無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
080-9045-9310
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。
1~13 件を表示 / 全 13 件
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
2023-5 WD
お昼ご飯を食べにコチラの喫茶店バーを利用する。
自転車で通りがかり、毎回気になっていたので意を決してお昼休みに利用する。
結論としては
『最高かよ』
だ。...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
先日伺った時には、丁度何かに特集された後でかなり混んでいましたが、今回は並びもなくすんなり入店出来ました。
店主さんはこれでもかって言うくらい腰の低い方で、暫く雑談しましたが、今はむしろ暇なので...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
千葉県庁近くにある「草の戸」さん。
ちょっと裏路地にあるうえ、お店の佇まいもちょっと個性的です。
目立たないような、異彩を放っているような…
店内もバーっていうか、カフェっていうか…
メニ...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
千葉中央駅から5分くらいの路地を入った一軒家。
見た目から隠れ家です。
元々バー営業だけだったのですが、コロナを機にランチ営業を始めたそうです。
ランチは5種類。
ハンバーグがオススメみた...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
京成千葉中央駅から、県庁方面へと続く大通り
そちらの裏路地にお店を構える、同エリアでも老舗となるバー、草の戸
従来は夜のみ営業となる同店ですが、3ヶ月程前からランチ営業を始めたとのこと...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
趣味のお店かな?
ミルクホールの名を冠するお店かな?
とある日に、この店の前の道を歩いて気が付いたお店。
食べログにも登録されてないのか!
と思ったら、掲載保留の刑でありました。
あ...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
草の戸(くさのと)
|
---|---|
ジャンル | バー、食堂 |
予約・ お問い合わせ |
080-9045-9310 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
葭川公園駅から303m |
営業時間 | |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
電子マネー不可 QRコード決済不可 |
個室 |
無 |
---|---|
貸切 |
可 |
駐車場 |
無 |
利用シーン |
|
---|---|
公式アカウント | |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
これで1000円は、お安いし、なんと言っても美味しい。米が抜群にうまい。さすがお米屋さんの息子さんが、マスターだけのことはある。
赤魚の定食にした。なんとも味付けが、家庭ではない。このお店は、夜はバ...