無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0475-38-5302
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
TUBEMANさんの他のお店の口コミ
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
ル・ぺパン(Bistro et crêperie Le Pépin【旧店名】ラ・リシェス)
|
---|---|
ジャンル | ビストロ、フレンチ、クレープ・ガレット |
予約・ お問い合わせ |
0475-38-5302 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
上総一ノ宮駅から2,137m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算 |
¥2,000~¥2,999 ¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) |
¥6,000~¥7,999
¥2,000~¥2,999
|
支払い方法 |
カード可 (AMEX) 電子マネー不可 |
個室 |
有 (6人可) 半個室1室 |
---|---|
貸切 |
可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 店舗横4台 近隣に専用7台程度 |
空間・設備 | オシャレな空間、カウンター席あり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン、一軒家レストラン |
お子様連れ |
小学生未満のお子様は日曜日のディナータイムのみ |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
2017年2月19日 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
テーブル席はカップルばかり、
一人カウンター席へ。
そんな事は気にならなくなった。
歳をとったからではない。
端から見ると寂しいヤツに見えるかもしれない、
いや、そう思われているはずである。
この充実感は誰にも負けない、
店内にいる誰よりも一番幸せだからである。
子育てもほぼ終わり、
再び自由を手に入れた。
一人でいられる自由を手に入れたのだ。
今日の釣果を振り返りながらビールを飲む。
明日の釣りを想像しながらビールを飲む。
思い通り、狙い通りでナイスサイズの
バスが釣れた時などは、手足が震えるほどの
喜び、感動がある。
それをツマミに酒が飲める。
至極の時である。
そして、ここのお店には
究極の料理がある。
おひとりさまメニュー
ちょっと注文し辛いネーミングであるが、
最高に満足できるプレートなのだ。
なんて気の利いた孤高の釣り人向けのメニュー⁉️
いや、多分サーファー向けだな
これを食べてから、
メインを注文するか、
それとも、気に入ったものを一品で注文するか、
なんて事を考えていたのだが、
十二分な量と質
ビール二杯も楽にいける。
しかし、全力で魚と渡り合い疲労の溜まった体と
睡眠不足では、もう大満足‼️
九十九里に来たら夜はココってくらいお気に入りなんだけど、
残念な事に、我がアジト(太陽の里)からは歩いて行ける距離ではない。
隠れ家→アジト
のルートをとるのは不可能で、
アジトで温泉&サウナを堪能してから、
海岸沿いに車を止め、
隠れ家で酒&食事を楽しみ、
車中泊と言う事になる。
確か営業時間が20時なので、
早く釣りを切り上げなければならない。
いや~、かなりハードルが高い。
夜、初めて行く時は注意が必要。
時分は路地が分からなくて2度通り過ぎました。
メインの通りから路地に入るんだけど、
敷地内の道のような砂利道で海方向につながっています。
街灯が少なく暗いその砂利道を進んで行ってもまだ不安
一般住宅よりもちょっと明るいなぐらいの建物が左手に見えてきます。
そうそう、いつもの事ですが料理についてほとんどかいてなかったので追加を。
おひとりさまメニューは前菜の3種盛780円
もうひとつの画像は、
確か、千葉県産のハマグリだったような…。
自家製パンを注文して、残ったソースをつけてきれいに完食です。この食べ方って美味しいよね~。
ごちそうさまでした