無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0587-95-0365
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
麻辣マイルド冷やし汁無し坦々麺
冷やし坦々麺
冷やし坦々麺
コブクロ(台湾風)
バリバリ胡瓜(四川風胡瓜たたき)
冷やし坦々麺にコブクロと胡瓜たたきを加えて
おつまみセットとサービスのキャベツの揚げニンニク胡麻油和え
メニュー1
メニュー2
メニュー3
メニュー4
メニュー5
メニュー6
外観1
外観2
外観3
大衆中華の飲茶セット
秋口季節の変わり目、毎年気温の変化が激しいこの時季、例年に漏れず持病蒸し返し。
土曜日から昨日までまとな食事が出来ていませんでしたが、今朝は梅粥茶碗でお代わり出来るまで回復し、昼食は4日ぶりに外食に出ました。
○飲茶セット1188円×2
◇蒸し点心
小籠包・エビ餃子・ココナッツ団子(マンゴー餡)・桃饅頭(小豆漉餡)・焼売
◇揚げ点心
春巻・胡麻団子(小豆漉餡)
◇茹で玉子
◇サラダ
◇溶き玉子スープ
◇漬物
◇白飯
◇烏龍茶(冷)
点心のほとんどが、飲茶専門店のような手作り感は感じられませんが蒸し立て揚げ立てです。
これと言った特徴ありませんが、価格なりに無難な味です。
当店、点心以外の料理はほぼ厨房での手作り、そして一番の特徴は動物系に合わせるうま味に昆布出汁を多用するところです。
ラーメンのスープは勿論、飯物や一品料理にも昆布と合わせた鶏・豚ガラスープを用いる為、白い粉だけで補ったスープとは一線を画すうま味が感じられます。
セットのミニ玉子綴じスープも同じく、中華でありながら鶏ガラの他に昆布を使用している為、塩味薄めでも昆布風味と同時にうま味の相乗効果感じられる美味しいスープです。
ご飯は国産米使用で和食定食店に負けない炊き加減、やはり当店は点心では無く麺類飯類の定食又は、一品料理がお勧めです。
大ボリューム、シェアしてお得、中国(台湾)料理
忙中閑つくる、今日の夕方の時間をつくるために月~木まで頑張った(@_@)
長男の誕生会を本人の希望により平日の金曜日に設定、中国出張多い長男が<旨い>
という、九龍大口店に再訪した。
1 使った金額
長男、私たち夫婦とそして母の4人で 7000円余り 1人2000円未満
2 飲み物
★ 本日金曜日にて、生ビール半額デー
・ 生ビール中ジョッキ 12杯(息子6杯、母2杯、私4杯)
本日のアッシー当番の妻は、キリンフリー
3 食べ物
① 定番の台湾料理「小袋」
② 油淋鶏
③ 青菜炒め
④ 小籠包×2(計6個)
⑤ 四川麻婆豆腐(花椒追加の特注)
⑥ 上海XO醤チャーハン
4 感想
☆ 台湾料理の「小袋」はいつもの味、これはいつ食べても旨い
☆ 小籠包は、「蒸し餃子」レベル、上海の小籠包にはほど遠い
☆ 四川麻婆豆腐は、息子の注文に応えてくれ、唐辛子の辛さでは無く、本場中国の「花椒」
の香り、辛味があり旨かった。
★ 「上海XO醤チャーハン」これが一番中国の味がして、かつ旨かった。XO醤の香り旨み
以外に、「干し海老」の香り強く、揚州チャーハンに似た感じもし、本日の一番\(◎o◎)/
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
平成27年4月夜、妻と2人で訪問
共に帰宅が8時過ぎ、慣例で外食、また、バスケットボール・ヘルドボールのルールで本日は家内が運転し
小生が飲めることになり、今晩は本格的な中国の味を求めて「九龍居」に訪問した。
愛知・三重と何店舗か展開しているが、同じ九龍居でも、メニュー似てても味はかなり違う。
以前に豊川店を訪問したが、「味」は全く違い、断然、ここ大口店が旨い。シェフの違いか。
ここ「九龍居 大口店」は日本国内に増えてきた中国系中華料理の中でも、本場中国に近い味を提供
してくれる。看板は「台湾料理」とあるが、現地での経験から、「四川料理」に近いと思う。
1 注文品(税別) 1610円(税込み1738円)
① 小袋のボイル 480円
② 天津チャーハン 750円
③ 生ビール1 380円
※ 棒々鶏風サラダ(ビールのつまみでサービス)付き
2 注文品感想
① 小袋
・ 小ぶりの小袋で、味付けは和風中華ではなく、台湾・中国四川と同等の味付け。
・ キャベツの千切り添え
・ <台湾ラーメン発祥の「味仙」>よりも唐辛子は控えめ
② 天津チャーハン
・ チャーハンの量は並の2~2.5倍、普通の男性でも1人で完食はつらい量
・ 玉子も3個は使っているボリューム
・ 芙蓉蟹では無く、蟹の身どころか何も入っていないただのオムレツ風
・ 中のチャーハンはパラパラ、餡はからすぎず・甘すぎず・酸っぱすぎない優しい
味付け
3 総合感想
・ とにかく、ボリュームが凄い。
・ 1品、定食を2人でシェアしても、店員さんは嫌な顔一つされず当然のように対応してくれる。
2人で割ったら、素材は別としても、味からして格安で本場の料理が味わえる。
・ 台湾(四川)料理でありながら、台湾ラーメン(日本発祥)は味仙の足下にも及ばぬため、
この店ではラーメンは一度食べたきり、その後は注文していない。
・ 「台湾ラーメン」では無く『台湾(四川)料理』を格安で腹一杯食べられる店である。
・ スタッフは全て日本人では無いが、ホールの女性に限り、注文等のトラブルは無い程度の
日本語力有るのでご心配無用。
小袋(台湾料理)癖になる味
青菜炒め 出汁しっかり効いた逸品
四川麻婆豆腐 花椒増し特注で中国本場の味へ
上海XO醤チャーハン これが一番中国本土の味がした
油淋鶏 本場は茹鶏の素揚げだが、から揚げっぽいも甘酢かけは日本風
小袋 480円
天津チャーハン① 750円
天津チャーハン②
メニュー夜定食
口コミが参考になったらフォローしよう
SG325
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
SG325さんの他のお店の口コミ
スガキヤ(柏森 / ラーメン)
尾関屋(江南、柏森、扶桑 / うなぎ)
Paco meralgo(大須観音、矢場町、伏見 / スペイン料理、バル)
アジアンキッチンからうま(柏森、扶桑 / インド料理、インドカレー、ネパール料理)
Ramen光鶏(柏森 / ラーメン)
茶の子(藤川、美合 / そば、うどん)
店名 |
中国料理 九龍居 大口店
|
---|---|
ジャンル | 中華料理 |
予約・ お問い合わせ |
0587-95-0365 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
名鉄犬山線 / 扶桑駅 徒歩23分(1.8km) 柏森駅から1,716m |
営業時間 |
|
予算 |
¥1,000~¥1,999 ~¥999 |
予算(口コミ集計) |
~¥999
~¥999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可 |
席数 |
20席 |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 |
空間・設備 | 座敷あり |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | テイクアウト |
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可) |
ドレスコード | PayPay使用可 |
ホームページ | |
関連店舗情報 | 中国料理 九龍居の店舗一覧を見る |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
一昨日大雨を降らした台風2号が過ぎ去り昨日に続いて日曜日も晴天、機を逃さず朝から除草作業。
一汗、いやたっぷり汗を掻いた後にひとっ風呂浴び、隣り町大口町巡回バスを利用して九龍居さんでご褒美にありつきました。
○冷やし坦々麺968円
○おつまみセット1518円
・生ビール中(一番搾り)
・小袋(コブクロ)
・バリバリ胡瓜(胡瓜のたたき)
○生ビール中418円(キャンペーン割引価格)
冷やし坦々麺は所謂「汁無し坦々麺」に酢を足した冷やしバージョン。
唐辛子の辣味も花椒の痺れ(麻味)も控えめですが、花椒の爽やかな香りはしっかり感じられます。
胡麻ダレ風味優しく塩味も酸味も控えめなマイルドな仕立て、高齢者夫婦には丁度の塩梅と言ったところでしょうか。
私としてはもう少しホアジャオが欲しかったのですが大蔵省からNGサイン、取り皿に麺を取り分けニンニクと唐辛子の利いたコブクロと卓上の辣油を足して頂きました。
麺が無くなりかけた頃に「取り皿小分けするなら自分だけ花椒追加できたよな?」に気付きましたが後の祭りΣ(-᷅_-᷄๑)
冷やし坦々麺は麺量が通常の1.5倍以上、約2人前のボリュームにつき2人でシェアしてジャストサイズでした。