無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
070-2187-2909
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
銀座通り商店街にある新鋭の瀬戸焼きそば専門店
りえの焼そばチントンシャン ぱんだ家
イーゼル看板
黒板による瀬戸焼きの案内
店内
店内
店内
瀬戸焼きそば(400円)
醤油ベースで豚の煮汁を含ませたタレが特徴です
お品書き(瀬戸焼きそば)
せとラーナー
ソバロッサ
瀬戸焼きそばってどんな焼きそば?
口コミが参考になったらフォローしよう
guruphone
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
guruphoneさんの他のお店の口コミ
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
りえの焼そばチントンシャン ぱんだ家
|
---|---|
ジャンル | 焼きそば、ケーキ |
予約・ お問い合わせ |
070-2187-2909 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
尾張瀬戸駅から390m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
~¥999
|
席数 |
16席 (テーブル4人席x4) |
---|---|
個室 |
無 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 近くに無料の市営宮前駐車場有り |
空間・設備 | カウンター席あり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 一軒家レストラン |
サービス | テイクアウト |
お子様連れ |
子供可 |
ホームページ | |
公式アカウント | |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
瀬戸市の朝日町にある りえの焼そばチントンシャン ぱんだ家を訪れてみました。
名鉄尾張瀬戸駅と深川神社を結ぶ銀座通り商店街に、二年ほど前に瀬戸焼きそば専門店としてぱんだ家がオープンしました。
瀬戸市内では歴史のある銀座通り商店街です。商店主の方の高齢化などによって閉店される店が多くありましたが、近年新しい店を開業される方も少しずつ増えて、再び活気を取り戻し始めています。
アーケードが付いた店前の商店街の通りには、営業していることを案内する看板が出ています。店専用駐車場はないものの、近くには60分の無料駐車ができる市営駐車場などもあります。
玄関横の黒板には、手書きの可愛らしいイラストとともに、瀬戸焼きそばのメニューについて紹介されています。
瀬戸焼きそばは、近くの深川神社参道にて昭和30年代に始められた瀬戸発祥のご当地グルメとして、地元の方々を中心に好まれてきました。その瀬戸焼きそばの特徴については、ボードにて説明がされています。
店内はこじんまりした素朴な佇まいの空間ながらも、テーブル席もありイートインにて飲食することができます。
出入口手前側にはカウンター感覚で利用できる席も設けられ、個人のお客さんでも気軽に立ち寄りやすい雰囲気です。
今や全国的に有名となった瀬戸在住の将棋の名手でもある藤井恥太さんにちなんで、将棋の駒も店内に飾ってあります。
メニューは、看板メニューの瀬戸焼きそばとその大盛りが販売されています。瀬戸で庶民的なグルメとして愛されている瀬戸焼きそばらしくリーズナブルな価格です。
瀬戸の宮下ファームの平飼自然卵、とうふ屋しろの豆乳を使ったクリームで作った、せとラーナーというオリジナルのデザートも土・日限定にて販売されています。
さらにピンク色のクレープで瀬戸焼きそばを巻いたソバロッサという、瀬戸焼きを進化させた新感覚のおやつも第一日曜のみ限定販売しています。
今回は瀬戸焼きそば(400円)を頼みます。二人のスタッフの方々が手際良く切り盛りをされ、しばらくすると出来たての瀬戸焼きそばが瀬戸焼きの器に盛られて届けられます。
醤油ベースで豚の煮汁を含ませたタレでしっかり焼かれた蒸し麺に、豚肉が載せられています。
テーブルに置いてあるタレを追加で豚肉にかけることにより、さらに香ばしく濃厚で美味しくいただくことができます。
瀬戸市内に数ある瀬戸焼そば専門店の中では、新鋭店ながらも瀬戸焼きそばの伝統も守りつつも、新しい美味しさにも挑戦させる店です。
ブログもやっています。よろしかったら訪れてみてください。
シージャの食べ歩きブログhttp://blog.livedoor.jp/guruphone/archives/27824567.html