無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0564-54-2270
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
今年も元旦朝の利用です
今回もモーニングタイムでの利用です
元旦朝の利用です。
昨年の元旦以来の利用となってしまいました。
1年前の投稿に
来年の元旦は何して過ごしているのでしょうか?
と書いたのですが、また今年も元旦朝もログキャビンに行くことにしました。
元旦朝にログキャビンに行く理由は昨年の投稿のとおりです。
今年はおにぎりモーニング(+180円)を注文しました。
私は追加料金無しのサービスモーニングをレジで注文したつもりでしたが…
モーニングのおにぎりはツナと明太子
と伝えてしまいました
はっきり
サービスモーニング、おにぎりはツナと明太子でお願いします
と「サービス」という言葉をはっきり伝えないと間違えられます
このミスをしたのは2回目です…
でも全国チェーンのネットカフェに比べたら料理はおいしいのでそのまま食べる私です。
180円しか違いませんからね。
90分パックの利用で490円でした。
おにぎりモーニングと合わせて670円の支払いとなりました。
飲み物の種類も豊富でお値段の割には料理は全体的においしいと思いますよ。
11時近くお店を出ましたが、お店前の駐車場はほぼ満車でした。
元旦の朝の利用です。
久々の利用だと思ったら昨年の正月以来の利用でした。
マンガや雑誌も最近は電子書籍で読むことが増え、まんが喫茶や本屋に行く機会がすっかり減りました。
コンビニ、本屋さんもコロナを理由に立ち読み禁止が増えました。
私は本雑誌を手に取って衝動買いするタイプだったので、本屋には全くというほど行かなくなりましたね。
この日は電子で読めない雑誌を読むため行きました。
ログキャビンさんは、雑誌のバックナンバーが割と多く並んでいるのでありがたいです。
無料のモーニングを選びました。
食べログを見直すと、昨年も全く同じ小倉ホイップ…
別のお店のモーニングで、普段朝食が洋食なので和食が珍しくて選んでいますと書いたところですが、年末年始はおせちやらお蕎麦など和食が続くので、パンが恋しくなるようです。
なぜ元旦にマンキツと言われますが、元旦からやっているお店も少ないし、一人で過ごせる場所が意外と無いのです。
ずっと家にいるのも暇ですから…
個室ブースに入れば周りからの目も気になりませんから。
今ではさみしい奴ですが、これでも若いころは大晦日の夜は、京都で除夜の鐘から初詣のオールが恒例行事でしたけど。
だけど結婚出産すると、家庭を優先するのは当然ですから仕方ないですね。
まあコロナの感染リスクを考えると夜間の外出、人混みはどちらにしろ無理でしたが…
モーニングのゆでたまごは茹で方がとっても雑で、殻がきれいにとれず食べにくかったです。
建物は古いですが、漫画、雑誌の数は豊富で、良心的な価格です
あまり2回目以降の利用は書かないですが、自分の記録のためにも書き残すことにしました(-_-;)
来年の元旦は何して過ごしているのでしょうか?
年末年始の休暇に3回も利用しました。
最近、お気に入りです。
今回は年末、正月元旦の朝、3日のモーニングタイムでの利用です。
元旦の朝から行くなんて、なんてさみしい奴だと言われると反論できません…
やっぱり正月の朝は皆さん家族と過ごしますからね。
コロナ対策もありますが、賑わっている場所に行く方が、私はさみしさを感じてしまいます。
漫画喫茶は周りの目を気にしなくて済みますから、おしゃれにも気を使わずに済むので助かります。
元旦の朝は、通常の休日よりは空いていましたが、半分以上の席が埋まっていました。
朝5時までならぜんざいも無料でいただけるそうですが…
お客さんは高齢の男性が多かったです。
さすがに若い人、ファミリー子どもは見なかったです。
元旦の朝は家族と過ごす人、のんびり寝ている人が多いかも…
3日は朝9時過ぎに行ったのですが、入店時に席を選ぶのですが、数えるほどしか空いていませんでした。
小さな子供を連れたママなど女性も目立ちました。
もっと空いているのかな、と思って行ったのですが…
今年の正月も帰省や親族の集まりをやめたり、商業施設、初詣など混雑する場所を避けている人が利用しているのかもしれません。
いずれの利用でサービスモーニングを注文しました。
年末年始は、お節料理をはじめ和食が続いたので、ログキャビンさんで正月はトーストのモーニングを初めて注文してみました。
小倉あんもマーガリンも初めからトーストにつけてありました。
喫茶店のモーニングレベルならおいしいトーストだと思いましたよ。
いつもはすぐに運ばれてくるのですが、3日の朝は全然運ばれてこなかったので忘れているかと思って確認してしまいましたが、混みあっていたようです。
店員さんが少なかったかもしれません。
お正月から働いてくれる店員さんに感謝です。
あと会計で小銭を数十枚払っているお客さんがいました。
小銭の金融機関への入金手数料がかかることが影響していると思いますが。
私は入店手続き待ちだったので良かったですが、会計待ちの人は困惑したかと思います。
時間制料金の店で大量の小銭の支払いは、見ていてやめた方が良いと感じました。
私はPayPayで支払いました。
1月の上旬まで岡崎市から20%還元のイベントがあったのでPayPay払いを利用しました。
この恩恵もあったので3回も行ってしまいました…
モーニングでの利用です
モーニングで利用しました。
まんが喫茶やネットカフェはいろいろな意味でちょっと危険なイメージを持たれる方も少なくないかと思います。
正直、私もその一人でした、ごめんなさい…
でもログキャビンさんは、モーニグの時間帯は高齢夫婦やファミリーの姿も多く、
女性一人でも安心して使いやすいと思います。
人気のまんが喫茶で、お店の前を通ると駐車場はいつも混んでいます。
私はパソコンは使わないので、今回はパソコンのついていない扉のついた席を利用しました。
席はそこそこ埋まっていました。
慣れていない私はどの席が良いのかわからないので、受付の笑顔が素敵な女性店員さんに案内してもらいました。
受付の店員さんはとっても親切でした。
ちょっとした仕事や勉強にも使えそうな席でした。
おしゃれなカフェは、それなりのおしゃれをしていかないとお店の雰囲気を壊してしまわないか、お店の方に失礼かなと思ってしまう私です。
まんが喫茶なら、部屋着に近い格好でも周りの目も気にならないし許されると勝手に思っています。
女性はノーメイクでもいいくらい(^-^;
おしゃれしていくとかえって目立ってしまうかも…
無料モーニングはトーストかおにぎりが選べます。
私はサービスおにぎりモーニングを注文しました。
おにぎりも鮭、明太子、ツナから2種類選べます。
まんが喫茶ですけど料理が意外とおいしいです。
岡崎若松店ではランチを食べたことがありませんが、以前、安城厚生病院の近くの店舗で何度か食事で利用しました。
マンガは読まないけど、食事のため利用していました。
喫茶店のモーニング、日替わりランチよりお値段お手頃でおいしいと思います。
60分で390円でした。
口コミが参考になったらフォローしよう
nmaki0721
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
nmaki0721さんの他のお店の口コミ
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
まんが喫茶 ログキャビン 岡崎若松店
|
---|---|
ジャンル | レストラン、食堂、カフェ |
予約・ お問い合わせ |
0564-54-2270 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
岡崎駅から1,615m |
営業時間 | |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (JCB、AMEX、Diners) |
席数 |
150席 |
---|---|
禁煙・喫煙 |
分煙
2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
有 |
利用シーン |
|
---|---|
ホームページ | |
関連店舗情報 | ログキャビンの店舗一覧を見る |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
今年も元旦朝の利用です。
またまた昨年の元旦以来の利用となってしまいました。
また今年の元旦朝もログキャビンに一人で行くことになりました。
元旦朝にログキャビンに行く理由は2年前の投稿のとおりです。
ログキャビンさんは個室もあります。
部屋着に近いような服装で行けますし、何より顔を作らなくても良いから(^-^;
気楽に行けます。
10時前に入りましたが比較的すいていました。
週末お店の前をよく通るのですが、第1駐車場はいつも一杯のイメージ。
やはり元旦の朝にまんが喫茶に行く人なかなかいませんよね?
今年はログモーニング(+180円)を注文しました。
年末は米の食事が続いたので、パンが食べたくなりました。
全国チェーンのネットカフェに比べたら料理はおいしいと思います。
今回も90分パックの利用で490円でした。
ログモーニングと合わせて670円の支払いとなりました。
飲み物の種類も豊富でお値段の割には料理は全体的においしいと思いますよ。
入店の手続き、会計も一人の店員さんでやっていたので大変そうでした。
昨年は、新年早々スマホのサブ機を忘れてしまうドジをしてしまいました。
メイン機ならすぐ気づきますが、サブ機の内の1台だったので、自宅に帰るまで全く気づきませんで知った。
普段は鞄から出さないのに珍しく外で充電したので忘れてしまいました。
店員さんも親切丁寧に対応してくれて頭があがりません…