無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0568-65-8667
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
5年ぶりの韓丼。寒い日はスン豆腐が美味い。(愛知県北名古屋市)【再訪③】
カルビ丼ミニホルモンスン豆腐セット
ホルモンスン豆腐
ホルモン
アサリ
ミニカルビ丼
海鮮スン豆腐定食
メニュー
テイクアウトメニュー
メニュー全般
店の看板
久々のカルビ丼。海鮮スン豆腐とセットでいただき(愛知県北名古屋市)【再訪】
ゴールデンウイークの休みが残っていて、今週中にとるよう言われ、今日平日休をとった。
いい時代になりましたね。ブラック企業のわが社にも働き方改革が少しづつ浸透してきた。
25年前は3か月休みがなかったり、メチャンコこき使われ、代休もない時代をすごしました。
次男の起きている時間には家におらず、生後半年の時に抱くと泣かれて・・(涙)。
さて久々の平日休みで、車のオイル交換、しばらく買わなかったズボンが数本ダメになったので買い物、ボサボサ頭の散髪と走り回り・・。
昼に久々にここの前を通りかかり、正午過ぎでいつもなら満車のこの店も今日は空きがちらほらあり、4年ぶりに入店しました。
京都発祥の店とかで、愛知1号店。その後津島市、豊明市、岐阜市内にも徐々にオープンし、今月は数店が全国にオープン予定で一宮市萩原店、三重四日市店、岐阜栄新町店等オープン予定とか?
私はここのスン豆腐が好きで、スン豆腐とセットになった「カルビ丼ミニ、スン豆腐セット」(税込980円)を券売機で購入し、パートの嫁さんにテイクアウトできる「カルビ丼、並」(税込540円)を注文です。
ここのカルビは、網焼きで焼いており脂が落ちるのでかなり食べやすくくどくない。スン豆腐はセットは海鮮かホルモンを選択出来ますが、海鮮を注文です。
今日は名古屋は30度予定。暑いがこのグツグツ煮立ったスン豆腐。普通の辛さでも汗が出るほどで、豆腐、あさり3個、イカ、小エビが入っています。カルビ丼ミニは茶碗1杯半位のご飯の量。今日はもう少しご飯が欲しかったかなあ?。券売機ではミニが並になるのか書いてないのが不便ですね。
私はここのカルビ丼はかなり好み。海鮮のスン豆腐もあさりの砂が前は気になった時もありましたが、今日は大丈夫でした。
ごちそうさまでした。今年の夏はお世話になりそうです。
カルビ丼ミニ、スン豆腐(海鮮)セット(税込980円)
グツグツ煮立ったスン豆腐
あさり、イカ、小エビが入っています。
カルビ丼ミニ
脂が落ちて程よいカルビ肉
テイクアウトのカルビ丼並(税込540円)
メニューの一部
メニュー
今月オープンの店
店の外観
税抜きワンコインのカルビ丼(並)、スン豆腐ははまる味。定食メニューも増えカルビ丼のテイクアウトも(愛知県北名古屋市)【再訪】
【2015.7再編集】
今週は夏風邪をひき、長引いて調子が悪かった。
昨日の夜勤はじめは食欲もなく鼻水も・・・。今朝になりやっと3日ぶりに調子を取り戻し、若い後輩と一緒に帰る事にした。
後輩も奥さんがパートでいないとの事。一緒にランチをすることになり、病み明けながらここのカルビ丼とスン豆腐が食べたくなり、今年初めての訪問となった。
駐車場は15台ほどのスペース。店内はカウンター席と主に2人掛けのテーブル席の配置となったカルビ丼の店。
券売機で券を購入し、カウンターでポケベルをもらうシステムのファストフードの店。お水もセルフです。
すでに有名店になってかなりの評価を得て混雑していました。
すでに数回の訪問をしていますが、久しぶりに行ってみると定食メニューが増えたり、ミニカルビ丼なるメニューもあったり、反対にスン豆腐が6種類から4種類になったりと変わっていました。食欲がそれほどあるわけではないが、カルビ丼もスン豆腐も少しづつ食べたい。新しく増えた「ミニカルビ丼」(380円)とスン豆腐の「海鮮スン豆腐」(590円)の2品を注文。セットメニューがないため単品で注文ですが税込計970円。
カルビ丼は並で税込540円で並以上はテイクアウトも出来ます。
メニューは10分待たずに登場。
相変わらず石鍋にグツグツ煮立った状態で出てくるスン豆腐。
以前よりちょっと辛くなった気がするスープ。この味を前回は食べられた嫁さんは食べられるか?
しかし海鮮の旨みが十分出ていて癖になるスン豆腐。何度食べても飽きません。
スン豆腐は4種類に減りましたが、お肉と海鮮が混じったメニューでどれにもあさりは入っているようです。ただちょっとあさりの砂か?ジャリッとした時があり、前回も・・・。ちょっと砂抜きが不十分なのかという印象です。
前回までに「ホルモンスン豆腐」(590円)「石焼きビビンバとわかめスープ」(730円)もいただきましたが、スン豆腐ははまる味。弱った身体を治してくれるような優しい味です。
カルビ丼は網焼きなので、余分な脂が落ちてご飯に染みたタレが美味しい。爺にも脂くどい印象はなくいただけるのが嬉しい。
ビビンバも熱々で相変わらず美味しい。
京都が本店なのか?そのように書いてありましたが、愛知ではこの店が1号店のようです。
値段の安さとまたスン豆腐、石焼きビビンバ目的にまた伺いたいと思います。
※営業時間 11:00~23:00(LO23:00)
※定休日 月曜日(祝日は翌火曜日)
※店内禁煙
※共用箸使用、おしぼりなし、セルフサービス
カルビ丼ミニ(380円)と海鮮スン豆腐(590円)(2015.7撮影)
ミニカルビ丼(380円)(2015.7撮影)
海鮮スン豆腐(2015.7撮影)
メニュー(2015.7撮影)
メニュー(2015.7撮影)
定食メニュー(2015.7撮影)
券売機メニュー(2015.7撮影)
店の大きな看板が目印(2015.7撮影)
カルビ丼並(540円)、スン豆腐ホルモン(2014.12撮影)
カルビ丼並(2014.12撮影)
スン豆腐ホルモン(590円)(2014.12撮影
石焼きビビンバ(2014.12撮影)
スン豆腐の効能(2014.12撮影)
スン豆腐と石焼きビビンバの看板(2014.12撮影)
スン豆腐の案内(2014.12撮影)
店の看板(2014.12撮影)
スン豆腐、あさり(580円)(2014.3撮影)
カルビ丼、並(500円)(2014.3撮影)
石焼きビビンバとサラダセット(計720円)(2014.3撮影)
店内メニュー(2014.3撮影)
スン豆腐メニュー(2014.3撮影)
カルビ丼、トッピングメニュー、辛さ調整等(2014.3撮影)
口コミが参考になったらフォローしよう
gol78
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
gol78さんの他のお店の口コミ
店名 |
カルビ丼とスン豆腐専門店 韓丼 北名古屋店(カンドン)
|
---|---|
ジャンル | 韓国料理、ラーメン |
お問い合わせ |
0568-65-8667 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
西春駅より徒歩16分 西春駅から1,262m |
営業時間 |
|
予算 |
~¥999 ~¥999 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
~¥999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 |
席数 |
47席 |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 複数台店舗横にございます。 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり |
料理 | 野菜料理にこだわる、健康・美容メニューあり |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン、一軒家レストラン |
お子様連れ |
大歓迎です。 |
ホームページ | |
オープン日 |
2013年7月27日 |
お店のPR |
◆メーテレでも紹介♪今話題のカルビ丼とスン豆腐専門店◆目の前で焼き上げる!『カルビ丼』他
テレビ・雑誌にも紹介されました!京都発焼肉屋が手掛ける【カルビ丼とスン豆腐専門店】が名古屋に初上陸♪ オーダー後秘伝のタレを絡ませて強火で一気に焼きあげるカルビ丼は香ばしくジューシー!ご飯がすすむと大変ご好評頂いております。 自家製の調味料と丁寧にとった出汁で作るスン豆腐は、具材の味を最大限に生かしながら口当たりの良いフワフワの豆腐との絶妙なコラボレーション!食べれば身体がぽかぽか♪ 一度口にすれば、必ずまた食べたくなるお味です!また栄養価バツグンのヘルシー&ビューティーフードだから女性の方にもぴったり♪トッピングを追加すれば、あなただけのMyスン豆腐に! ●ランチタイムからディナータイムまで毎日休まず通し営業♪女性の方1名様からご家族でのご来店まで気軽に利用出来るお店です★ |
関連店舗情報 | カルビ丼とスン豆腐専門店 韓丼の店舗一覧を見る |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
今朝も寒く夜中に降った雪とバリバリに凍った道だった。
昼は温かいものが食べたくて久々にこの店に行きました。
京都発祥の店で愛知県1号店だったはずで、県内にかなり店が増えました。
ここももれなく券売機となり面倒ですが、PayPay等各種電子決済が使えるだけいいとこです。
私は「カルビ丼ミニホルモンスン豆腐セット」(税込1,050円)、嫁さんは「海鮮スン豆腐定食」(税込850円)を注文です。
すでに券売機で注文でオーダーが通っているので今は女性2名での営業でした。
あとはセルフで水を注ぎ席で待つと5分位で番号が呼ばれ取りに行く。
グツグツ煮立ったスン豆腐。
嫁さんのと明らかに色が違って辛味多めにしたかも?
ホルモン数切れとアサリが2個入っていました。
今日のスン豆腐は結構辛め…。
前はちょうどいい旨辛だったのに…。
辛いものが苦手な嫁さんも今日は辛いと言っていたので5年の間にちょっと変更したかもしれません。
カルビ丼はもう少し白米にタレがしみ込んでいたほうが…。
スン豆腐があったのでご飯も食べられましたが…。
石焼きビビンバもあるので次回はこちらでもいいかなあと思いました。
ごちそうさまでした。