無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0475-54-3450
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
ramenchottiさんの他のお店の口コミ
拉麺 江戸壱(新橋、内幸町、虎ノ門 / ラーメン)
中華そば専門 田中そば店(佐貫、龍ケ崎市 / ラーメン)
ニューラーメンセンターりゅうちゃん(竜ケ崎 / ラーメン)
皇道家(豊四季 / ラーメン)
轟(作草部、千葉公園、東千葉 / ラーメン)
Agu豚(県庁前、旭橋、美栄橋 / ラーメン)
店名 |
麺dining けいず(メンダイニング)
|
---|---|
ジャンル | ラーメン、つけ麺、居酒屋 |
予約・ お問い合わせ |
0475-54-3450 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
駅から徒歩10分 東金駅から648m |
営業時間 |
|
予算 |
~¥999 ~¥999 |
予算(口コミ集計) |
~¥999
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、iD、QUICPay) QRコード決済可 (PayPay、d払い、au PAY) |
席数 |
23席 (カウンター5席、座敷10席、テーブル8席) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
可 (20人以下可) |
禁煙・喫煙 |
全席喫煙可
ランチタイム11〜15時全面禁煙 2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
有 全店舗共有駐車場のため、空いてるスペースにお止め下さい。 裏にも広い駐車スペースあります。 |
空間・設備 | 落ち着いた空間、カウンター席あり、座敷あり、スポーツ観戦可、電源あり |
コース | 飲み放題 |
---|---|
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | 2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可、テイクアウト |
オープン日 |
2014年4月23日 |
お店のPR |
1番人気はTVでも紹介された『黒丸らぁ麺』!!特製濃厚エビ味噌ラーメンも人気です!
国産100%の鶏ガラと数種類の豚骨から抽出した豊潤で味わい深いスープをベースに絶妙なバランスで仕上げた醤油、塩、味噌味とお子様らぁ麺などコッテリからサッパリまでバラエティー豊富なメニューは、お年寄りから小さいなお子様まで美味しくらぁ麺をいただける様に丹精込めてご用意致しました^_^是非、一度ご賞味下さい! |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
なにやら東金も新店が増えたようで
昔はぐうらーめんかめん丸、くるまや位だったのが懐かしい
ここ、ラーメン本にも載ってましたね
日本量料理出身だそうで
遅くまで営業しているってんで初訪
126号線、ガスト近く
昔この辺にスナックマミーってあったなぁ~
レイクとか、いくつか店舗が入っているビルの一店舗
隣もラーメン屋
味は違うから住み分けは出来てるのかな?
駐車場はお店の前を含め、共同なのでたくさんあります
ビルの裏にもたっぷりと
東金駅からだと15分位歩くか
お店外でもとんこつ臭がします
平日22時近く
先客1組 後客なし
カウンターとテーブル席で構成
カウンターの椅子は足がつかないタイプ
よいしょって登ります
若者が飲めそうな雰囲気の店内
先客は生活感がある年配の方
スタッフと知り合いなのかな?
お土産で、チャーハンと餃子をオーダーしてました
口頭オーダー 後会計制
基本、らぁ麺かつけ麺
らぁ麺は、
・黒丸(コクの芳醇)
・白丸(さっぱり淡麗)
・赤丸(こってり濃厚)
に分類
つけ麺は黒か赤だけ
ごはんもの、いくつかの定食
おでんもありますね
ラーメン屋ではないような・・・
ちょっと迷う
らぁ麺 黒丸 750円を
男女スタッフ3名で切り盛り
女性は接客ですね
厨房は狭ま目
限られた調理器具で作成されてます
チャーハン作っている中華鍋は小さなコンロですし
壁のサインは、坂口憲二?
5分程で到着
背脂びっしりですね
炙りチャーシューが目を引きます
基本、豚骨醤油
背脂臭さがやや感じられます
クドクはなく、そんなに悪くはないです
塩分もそこそこ
麺はちょっとプリプリした中太麺
個人的に合うかどうかは微妙
チャーシューはトロトロタイプ
歯が要らない
ちょっと後半飽きちゃいましたね
この手のタイプは個人的には卒業なのかも
お店外、のぼりの通り、
飲んで、食って、らぁ麺なんでしょうね
遅れてラーメン屋の隣にラーメン屋を出すという、
隣のラーメン屋の心意気が気になる(笑)
ご馳走様でした