無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
本日夜空席あり
050-5890-9892
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
まき1121さんの他のお店の口コミ
カフェ アクイーユ(代官山、恵比寿、中目黒 / カフェ、パンケーキ、オムライス)
ブラッスリー ポール・ボキューズ(東京、日本橋、京橋 / ビストロ、フレンチ)
おおつき(吉原本町、本吉原 / 日本料理、天ぷら、寿司)
和食麺処 サガミ(吉原本町、本吉原、ジヤトコ前(ジヤトコ1地区前) / ファミレス、日本料理、そば)
ザ ダージリン(新百合ケ丘、百合ケ丘 / カフェ)
韓国屋台酒場 韓兵衛(横浜、新高島、高島町 / 韓国料理、居酒屋)
店名 |
九州蔵 千葉店
|
---|---|
ジャンル | 居酒屋、焼き鳥、おでん |
予約・ お問い合わせ |
050-5890-9892 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
12:00〜24:00 京成千葉駅から231m |
営業時間 |
|
予算 |
¥3,000~¥3,999 ¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) |
¥3,000~¥3,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX) 電子マネー可 QRコード決済可 |
席数 |
250席 |
---|---|
最大予約可能人数 |
着席時 250人、立食時 250人 |
個室 |
有 (2人可、4人可、6人可、8人可、10~20人可、20~30人可、30人以上可) |
貸切 |
可 (50人以上可) |
禁煙・喫煙 |
分煙
2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カップルシートあり、ソファー席あり、電源あり、無料Wi-Fiあり、有料Wi-Fiあり、車椅子で入店可 |
コース | 飲み放題、3時間以上飲み放題 |
---|---|
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる、ワインにこだわる、カクテルにこだわる |
料理 | 野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 景色がきれい |
サービス | 2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可、ハッピーアワー |
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可) |
オープン日 |
2024年3月20日 |
電話番号 |
03-6635-4094 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
閉じる
千葉駅から徒歩5分くらい、完全個室の九州蔵さん。
千葉の友人に会いに行ったので、女子会としての利用です。個室でくつろげるって嬉しいですし、とてもキレイなので、それだけで女子は嬉しいですね!
★お通し きんぴら。身体に優しいお味でした。
★ねぎま つくね ぼんじりと串をお願いしました。パクっと食べられる串。ぼんじりは塩味がきいていて最高でした。
★長芋シャキシャキサラダ、長芋がシャキシャキ、ドレッシングがキチンとついていて、最後まで美味しく頂きました。
★旬魚3種盛り タコ はまち サーモンの3種が新鮮で良い感じ。あっという間にたいらげました笑
★タン中の炙り タン、大好きなワタシ。しっかりとしたお味のタンがとても美味しかったです。
★霧島豚のバラ肉 九州のお肉だわと頼んでみました。小さめに切られたお肉とレタスが食べやすかったです。
★お茶漬け 鮭 明太子 やはりご飯系は食べたいもの。お茶漬けを頼みました。
ワタシは鮭、友人は明太子。ちょうど良いお味でお腹に染みました。
★パフェ シメはデザート。アイスとポッキー、クッキーが良いバランス。
★枝豆 必ず頼む枝豆。ちょうど良い塩加減でした。
飲み物は…
グループフルーツ しっかりとした味わい。
カシスオレンジ オレンジがさっぱり!
マンゴーサワー マンゴーが深い味わい。
ジンジャエール のどごしさわやか!
また、千葉に訪れたら行ってみたいお店に出会えました。ご馳走様でした。