再訪(今度は9日ぶり) : 天勝食堂

この口コミは、炭火家 串弟さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.0

1人
  • 料理・味3.1
  • サービス2.8
  • 雰囲気3.1
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク-

3.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス2.8
  • 雰囲気3.1
  • CP3.1
  • 酒・ドリンク-
2022/10訪問3回目

3.0

  • 料理・味3.0
  • サービス2.8
  • 雰囲気3.1
  • CP3.1
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

再訪(今度は9日ぶり)

色々と訳があってほぼ9日ぶりの再々訪…

次は9時間後か、はたまた90年後か・・・

~~~~~ 食べたもの(飲んだもの) ~~~~~
カツ丼セット(冷そば) 1200円
ワンタンメン 700円

~~~~~ 雰囲気・感想 ~~~~~
カツ丼セットのそばはもりそばではなくつゆが入った器におそばを入れたタイプ
↑かけそばの冷たいタイプでもなく…わんこそばのでっかいヤツって感じ!?
↑カツ丼はもうちょい味が濃ければなぁって感じかなパンチが今ひとつ
当時はせいろに乗ったそばだったと思うんだよなぁ…
セットの量はちょうど良いが、先にそばをやっつけないと…つゆが浸ってしまう
オムレツライスはオムライスではないっぽい
↑その名の通りオムレツにライスが付いている定食の可能性大
駐車場の広さは軽自動車を上手(結構キツキツ)に止めれば4台いけそうな感じ
白板のおすすめランチは平日のみみたいです
レジスターがメッチャ古い
↑現役(ボタン操作はできなそう)ではなさそうだか引退もしていない

  • 天勝食堂 -
  • {"count_target":".js-result-Review-150671057 .js-count","target":".js-like-button-Review-150671057","content_type":"Review","content_id":150671057,"voted_flag":false,"count":2,"user_status":"","blocked":false}
2022/10訪問2回目

3.0

  • 料理・味3.0
  • サービス2.8
  • 雰囲気3.1
  • CP3.1
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

再訪(9年ぶりみたい)

ひょんな事から再訪しました

前回から9年も経っているとは思いもみませんでした・・・

~~~~~ 食べたもの(飲んだもの) ~~~~~
ワンタンメン 700円(税込)

~~~~~ 雰囲気・感想 ~~~~~
若干、テーブルの向きが変わっているように感じました・・・
↑まぁ昨今の流行病で色々と世の中が変わりましたからねぇ
ワンタンメンはラーメンベースにワンタンが3つ4つ入っている感じ
↑丼の形状からそばなのかな!?って思っちゃったりも・・・
スープが少ししょっぱく感じました
↑前回はそうでなかった気がするが・・・
小生が座ったテーブルにメニューがなかった・・・まぁ壁にデカデカとあるけどね
餃子の存在に後から気づいて失敗・・・食べりゃよかった
↑腹具合にもよりますがラーメンのみでは物足りなさあり
セットのかけそばに括弧書きで(温・冷)とあったのでもりそばも可能かも!?
まだまだ変わったメニュー(名)があります
↑オムレツライスや揚焼きソバとか・・・なんとなくアレだとは分かるけど
お向かいにある神社の由来みたいなものが貼ってありました
↑面足と書いて『おもだる』神社っていうみたい

  • 天勝食堂 -
  • 天勝食堂 -
  • 天勝食堂 -
  • 天勝食堂 -
  • {"count_target":".js-result-Review-149729339 .js-count","target":".js-like-button-Review-149729339","content_type":"Review","content_id":149729339,"voted_flag":false,"count":3,"user_status":"","blocked":false}
2013/02訪問1回目

3.0

  • 料理・味3.1
  • サービス2.8
  • 雰囲気3.1
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク-

3.0

  • 料理・味3.1
  • サービス2.8
  • 雰囲気3.1
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

炒飯ではなく焼飯ってトコがいい

前を通る度に過去の記憶が蘇りまして…ホントにやって参りました

当時食べたカツ丼ともりそば(ざるそば?)のセットがなくなっていたのは残念でしたが

その時は目もくれなかった焼飯とラーメンを食べられたし

天丼だけど丼物も食べらたわけだし

そして何より駐車場の場所が分かっただけでも今回は収穫かな

~~~~~ 食べたもの(飲んだもの) ~~~~~
焼飯+ミニラーメン 950円
天丼(エビ2本) 900円

~~~~~ アクセス(ルート) ~~~~~
銚子商業海洋校舎前の道路を銚子大橋方面へ
数百メートル先右角の郵便局を右折し十字路を左折して100m弱左側です
※駐車場は店舗の数十メートル手前右側に3~4台分

~~~~~ 雰囲気・感想 ~~~~~
蕎麦は毎度あるわけでないようです
セットはカツ丼or天丼にラーメンorかけそばの各2種
テーブ席4人掛け2卓と6人掛け1卓、小上がり4人掛け2卓、仕切られた座敷(6畳)が2部屋
メニューには木休と記載されていましたが…今日(訪問日)って木曜日なのよねぇ
営業時間は正確に分かりませんが14時~17時くらいまでは休憩と思います(その間シャッターが閉まっています)
ドリップコーヒー(セルフ)が無料で飲めるようです
駐車場が若干遠いですが無いよりは…かな?
和中が中心の食堂のようです(カレーやフライ系は和食へ勝手に分類)
焼飯はスプーンで食べるのですが…ラーメンにレンゲがついてない
ラーメン具はチャーシュー(小ぶり)・メンマ・刻みネギのシンプルタイプ(まぁミニですからね)
焼飯にはグリーンピース・刻みチャーシュー&ネギにカニ(蒲鉾じゃなさそう)が入っていました
天丼は海老オンリーと盛り合わせから選べ甘いタレ(やや多め)が掛けてあるタイプ
焼飯もそうですが”チャシュウメン”ってトコも憎めない

  • 天勝食堂 -
  • 天勝食堂 -
  • 天勝食堂 -
  • {"count_target":".js-result-Review-4992950 .js-count","target":".js-like-button-Review-4992950","content_type":"Review","content_id":4992950,"voted_flag":false,"count":0,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

炭火家 串弟

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

炭火家 串弟さんの他のお店の口コミ

炭火家 串弟さんの口コミ一覧(764件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
天勝食堂
ジャンル 食堂、丼、ラーメン
予約・
お問い合わせ

0479-22-2812

予約可否
住所

千葉県銚子市本城町2-37

交通手段

松岸駅から1,553m

営業時間
予算(口コミ集計)

席・設備

席数

(テーブル席4人掛け2卓と6人掛け1卓、小上がり4人掛け2卓、座敷(6畳)2部屋)

個室

(6人可)

駐車場

少し離れています

空間・設備

座敷あり

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

初投稿者

炭火家 串弟炭火家 串弟(113)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

銚子・犬吠埼×食堂のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 久六 - 料理写真:金目鯛の定食

    久六 (食堂、海鮮、海鮮丼)

    3.60

  • 2 香海 - 料理写真:

    香海 (居酒屋、海鮮、食堂)

    3.59

  • 3 浜めし - 料理写真:

    浜めし (食堂、海鮮、海鮮丼)

    3.49

  • 4 島武水産 - 料理写真:

    島武水産 (回転寿司、海鮮、食堂)

    3.47

  • 5 いなよし - 料理写真:

    いなよし (食堂、とんかつ、豚料理)

    3.46

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ