無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5592-7692
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
団長さんの他のお店の口コミ
銀座アスター(津田沼、新津田沼、京成津田沼 / 中華料理、四川料理、飲茶・点心)
南粤美食(元町・中華街、日本大通り、石川町 / 中華料理)
SaCURA(茅ケ崎 / 焼き鳥、居酒屋、水炊き)
人類みな麺類 Premium(梅田、大阪、大阪梅田(阪神) / ラーメン)
赤白(梅田、大阪、大阪梅田(阪神) / ビストロ、おでん、ワインバー)
北海道大雪ジンギスカン 雪ノ下(豊水すすきの、すすきの(市営)、すすきの(市電) / ジンギスカン、焼肉、海鮮)
店名 |
焼肉やまと 船橋本店(ヤマト)
|
---|---|
ジャンル | 焼肉、ホルモン、冷麺 |
予約・ お問い合わせ |
050-5592-7692 |
予約可否 |
予約可 直前のネット予約は確認が間に合わない場合がございます。2時間前 前後でしたら確認できますので、お早目のご予約をお願い致します。ご予約後のキャンセルや変更はお受けできない場合がございます。再度、内容に間違いがないがご確認ください。 |
住所 | |
交通手段 |
JR 船橋駅 北口 徒歩10分 船橋駅から591m |
営業時間 |
|
予算 |
¥5,000~¥5,999 ¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) |
¥6,000~¥7,999
¥3,000~¥3,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay) QRコード決済可 (PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY) |
領収書(適格簡易請求書) |
適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能 登録番号:T9040001022188 ※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。 |
席数 |
180席 |
---|---|
個室 |
有 (2人可、4人可、6人可、8人可、10~20人可、20~30人可、30人以上可) |
貸切 |
可 (50人以上可) |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、座敷あり、掘りごたつあり、バリアフリー、プロジェクターあり、電源あり、車椅子で入店可 |
コース | 飲み放題 |
---|---|
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、日本酒にこだわる、ワインにこだわる |
料理 | 野菜料理にこだわる、健康・美容メニューあり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | 2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可、テイクアウト |
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、お子様メニューあり、ベビーカー入店可 |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
1979年2月1日 |
電話番号 |
047-422-4129 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
閉じる
2021年3月
何年ぶりだろう?ってくらい久しぶりに来てみた。
平日ランチで満席のようでチケットとって待ってと15分くらい待って。混んでるのね。
iPadで、ランチのロース定食に追加カルビをオーダー
ロースは火力Maxで表裏10秒と書いてある。
ちょっと期待^_^
書かれた通りに焼いたら、柔らかくて美味しい!!!
これは、良い感じだー
そして、追加のカルビ、、、
こっちは脂も硬くイマイチ、、、噛みきれなくて残しちゃった。脂だらけのとこもあり。ロースがめちゃ美味しかっただけに残念。
次来ることあればロース一択!
で、ホルモン追加してみよう。
テイクアウトの冷凍ハンバーグも買ってみた。
一カ月くらい前に、某通販サイトでもつ鍋頼んだらこのお店のでした。。。美味しいもつ鍋できました。
それで、思い出してきてみたのであった。