無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0066-9809-43942515
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
高級 中華料理屋さん の 分店だから こその 確かな 味わいに ビックリしました。
口コミが参考になったらフォローしよう
akila4649
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
akila4649さんの他のお店の口コミ
店名 |
エイホウ飯店
|
---|---|
ジャンル | 中華料理、ラーメン、食堂 |
お問い合わせ | |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
スーパーヤオコーさんの隣の赤い看板が目印です。 みのり台駅から1,011m |
営業時間 |
|
予算 |
~¥999 ~¥999 |
予算(口コミ集計) |
~¥999
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 |
席数 |
16席 |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 本店の駐車場が使えます。 |
空間・設備 | 席が広い、カウンター席あり、スポーツ観戦可 |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | テイクアウト |
お子様連れ |
子供可 |
ホームページ | |
電話番号 |
047-364-8311 |
お店のPR |
誰でも気軽に楽しめるあなたの街の中華定食屋さん
餃子、シュウマイ等の定番メニューに加え、期間で変わるサービス定食も用意しています。 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
先ずは。レベルの 高い 味わいの
マーボー麺 もしくは
マーボー定食 から 始めましょう。
その
本腰の 美味しさに
きっと
皆様方も
ビックリすると 思います。
長州 力さん の
言葉を 借りて 例えるなら
【 食ってみろよ 。 飛ぶゾ!! 】
の イメージ です。
アタクシ。
高級料理店 への 歩みには
なかなか 勇気が 持てませんが
その分店の
町中華 と あらば
本店に 近い 味わいに
お安く ありつける のでは?
という
ヨコシマ な 思いと
本店とは
全くの 別物だったとしても
普通の 町中華とは
一線を 画しているのは
間違いないだろう という
期待を 込めて 初訪問しました。
みのり台 駅から 徒歩 20分くらい 。
車の 方は
本店の 広々とした駐車場が 使えます。
みのり台
えいほう はんてん
平日 18:40 初訪問 。
カウンター 8席
4人掛けテーブル × 2
先客 無し。 後客 4組 5名様 。
スタッフ 4名
客席に 対して
スタッフが 多いのは
良店の 証。
この時点で
食べる 前から
高級中華料理店との
兼ね合いも 相まって
合格 もしくは 優勝 確定 。
お水はセルフ。
紙エプロン は スタッフまで。
他の方々の
口コミを参考に
この お店の
必食 必須とも 言える
看板メニュー を お願いしました。
✔️時限式
マーボー麺 1100円
他にも
色々 試したかったので
あえて
大盛には しません でした。
10分程で 着丼 。
華やかな 山椒の 香りと
控え目な シビレ。
豊かな 香り と 複雑な 味わい 。
なんとも例えづらい
美味しい 余韻は
食後も しばらく 続きました。
レンゲ は ダブル 。
穴あき レンゲ と 普通の レンゲで
2投流 さながら の
忙しさも 楽しめました 。
残ったスープは
もったいない ので
ライス を 追加して
ダイブ するのが オススメです。
追加 注文 。
本日の サービス定食 も
ちゃんと 美味しかったのですが
マーボー麺が
今まで 食べた 他店と 比較して
とにかく
頭ひとつ 抜けて 優れた 味わいで
ズバ抜けて 印象深かったので
定食も
ちゃんと 美味しかった のですが
何と言うか
かすんで しまう イメージでした 。
✔️本日の サービス定食
( A or B ) = B
( A は レバニラ 定食。)
( B 定食 )
手作り 肉団子の
黒酢スブタ 定食 1200円
( 半ラーメン 付き )
麺 ( 太麺 ・ 細麺 ) = 細麺
ごはん ( 大 中 少 ) = 中
【おかわり 自由】
マーボー麺を
大盛に しなかったのは
色んな メニューを
試したかった 事と
定食の ごはん を 利用して
マーボー麺 の
残ったスープを
最後まで 楽しみたかったので
2つ の
願望を 叶える為の【技】を 使いました。
(【技】= 食べきれなかった時の為に
タッパーを持参する事も 含む。)
【定食】
ごはん の 中盛りは 控え目な 盛り。
半ラーメン 。
量は イメージ通りに 半分。
チャーシューは 吊るしの タイプ。
麺 。
細麺ながらも コシの ある麺。
スープ 。
繊細かつ 端麗な 味わいで
飲み干せる 仕上がりの スープ。
メイン 。
手作り肉団子の 黒酢スブタ 。
あん は
黒酢の 香りが 雰囲気 良く
ちょびっと 甘めの 美味しい 仕上がり。
贅沢を 言えば
肉団子は 揚げたてを
黒酢あん に
サッと 絡めた だけの 感じで
肉団子の
表面の 食感が
内側の 柔らかさと
馴染んで いなかったので
もう少し
甘酢タレと 一緒に
肉団子 を 休ませてから
再加熱して とろみを つけた 方が
完成度が 高くなる様に 思いました。
とは 言いつつも
普通の 町中華と 比べると
コチラ の 定食も
レベル の 高さを 発揮していたので
彩りも 良く
見た目も 味も
十分 満足 出来ました。
マーボー麺も 定食も
本物の 味わい で ありながら
料金は
一般的な 町中華と 変わらないので
アタクシ。
初見の 一発で
この お店の ファンに なりました。
とにかく
先ずは マーボー麺を 試してみてください。
本当に
素晴らしい 【超】 優良店だと
皆様方も 実感すると 思います 。
今回の
自分の 反省点 としては
食べきれ なかったら
持ち帰りする事を 前提に
殿下の 宝刀の
タッパーも 持参して
定食を お願いしたにも かかわらず
注文時に
少し ビビって
ごはん は 中盛り。 麺は 細麺 。
に した事。
自分自身の
踏み込みが 足りなかった と
少し 反省しました 。
✔️テイクアウト。
写真は
撮りませんでしが
おウチでも
この お店の 味わいを
まだまだ 試したい と 思って
テイクアウトした
チャーハン 800円 も
冷めても 美味しかったので
出来立ては
更なる 期待が もてると 思いました 。
ママさん 曰く 。
寒い日は
味噌ラーメンも オススメ という事と
レバニラ炒め にも
自信が あるようで
不動の
オススメ メニューとしての
本日の サービス定食 【A】に
君臨 している ようです。
朝
〆た 新鮮な 品を 調達する らしく
レバーが 苦手な方でも
美味しく 食べられる との事でした。
鉄分不足だけど
レバーは苦手 な アタクシ 。
少し 興味が 沸いていますが
初見にして
気になる 課題が できてしまって
唐揚げ も 気になる。
シューマイ も 気になる。
餃子 も 気になる。
先ずは そっちが 先決で
マーボー麺 と 合わせるか
マーボー定食 と 合わせるか
それも
問題に なっています 。
2025 , 2月 現在
食べログ 評価 3,39