無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
043-489-6649
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
しばいぬ喜遊曲 feat. しろくま食堂さんの他のお店の口コミ
農家レストラン 愚為庵(御宿、浪花 / 日本料理、郷土料理)
エレメンタルズのファクトリー(菅野、京成八幡、本八幡 / ベーグル)
富安茶楼(浦安、新浦安、南行徳 / アジア・エスニック、カフェ、ダイニングバー)
レストラン ヴィーニュ(京成津田沼 / フレンチ)
デュデスタン(妙典、行徳 / パン、サンドイッチ、洋菓子)
菜厨瑠(京成船橋、船橋、大神宮下 / フレンチ、イタリアン、ワインバー)
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
Mon-Pet-Cua(モンペットクワ)
|
---|---|
ジャンル | イタリアン、パスタ、ピザ |
予約・ お問い合わせ |
043-489-6649 |
予約可否 |
予約可 電話予約の上 ご来店をお願い致します。 |
住所 | |
交通手段 |
京成臼井駅から徒歩8分 京成臼井駅から434m |
営業時間 |
|
予算 |
¥2,000~¥2,999 ¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) |
¥2,000~¥2,999
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 電子マネー可 QRコード決済可 |
席数 |
16席 (2名様 × 6テーブル 3〜4名様 × 1テーブル) |
---|---|
最大予約可能人数 |
着席時 6人 |
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 店舗脇に3台 |
空間・設備 | 落ち着いた空間、席が広い、ソファー席あり、車椅子で入店可 |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン、一軒家レストラン |
サービス | テイクアウト |
お子様連れ |
子供可 ペット連れ不可。 |
オープン日 |
2008年12月12日 |
備考 |
電話予約の上、御来店を お願いします! |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
訪問日 : 2017年2月XX日 (X曜日) ディナータイム 同伴者 : しろくま お会計 : ¥3,800
オーダーメニューとコメント
しばいぬ
①ナス入りミートソース ¥1,000
しろくま
①ジャガイモとアスパラのジェノベーゼ ¥1,000
共通
①ローストビーフのサラダ ¥750
②ピッツァ フンギ ¥1,050
しばいぬの独り言・・・
お店は、八千代方面から、国道296号線を佐倉方面に向かい、「臼井台」交差点を越え、3つ目の信号を左折し、直進していくと右側に見えてくるだろう。専用駐車場完備、完全禁煙、クレジットカード使用不可。高低差があるモダンな店内は、テーブル席とソファー席を配し、洒落た雰囲気・・・キッチンは見えないが、石窯は客席から見える位置に配してあり、生地を手でくるくる回すパフォーマンスを楽しむことができる。この日は、キッチンに男性2名、サーブが女性1名で切り盛りしていた。主なメニューは以下のとおりだが、どちらかというと、パスタの種類は魚介系が主体なので、シェフは魚介使いかと・・・。まぁ、奇をてらったメニューはなく、ごくごくオーソドックスではあるが、この日注文したメニューは安定感のある仕上がりで、パフォーマンスもイイ感じだったので、たまには「カジュアルなジェノベーゼ」目当てにのぞいてみてもいいお店かもね。
しろくまのつぶやき・・・
ローストビーフのサラダは、厚切りのローストビーフもふんだんに投入してくれていて、葉っぱや豆などの多種野菜も使用していたし、バルサミコをまわしかけて、味付けもさっぱりしていて、とても豪華で美味しいサラダでした。やや細麺のパスタは、茹で加減もちょうどよく、ナス入りミートソースは、ミートソースがしょっぱすぎることもなく、ナスも厚切りカットで美味しくいただきました。ジャガイモとアスパラのジェノベーゼは、チーズの風味がしっかりしていながら、オイリーすぎることもなく、非常に上品な味付けで美味しかったと思います・・・カジュアルなジェノベーゼとしてはレベルが高いと思いました。ちなみに、パスタは追加料金加算で生パスタに変更可能だそうな。ピッツァ フンギは、シメジ、シイタケ、エノキダケを使用したローマ風のピザ・・・大豆を使用しているという生地も確かに後味を感じますね・・・ローマ風なので生地も薄く(重すぎず)、さっぱりといただける感じ。
【参考】 メニュー (ごく一部のみ掲載) (2017年2月XX日現在)
【前菜】
ガーリックトースト (1コ) (¥100)
10種類の野菜のミネストローネ (¥460)
ソーセージのグリル (¥630)
炙りサーモンのカルパッチョ (¥680)
パルマ産生ハムとグリッシーニ (¥700)
モッツァレラチーズと卵のオーブン焼き (¥700)
【パスタ】
ベーコンと野菜のトマトソース (¥1,000)
カボチャのニョッキ クリームソース (¥1,000)
【ピッツァ】
マルゲリータ (¥1,050)
カプレーゼ (¥1,050)
カプリチョーザ (¥1,250)
プロシュート (¥1,300)
クワトロ・フォルマッジ (¥1,200)
ベルドゥーレ(¥1,250)
カルツォーネ (¥1,300)
【メイン】
地豚のカツレツ チーズ焼き (¥1,300)
仔牛とナスのチーズ焼き 赤ワインソース (¥1,420)
※ 上記以外にもメニューはあります(上記は個人的な好みでピックアップしています)