本格的タイ料理のお店 : アジアンダイニング RomAsia

この口コミは、ユウキrockさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2009/07訪問1回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

本格的タイ料理のお店

木更津の請西にあるタイ料理のお店

タイ政府商務省より海外の優秀な評価のタイレストランの商標「タイセレクト」の認定を授与されたお店だそうです

健康千葉協力店にも認証されていてカロリー、塩分を控えた料理にしているそうです

店名のロムエシアとはタイ語で「アジアの風」という意味だそうです

店内はアジアの雰囲気あふれる感じの不思議な空間でした
BGMもアジアンチックで店内の雰囲気にぴったりでした

席はテーブル席、掘りごたつ式の小上がり、カウンター席、テラス席が用意されていてテラス席では犬を連れての食事ができるそうです
バリアフリーになっていて車いすの方でも利用しやすいような工夫が施されているそうです

ランチメニューは全7種類で1000円~1800円でタイ料理のセット、タイラーメン、海老チャーハン等のセットが用意されていました
お弁当やお持ち帰りも予算に応じて対応して下さるそうです

今回僕が頂いたものはDランチ1800円にマンゴープリン400円(特別価格100円)です
ランチの内容は空芯菜炒め、生春巻き、トムヤムクン、豚のネック焼き、もち米、タピオカ、ドリンクでした

空芯菜炒めはニンニクがたっぷりと使われたパンチの利いた美味しさでした
肉・魚等は使われていませんでしたが味付けが濃かったのでしっかりとしたご飯のおかずになっていてこのセットの中でも主となるおかずだと思いました
油のコクがニンニクと合っていて野菜のみでもボリューム感がありました

生春巻きは生地に人参、大根といった野菜が巻かれていました
野菜はシャキシャキとした食感が良い瑞々しくさっぱりとした美味しさでした
皮は薄めながらもっちりとした食感が良くシャキシャキとした野菜と合わさってとてもさっぱりとしていました
ソースはほのかな甘みを感じるまろやかなコクのある味でさっぱりとした野菜に適度なボリューム感を出していると思いました

トムヤムクンはエビ、白髪ネギ、マッシュルームのようなもの、香草等が具として使われていました
酸味が強めながら後味にはピリリとした辛さを感じるスープで好みが分かれるものだとは思いましたが癖になりそうな味わいで興味深い美味しさだと思いました
海老は一尾のみでしたが大きめでプリプリとした食感がとても良かったです
白髪ねぎのシャキシャキとした食感は辛めのスープに合っていると思いました
香草は癖は強かったのですが風味と香りがスープには合っていると思いました

ネック焼きは一口サイズのものが6枚ほどにパセリが添えられていました
豚トロのように脂身の多い肉で適度な弾力のある食感で噛むごとに豚肉らしいコクのある旨みを感じることができました
添えられたソースはさらりとした辛めのもので脂身の多い肉と合わせるとしつこさを感じない味わいになりました

もち米は粒が長い外国米を使用しているようでした
もち米というわりには思っていたよりもっちり感が弱く外国米だからか一般的なもち米よりもさらりとして主食として食べやすくおかずに合わせやすいご飯だと思いました

タピオカはココナッツミルクと一緒に盛られていました
丸い形をしたもので一粒一粒はとても小さかったのですがたっぷりと使われていたので特有の食感の良さを楽しむことができました
ココナッツミルクはまろやかな味わいで特に味のないタピオカに程よく絡んで辛い料理が多いセットの食後にぴったりなホッとするような美味しさだと思いました

マンゴープリンはひし形にカットされたものが盛りつけられていました
つるりとしてほのかにマンゴーの風味を感じるさっぱりとした美味しさだったのでプリンというよりもゼリーのような感覚でした
個人的には滑らかでマンゴーの美味しさを感じるマンゴープリンを期待していましたがさっぱりとした美味しさは辛い料理の〆にはぴったりだと思いました

コーヒーは酸味が強めのすっきりとした味わいでした

全体的に量は少なめに感じましたがいろいろなものを食べることができどれも主張のあるはっきりとした味だったので適度な満足感があり体にも良さそうだと思いました

接客担当者は女性一名でまだ若い感じの方でしたが落ち着いていて流れをつかんでいるといった感じの安定した対応だと思いました
ただランチにドリンクは付くにしても辛い料理が中心だったのでできればお水を用意していただけるとありがたいと思いました

本格的な感じのタイ料理は好みは分かれるとは思いましたが他の料理とは違った味わいでランチタイムには焼きそば、カレー、チャーハン等も用意されていたので他のメニューも試してみたいと思いました

ディナータイムは単品でタイスキや本格的なタイ料理等が用意されているそうです
3~4名、4~5名で楽しむことのできるコースも用意されているそうです
貸し切り、パーティ等の予約をすることもできるそうです

  • {"count_target":".js-result-Review-1211462 .js-count","target":".js-like-button-Review-1211462","content_type":"Review","content_id":1211462,"voted_flag":false,"count":1,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

ユウキrock

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

ユウキrockさんの他のお店の口コミ

ユウキrockさんの口コミ一覧(154件)を見る

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
アジアンダイニング RomAsia(ロム エシア)
ジャンル タイ料理、カレー
予約・
お問い合わせ

0438-30-6161

予約可否

予約可

住所

千葉県木更津市請西1899-9

交通手段

JR内房線木更津駅東口から 車5分

祇園駅から3,001m

営業時間
  • 水・木・金・土・日

    • 11:30 - 14:30

      L.O. 14:00

    • 17:30 - 22:00

      L.O. 21:30

  • 月・火

    • 定休日
  • ■ 定休日
    月曜日,火曜日(当面の間)
予算

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥3,000~¥3,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー可

QRコード決済可

席・設備

席数

34席

個室

(4人可)

貸切

禁煙・喫煙 分煙

テラス席のみ喫煙可

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、座敷あり、掘りごたつあり、オープンテラスあり、バリアフリー、車椅子で入店可

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

サービス

ペット可、テイクアウト

お子様連れ

子供可

ホームページ

https://www.romasia.jp/index.m.html

初投稿者

クルンクルン(0)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

木更津・袖ヶ浦×タイ料理のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 アジアンダイニング RomAsia - ドリンク写真:

    アジアンダイニング RomAsia (タイ料理、カレー)

    3.29

  • 2 ドンコイ - 料理写真:

    ドンコイ (タイ料理、ベトナム料理)

    3.06

  • 3 タイの村料理 289 - 料理写真:パッタイ(テイクアウト)1100円

    タイの村料理 289 (タイ料理)

    3.02

  • 4 アジアンBICYO - 料理写真:ソムタム&333ビール

    アジアンBICYO (ベトナム料理、タイ料理)

    3.00

  • 5 タイ居酒屋 - 料理写真:カオマンガイ

    タイ居酒屋 (タイ料理)

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ