberry.jimdofree.com/
ここでは木更津市の7つの農場が協議会に参加しています。
ここでは無農薬土壌のブルーベリーを上記の統一価格で楽しむことができ、他にはない安心感があります。
今回その中でも『フルーツ街道 夢牧場』さんに訪問することにしました。決め手は…
・ピーク時には10種類の食べ比べが可能
・カフェの充実感
・カフェだけもwelcome!
狩り初心者にやさしい印象を受けます。巧く狩れなくてもカフェでおいしいところをいただけばよいに違いありません。
こちら『夢牧場』には2つの農場があります。
メインの第1農場、そして土日に解放される第2農場(500mほど離れた場所にあり)
その両方を自由に往き来できるのいうのも嬉しいポイント。今回はお目当ての第2農場をメインの狩場にしました。
予め電話で目当ての品種が食べ頃かどうかを確認していたので準備はばっちりです!
第2農場
カフェこそありませんが
・冷水補給場所(冷水)
・日除けのテント(さすがに真昼は暑い)
・冷房を効かせたプレハブハウス(感謝)
・水道(常時首巻きタオルを濡らせるのは◎)
突如現れた畑に一通り用意されており至れり尽くせりです。過酷なキャンプをボーイスカウトで経験してきた自分にとってはもはや極楽。快適な野外環境に感激しかありません。
しかし化粧室は第一農場のみなので、家族連れ等です無理なく楽しむにはそちらが安心かとおもいます。
【熱中症対策&持ち物】
帽子、タオル、長袖、日焼け止めなど出発日は準備万端にしておかれることをオススメします。
現地ではそれらの販売はないです。(近隣に店が全くないので、それらがあれば正直良い商売になると思いますが)
ついつい夢中になって時間を忘れて歩き回ってしまうのにはお気をつけください。
炎天下の下で小まめに休憩と水分補給をとりながら、熱中症には十分注意して狩りを楽しめればと思います。
以下ブルーベリーの味比べレポートです。
贅沢な時間を過ごすことができました、
果実の個体差を加味し、まず各10粒ずつを食べ比べてみました。
〔ガーデンブルー〕
甘さと酸味がバランスよく
日本でイメージするブルーベリーの味わい
〔デライト〕
平均的に甘さにはずれがなく食べやすい
〔ティフブルー〕
軽やかで香りが印象的
甘さもしっかりめでつい摘まんでしまう
〔フェスティバル〕
粒が大きめに育っていて食べ応えあり
〔メデット〕
黒くて甘め
見た目ブルーム(新鮮さの証)がとれにくいブルーベリーの印象とは違い摘まむとすぐ黒光りしてきらきらになるのがおもしろい
-〔クライマックス〕
時期を越してしまったようで唯一食べることができなかった品種。私、気になります。
※2021年度7月最終週の訪問
木にはドライフルーツのように仕上がった数粒が木守りのように残るのみでした。全種類制覇は難しいのかも?見た感じは解禁日の週ならいけそうかも?
〔ブライトウェル〕
食べやすくジューシー
〔ブルージェム〕
青い宝石という名前が素敵
他と比べると小粒だけれもしっかりおいしい
・感想
とにかくいっぱい食べられて幸せ!
人生で一番たくさんブルーベリーを食べた1日になりました。気のせいか翌日パソコン疲れが0になったような…?
正直なところレビューなど参考にせずに是非現地でお好きなだけ全種類お試しいただければと思います。愉しいです!
【木更津市協議会外と木更津市外ブルーベリー園以外の価格】
協議会のホームページが見辛い、FBも更新が間に合っていない、Instagramはそこまで普及してない、Twitterもおなじく、農園の個人公式ページは力の入れ方に差がありわかりにくい…もったいない協議会。
木更津市のこの辺にはまだまだ農園もあり、価格や制限時間も色々です。
また都内から木更津市より南下方面の袖ヶ浦、富津の農場でブルーベリー狩りを楽しむことができるようです。
しかし大体は分数制限ありでかつ短時間内の制限・食べ放題ではない場所がほとんどです。
広大な敷地と無農薬で木々を育てられる環境がないと参加も厳しいですよね。
ざっと調べたとこら
30分・1000円~1200円にお土産パック付
が大筋となっています。
マザー牧場など有名地併設のブルーベリー園では食べ放題でないですね。
ブルーベリー狩りだけが目的であれば間違いなく木更津協議会の方がお得なのは間違いがありません。
しかし、他の場所とあわせて観光や短時間体験できれば十分ということであれば、ありかなと思います。
予算と目的におわせて予め幾つか候補を絞っての訪問をおすすめします。
そっと木を揺すらぬよう熟した実を摘みます。 完熟した実はぽろりと手にとれます。 こぼれ落ちないよう右手で摘まみ、左手でキャッチします。
列の前には品種が書かれていて、とてもわかりやすいです。
一面たわわに実るブルーベリー 赤い未熟な果実も店頭ではみられないものですね。
テントで一息いれます。 目の前に並ぶブルーベリー好きなだけを摘まめます。 入り口では冷水を振る舞ってもらえます。 熱中症予防のために粉末ポカリスエット等の用意はしておかれるのがよろしいと思います。
第2農園にもクーラーを効かせた小屋が用意されていました
お土産パックで自家製ブルーベリージュース! 200ccラインで約50粒。小さいと思っていたパックの半分程度。 帰ってからもこんなに楽しめるなんて正に夢牧場!お土産だけでも相当お得かも?
お土産2パックはジャムに。 今回は数ヶ月保存用に60%加糖。 採れたて果実の風味と栄養素を意識し強火で一気に炊き上げます。とろみが出れば完成のお知らせ、この間数分です。うーん贅沢!
天然のブルーベリーエキスは一滴でも惜しい! 残さずいただくために鍋に牛乳をこ削げるように注ぎ込みます。 無農薬無添加摘みたて自家製作りたてブルーベリードリンクは文字と情報量以上の美味しさ!
煮沸消毒をした瓶に詰めて完成 帰宅後も幸せになれました!
口コミが参考になったらフォローしよう
稲樹庵
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
稲樹庵さんの他のお店の口コミ
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
フルーツ街道夢農場
|
---|---|
ジャンル | その他 |
予約・ お問い合わせ |
0438-53-5766 |
予約可否 |
予約可 自然の物なので毎年収穫量がちがいます。 |
住所 | |
交通手段 |
JR馬来田駅より自動車で15分?! 馬来田駅から3,140m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
|
支払い方法 |
カード可 QRコード決済可 |
個室 |
無 |
---|---|
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 普通車50台、大型バス10台 |
空間・設備 | オシャレな空間、オープンテラスあり、バリアフリー |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 景色がきれい |
ホームページ | |
備考 |
ブルーベリー狩り |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
木更津ブルーベリー狩り最奥だからこそ
広い農園
多品種楽しめるブルーベリー
休憩所の充実
時間無制限
ブルーベリー農園『夢農場』は時間をかけて行く価値があります
☆時間無制限・園内食べ放題 2022年夏訪問
大人(中学生以上)1000円
子ども500円
自分で摘めるお土産ブルーベリー
1パック付(100gサイズ)
【木更津市ブルーベリー園】
木更津市観光ブルーベリー園協議会
https://kisarazu-blueberry.jimdofree.com/
ここでは木更津市の7つの農場が協議会に参加しています。
ここでは無農薬土壌のブルーベリーを上記の統一価格で楽しむことができ、他にはない安心感があります。
2021.03.12には当協議会の6園で有機JAS認証を取得ともありますので、安心して利用できると思います。
【ブルーベリー販売価格】2022年訪問
100g 300円
300g 900円
500g1500円
冷凍の不揃いブルーベリー
※カフェの冷凍庫で販売
500g750円
【カフェ】
!ブルーベリージュース 400円
オフィス街にあったら多くの人の目の健康を確実に助ける味。
果実そのものだけとおもわれる甘さのないストレート果汁、毎日飲めたら絶対に身体に良さそう。
!ブルーベリーソフトクリーム 400円
甘くない
ジューシー
ブルーベリー
罪悪感0
健康度500%なソフトクリームでは?
仕事場の近くにあれば疲れが0になれそう。
ここの空気と目に優しい緑に囲まれたロケーションも乗算されているかもしれない。
とにかく良い。
◇ブルーベリーソフトクリーム ミックス 400円
甘さが必要な方はこちら。
ブルーベリーの果汁とミルクのおいしさ。
受け付けから見ると普通のお土産やさんみたいな建物ですが、入り口から入ると室内は素敵なロッジです。照明器具も室内も良い雰囲気。
外の席も第一農場ときれいに手入れされた芝生のガーデンを見渡せる特等席です。