無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0178-20-7127
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
全国唯一無二のゴーゴーカレーコラボのカレーパン…『小麦の奴隷』
ゴーゴーカレー×小麦の奴隷 コラボのカレーパン
スパイシーカレーとライスのフィリング
カレーパン袋
ゴーゴーカレー×小麦の奴隷 コラボのカレーパン
No.3 ゴーゴーカレー×小麦の奴隷 コラボのカレーパン
PayPayで支払い
小麦の奴隷
中心街の百貨店閉鎖のお知らせ
口コミが参考になったらフォローしよう
©Loro
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
©Loroさんの他のお店の口コミ
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
小麦の奴隷 八戸店
|
---|---|
ジャンル | パン |
予約・ お問い合わせ |
0178-20-7127 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
本八戸駅から863m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
~¥999
|
支払い方法 |
カード可 電子マネー可 QRコード決済可 (PayPay) |
個室 |
無 |
---|---|
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | デリバリー |
お子様連れ |
子供可 |
ホームページ | |
公式アカウント |
https://www.facebook.com/profile.php?id=100069232526861
https://twitter.com/dorei_hachinohe
https://www.instagram.com/dorei_hachinohe/
|
オープン日 |
2021年9月28日 |
関連店舗情報 | 小麦の奴隷の店舗一覧を見る |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
『Pâtisserie Yasuhiro』さんの土日限定発売の『抹茶(マッチャ)のロールケーキ』をいただいた後は街中を散策。中心街の老舗百貨店の閉鎖で街中の人通りは心なしか少なく疎ら。そんな中、向かった先はホリエモンこと堀江貴文氏が発案したエンタメパン屋の『小麦の奴隷』さんです。全国に120店舗余りの店舗を展開されている連鎖店の中の一軒ですが全国で唯一、八戸の『店舗』のみでしか味わうことが出来ぬという『ゴーゴーカレー』さんとのコラボ企画の『カレーパン』を買い求め3時のオヤツにいただきました。その名も『八戸ゴーゴーカレーパン』1個380yenと一般的なカレーパンと単純に比較しますと値段は張りますが全国で『ゴーゴーカレー』さんのカレーを使ったカレーパンは『此処』でしか味わうことが出来ぬことから話題性も狙って買い求め実食してみました。公式レジメによりますと「カレーパンの中にはゴーゴーカレーとライスを混ぜたフィリング(詰め物)を詰め揚げた後にもカレールゥを注入」されたという追いカレー仕様のカレーパン。サクッと香ばしく揚げられたパンの中にスパイシーな味わいの『ゴーゴーカレー』のフィリング。もちっとした食感はカレールゥ+『お米』のフィリングの賜物。1個380yenは決して安価な設定ではありませんが一食の価値アリかと。