無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
018-853-8685
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。
1~10 件を表示 / 全 10 件
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
先輩と寿司を食べに。2回目です。結局すし匠には行けてませんが…
秋田のネタが多く、日本酒も旨み系から辛口まで揃い、寿司を存分に味わえるようになりました。
今回もカウンターにて、緊張しそうな...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
秋田出張中の会食で、すし和髙さんを訪問して来ました。
場所は秋田駅から徒歩5分程。
和髙さんは秋田の名店・すし匠さん出身の大将がご夫婦で営まれるお店。
2023年9月にオープンされました...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
すし匠秋田で修業していた工藤健太郎さんが独立し、秋田駅前にお店を構えました・・。
場所は「炭火焼きひもり」と「丿貫」の間で、和食屋「花がすみ」の跡地です・・。
すし匠修業時代は佐々木親方の...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
良かったです。
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
すし和髙
|
---|---|
ジャンル | 寿司 |
予約・ お問い合わせ |
018-853-8685 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
秋田駅から299m |
営業時間 |
|
予算 |
¥15,000~¥19,999 |
予算(口コミ集計) |
¥20,000~¥29,999
|
支払い方法 |
カード可 |
サービス料・ チャージ |
サービス料5% |
席数 |
6席 |
---|---|
個室 |
有 |
貸切 |
可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | 落ち着いた空間、カウンター席あり |
ドリンク | 日本酒あり、ワインあり |
---|---|
料理 | 魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
ホームページ |
https://sushi-wakou.studio.site |
公式アカウント | |
オープン日 |
2023年9月18日 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
91m
112m
190m
238m
279m
営業時間・定休日を教えてください
[月]
定休日
[火]
17:30 - 22:00
[水]
17:30 - 22:00
[木]
17:30 - 22:00
[金]
17:30 - 22:00
[土]
17:30 - 22:00
[日]
17:30 - 22:00
■ 営業時間
最終入店20:30
10月14日(月曜)営業
アクセス方法を教えてください
秋田駅から299m
このお店の口コミを教えてください
先輩と寿司を食べに。2回目です。結局すし匠には行けてませんが…
秋田のネタが多く、日本酒も旨み系から辛口まで揃い、寿司を存分に味わえるようになりました。
今回もカウンターにて、緊張しそうな店内です。
早速、秋田のアラの握り、秋田のマコガレイはポン酢にて。秋田晴のエースはブルーエディション、最近飲むのは辛口が多いですね。
秋田のマス、高知のシマアジ、和歌山のサワラの昆布締め、...
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
敷居が高そうで緊張して行きましたが、ご夫婦がとても優しくて居心地の良いお店。
秋田の地元の食材を多く使っていて、お料理もお寿司もどれも美味しかった。
お寿司が14巻。追加1巻。
お料理が8品...