無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
047-476-7874
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
レバー嫌いがレバーを毎回頼むw
レバー2本,ゴマニンで~♪
今日はかなりレアーなレバーです
ゴマニンつけて・・・
今日のレバーは当たりを確信します
焼き鳥タレ
タン元塩
ナンチャン手作りのポテサラ
イカ唐揚げ
なんだっけ?
珍しく鶏ハツがあったので
サービスという鶏のハツ元?一本しかとれないよと,ナンチャンサービスしてくれました
今日はお母さん焼きの、豚レバー
目の前のカシラが立派だったので、釣られてカシラをお願い さらにメニューにはない辛味噌のタレをお願いして、絶叫w
辛い味噌というと漬けて焼いてくれるやつ。歯ごたえあるけど、しっかり味のあるカシラにめっちゃ合うやつ
名物レモンボールのお代わり量は輪切りのレモンの数で数えられます
そのデカいのはなんだ?と聞いたらハラス焼き450円だそうな・・・お持ち帰りして、明日のおにぎりに詰め込んでもまだ余りそうなデカさだった。ひっくり返せば、ハラスの皮もしっかりありました
串焼きの味とコスパが素晴らしい!
ラーメン屋でななく焼き鳥屋.
こちらも登録が無かったので登録依頼をしました.
ここは歴史的には古そうですが初訪問です.ずっと気にはなっていましたが,実籾で夜飲むというタイミングはほとんどありませんでした.
大きな馬蹄形のカウンター席で,テーブル席もありそうでしたが荷物置き場としてつぶされていました.
10名弱の先客らで,座席半分ぐらいが埋まっています
生ビールスタートで.
価格表から若干アルコール類の価格が高いように感じます.
店名でやきとりと銘打つからには,串焼きを.
カシラ120円,ハツ120円,シロ焼き(タレ)120円.
おばちゃん3人組もよろしくやっているようです.
カシラ,ハツ,シロ焼き,すべてが大きい.
シロも小腸ですがかなり立派な大きさで旨い!
さらにカシラも大きく歯ごたえもカシラにしては柔らかく歯ごたえもあり,噛めば噛むほどの味わいを感じる.
久し振りに当たりのカシラ,ハツを食べた気がする.
調子に乗って,おすすめ1位の苦手なレバー(タレ)120円を行ってみます.
こちらも立派な大きさで,さらに全く臭みの無いフワッとした食感のレバー.完璧ですw
アルコールに対して串焼き価格はこの大きさなら格安かと.
連れはおでんなども頼んでいましたが,こちらのタネも大きい.
こちらは汁にウィンナーなどからかの脂っぽさがちょっと残っていると言ってました.
おでんのコスパも大変良い感じです.
良い店を発見できたと満足して店をでました.
全席喫煙可です.
シロ焼き(タレ)120円
カシラ120円,ハツ120円
カシラ120円,ハツ120円
カシラ120円,ハツ120円
レバー(タレ)120円
レバーにお勧めなごまだれニンニク
おでん
全席喫煙可
口コミが参考になったらフォローしよう
ドクターしん
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
ドクターしんさんの他のお店の口コミ
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
やきとり 珍来
|
---|---|
ジャンル | 焼き鳥、居酒屋、おでん |
予約・ お問い合わせ |
047-476-7874 |
予約可否 | |
住所 | |
交通手段 |
京成本線実籾駅から徒歩2分 実籾駅から134m |
営業時間 | |
予算(口コミ集計) |
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 |
サービス料・ チャージ |
サービス料,チャージ料なし |
個室 |
無 |
---|---|
禁煙・喫煙 |
全席喫煙可
2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
利用シーン |
|
---|---|
初投稿者 |
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
もう何回目でしょうか.
常連率95%(当社予想)の店に何度か通ううちに,店側からは常連として認めてもらえたようです.
その証拠として,伝票は常連さんの本名で記録されるのですが,私の場合は,「テレビの下のメガネ」とか「メガネ,たばこの人」などとかなり適当な名前が書かれておりましたwww
まあそれも面白いので,今日は何の名前?などカウンターに身を乗り出してみてしまうこともありましたが・・・
最近あだ名が付きましたw
〇〇となったようですww
そんな調子で最近行くことが多くなりましたが,ここは何といっても焼き鳥,串焼きのコスパです.
さらにその中でも,レバー(豚)は絶品ではないかと思いました.
このレバーは最近130円から150円(税抜)と他の商品同様に少し値上がりしましたが,それでもコスパが素晴らしいです.
レバー大嫌いな私も頼みたくなる一品です.
で,マスターに聞いたことがあるのです,ナンでここのレバーは臭みがないの?
と聞くと,レバーは朝採れで冷凍させないでその日の分だけ毎日仕入れているのだとか.
冷凍させると臭みが出るからね~と.
他の串ものは結構冷凍から焼いてるのが見えますが,確かにレバーは生の状態から,かなりレアな焼き具合で出てきます.
それを隠れメニュー(?)のゴマニンニク(確か30円)を漬けて食べるのがお気に入りです.
臭みの無いレバーと言いながらも,5回に2回ぐらいハズレもありますww
試しに一本頼んで,当たりであれば追加注文がお勧めです.
後はここの名物はレモンボールですかね.
生のレモンをいくつか容器に入れ,宝の酎ハイに漬ける自家製のレモンボールです.炭酸はペットボトルのタンサンで割ってくれます.
ちょっとお酒の値段が良いのが気になりますが,昨日はWBCを常連さんたちと観ながら盛り上がってしまい,結構な金額になってしまいました.
マスターは店を手伝ったり,客になったり・・・初めは単なる常連客だと思い,店長だと分かりませんでしたww
95%の常連で囲まれる店ですが,一見さんは入口(2か所ありますが)レフト側,テレビの下がお勧めです.ライト側(トイレ側の入り口)側は常連さんや,店主のお母さんが休憩で使われることも多いのです.
また今日は頼みませんでしたが,おでんも充実していて,店主曰くおでんのダシの昆布は,利尻か羅臼の昆布を使うんだとか.関東の硬質の水では出汁が出にくいから,日高は使わないんだよと・・・
それが良いかどうかは分かりませんが,優しいダシが出ているおでんです.
タネも大きく、時々のサービスも嬉しいw
地元みんな愛されている焼き鳥屋さんです!!