こだわり穴子寿司とおいしい天ぷらがいただけるお店 : すし処 初音

この口コミは、xx五郎xxさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.5

¥6,000~¥7,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.5

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2012/12訪問1回目

3.5

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.5
¥6,000~¥7,9991人

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

こだわり穴子寿司とおいしい天ぷらがいただけるお店

旦二本半卉亠十冖士廿广卞广厂冂下冂厂广卞广廿士冖十亠卉半本二旦

                   2012年12月 再訪

忘年会をかねて再訪しました。
予約を入れましたが混雑していたようで、カウンターに3人並びます。
昼の12時半に入店すると、なるほどテーブル席や奥座敷は既にお客さんが入っていました。

まず最初にわたしが海鮮丼ランチ、友達が握りランチを注文。
名物の穴子寿司1人前を注文。
テーブルにはランチメニューだけだったので、ドリンクメニューを持ってきてもらいます。
外の冷え込みが厳しくなったこともあって、熱燗(大)を注文。お猪口で一杯引っ掛けながらいただきます。
大将のアドバイスもあって、まず穴子寿司から頂きます。
塩穴子を口に含むと塩が身の甘さを引き立てながらふわっと口の中で広がります。
タレ穴子は濃厚な味がねっとりと口の中で満ちていく感じです。
熱燗で口の中を清めると、体がポカポカしてきました。
海鮮丼のネタは厚みは程ほどですが、大ぶりです。錦糸玉子とからめていただきます。
てんぷらは揚げたてを塩で頂きます。サクサクで中の身がジューシに揚げられていておいしいです。

人心地ついてから、卓上広告の「白ワイン(辛口)」が目にとまり、寿司料理に合うのかが話題になりました。
白ワインはそれなりに合いました。淡白な刺身よりは、てんぷらを食べた後に飲むと口の中がスッキリしました。
卓上にはランチメニューだけでしたが、我々の調子が良くなってくると、つまみ系のメニューを手渡されました。
そこで、刺身のお任せ(3,000円)、タコの唐揚げ、煮穴子おつまみ、タラ白子のてんぷらを注文。
お任せは9品(おそらくタイ、マグロ、マハチ、ホタテ、白身魚、イカ、シャコ、しめ鯖、なめろう(アジ?))
ホタテの貝柱がとろっとした甘みがあっておいしかったです。シャコは肉厚で食べ応えがありました。
タコの唐揚げは大ぶりの身がカラッと揚がっていてぷりぷりでおいしいです。
このあたりでワインのボトルが空になったので、日本酒の黒龍を冷酒のカラフェで頂きます。
「砂糖によらない甘口」を狙ったのですが、程よい口当たりに思わずはしが進みます。
しつこく煮穴子にこだわります。はしで崩さないようプルプルさせて口の中に運ぶ喜び、思わず声が出ます。
タラ白子のてんぷらは、ゴルフボールより2周りくらいの大きさで、かじると芯までアツアツで濃厚な旨味が飛び込んできました。
名残惜しげに、ランチセットのデザート(わたしは抹茶アイス、友達はコーヒーゼリー)を平らげた後、上がりを頼んで終了しました。
結局2時間強、飲み食いしていました。
3人で飲んで、食べて18,000円ぐらいでした。

わたし達は穴子釣りもするので、どうやったら骨が感じられなくなるほどの穴子料理が出来るのか、大将に聞いてみました。
すると、「流通する穴子の2割くらいに丸々太ったやつがいるので、そいつを仕入れている」とのことでした。
やせた穴子は骨が硬い、とか。驚愕の新事実です。
三重県は伊勢若松の沖に穴子の漁業権を持っている業者がいて、そこから仕入れているそうです。
大将や若大将が気さくに話しかけてくれたり、分からないことを教えてくれたりしました。
他にも煮つけやカニ、カキ、旬のお勧めなどあるので、また行くってみたいです。
(料理写真が少ないのは、友達の前に料理が置かれたため)

旦二本半卉亠十冖士廿广卞广厂冂下冂厂广卞广廿士冖十亠卉半本二旦

かわいらしい名前と打って変わって、しっかりとした寿司料理店だよと友人から紹介されて訪れました。

以来、寿司で一杯やるときは、初音が候補に上がります。

ディナー帯はまだましですが、ランチは混雑することがあり、余裕があれば予約しておくと待たずに座れます。

和風家屋のたたずまいに「初音」の看板があり、その名前にニヤリとする人もいるでしょう。

店内はカウンター席、窓際のテーブル席と奥の座敷があり、後者2席に座ったことがあります。

ランチで利用したテーブル席は、外の明るさが入ってすがすがしい気持ちになります。反対側にはカウンターがあり、板前が真剣な面持ちで料理をしています。

座敷は和室の赴きで広々としており、隣の席とは目線を隠す衝立で仕切られています。

客層は、やや年齢層が高めです。高齢者を含む家族やご婦人などが目立ちます。

ランチとディナーの感想を分けて書きます。


<ランチ>

2人でそれぞれ初音にぎりランチ1つと、穴子寿司1人前を半分いただきました。

寿司、刺身、天ぷらと3種類が同時に頂けます。まだ寒かったので温かい茶碗蒸しが嬉しいです。

穴子寿司は名物なので外しません。甘いタレと、さわやかな塩を交互に楽しみました。


<ディナー>

竹にぎり、天ぷら盛り合わせ、穴子寿司、特選穴子握りをいただきました。

ビールや日本酒をやりながらだったので、調子に乗って特選穴子握りをお替りしたのを覚えています。

寿司はしっかりとしていて見栄えも美しいです。特に穴子はやわらかく、口の中でとろけて旨みが広がります。

天ぷらも揚げたてでサクサクとおいしいので、日本酒がどんどん進みます。


夜はそれほどでもありませんでしたが、昼にお客さんが多いと、店員さんも忙しそうです。

内装、料理を楽しむので相応のお値段ですが、下見をするならランチ時がいいと思います。

駅からやや遠いので運転手が飲まないことが条件になったりしますが、雰囲気込みでデートや接待にも使えるでしょう。

次はカウンターに座って旬の魚をいただきたいです。

  • すし処 初音 - 海鮮丼ランチ。(味噌汁が移っていません><)

    海鮮丼ランチ。(味噌汁が移っていません><)

  • すし処 初音 - 山梨産の白ワイン、辛口。

    山梨産の白ワイン、辛口。

  • すし処 初音 - 天ぷら盛り合わせ、竹にぎり、特選穴子握り(塩・タレ)

    天ぷら盛り合わせ、竹にぎり、特選穴子握り(塩・タレ)

  • {"count_target":".js-result-Review-4285175 .js-count","target":".js-like-button-Review-4285175","content_type":"Review","content_id":4285175,"voted_flag":false,"count":14,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

xx五郎xxさんの他のお店の口コミ

xx五郎xxさんの口コミ一覧(78件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
すし処 初音
ジャンル 寿司、海鮮、居酒屋
予約・
お問い合わせ

050-5595-9595

予約可否

予約可

住所

愛知県丹羽郡大口町竹田1-233

交通手段

柏森駅より徒歩14分

柏森駅から924m

営業時間
  • 火・水・木・金・土・日

    • 11:30 - 14:00

      L.O. 13:30

    • 17:00 - 22:00

      L.O. 21:30

    • 定休日
  • ■ 営業時間
    売切れ次第で終了する場合もございます

    ■ 定休日
    月曜日(祝日は営業、翌日休業)
予算

¥4,000~¥4,999

¥2,000~¥2,999

予算(口コミ集計)
¥10,000~¥14,999 ¥2,000~¥2,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master)

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

38席

個室

5~8名様までご利用いただけます。

貸切

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

16台ございます。ランチタイムは混み合いますのでお乗り合わせでのご来店をおすすめいたします。

空間・設備

カウンター席あり、座敷あり、掘りごたつあり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる、ワインにこだわる

料理

魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 接待 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

お子様連れ

子供可、お子様メニューあり

ホームページ

http://www.hatune-susi.com/

電話番号

0587-96-0015

初投稿者

美味しんぼう次郎美味しんぼう次郎(166)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム