無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
047-316-1884
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
しばいぬ喜遊曲 feat. しろくま食堂さんの他のお店の口コミ
農家レストラン 愚為庵(御宿、浪花 / 日本料理、郷土料理)
エレメンタルズのファクトリー(菅野、京成八幡、本八幡 / ベーグル)
富安茶楼(浦安、新浦安、南行徳 / アジア・エスニック、カフェ、ダイニングバー)
レストラン ヴィーニュ(京成津田沼 / フレンチ)
マゴメ・コーヒー・プロジェクト(馬込沢 / カフェ、洋菓子)
菜厨瑠(京成船橋、船橋、大神宮下 / フレンチ、イタリアン、ワインバー)
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
サンフラワー 本八幡店(SUN FLOWER)
|
---|---|
ジャンル | ベトナム料理、カレー、ダイニングバー |
予約・ お問い合わせ |
047-316-1884 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
・京成八幡駅の北側のエレベーターを降りて目の前 京成八幡駅から17m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
¥3,000~¥3,999
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 QRコード決済可 |
個室 |
無 |
---|---|
貸切 |
可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間 |
ドリンク | 焼酎あり、ワインあり、カクテルあり |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 一軒家レストラン |
オープン日 |
2013年6月29日 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
訪問日 : 20XX年3月XX日 (X曜日) ランチタイム 同伴者 : しろくま お会計 : ¥1,960
オーダーメニューとコメント
しばいぬ
フォー麺セット ¥980
<構成>
① フォー・ガー (鶏肉のフォー)
② 炒飯
③ 生春巻
④ マンゴージュース
しばいぬの独り言・・・
お店は、京成本線・京成八幡駅から徒歩ですぐのところ。専用駐車場なし、クレジットカード使用不可、完全禁煙は敷いていない。縦長の店内は、手前にオープンキッチンを構え、奥の客席へ続く狭い通路を抜けると、10組ほどのテーブル席が配置されている。スタッフは現地人・・・ホールと厨房合わせて、わりとスタッフはいたが、そのなかでも、日本語に慣れていないホールのが配置されており、結局、日本語が一番堪能な女性のひとが注文を聞きに来てくれたのだが、豊富なランチメニューの中から、とりわけ、ブンについて、違いがわからなかったので、尋ねてみたところ「そんなの言葉で説明できない、みんないっしょ、みんなベトナム料理」と返答されてしまう。ほぉ~、そうきましたか・・・。もうちょっと親切にベトナム料理のことを教えてくれてもいいんじゃないのかなぁ・・・。
しろくま
ブン麺セット ¥980
<構成>
① ブン・ティット・サオ (南ベトナムの焼肉麺)
② 炒飯
③ 生春巻
④ コーヒー
しろくまのつぶやき・・・
ブン・ティット・サオ (南ベトナムの焼肉麺)は、具材に豚肉、モヤシ、レタス、ハーブ、紅白なます、ナッツのアクセントも加えた、酸っぱい味付けの汁なし和え麺ですけど、米麺のブンは結構細いタイプのものを使用していましたね・・・でも、この味付けは個人的には好きです。フォー・ガー (鶏肉のフォー)は、コラーゲンたっぷりの鶏スープに、鶏肉、鶏肉のつみれ、タマネギ、パクチーを投入したシンプルな米麺料理ですが、お好みでライムとか付けてくれるといいなぁと思いました。とりわけ、鶏スープに柑橘の酸っぱいものって合うと思うので・・・。炒飯は、鶏肉と卵の炒飯・・・とはいえ、炊飯ジャーから取り出したので作り置きですかね・・・米は日本米で、結局、かやくごはん的なテイスト・・・。生春巻は、蒸し鶏と海老と春雨とレタスがくるまれていました・・・ニョクマムのタレをつけていただきます。さて、こちらのお店、ランチは、フォー、ブンのほか定食系も用意してあって、選択肢が多いのはうれしいですね。