無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5868-5851
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
喰う快さんの他のお店の口コミ
店名 |
八千代味清(やちよあじせい)
|
---|---|
ジャンル | とんかつ、洋食、ハンバーグ |
予約・ お問い合わせ |
050-5868-5851 |
予約可否 |
予約可 現在、予約は優先予約をお願いしております。特に週末は混雑が予想されるためにお席の予約はお断りしております。ただし座敷個室は4名様からのご予約はお承ります。よろしくお願いいたします。 |
住所 | |
交通手段 |
地下鉄中村公園駅より徒歩10分。 中村公園駅から1,159m |
営業時間 |
|
予算 |
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) |
¥2,000~¥2,999
¥2,000~¥2,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 QRコード決済可 (PayPay) |
サービス料・ チャージ |
サービス料、チャージ料なし |
席数 |
45席 |
---|---|
個室 |
有 (8人可) 事前に電話での問い合わせ、予約をお願いいたします。90分制でお願いいたします。 |
貸切 |
可 (20人~50人可) |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 隣接に15台あり |
空間・設備 | 落ち着いた空間、カウンター席あり、座敷あり |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり |
---|---|
料理 | 野菜料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 一軒家レストラン |
サービス | 2時間半以上の宴会可、テイクアウト |
お子様連れ |
子供可 |
ホームページ | |
オープン日 |
1962年7月28日 |
電話番号 |
052-412-0568 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
年に一度はこちら方面に来ます。
その際必ず立ち寄る老舗とんかつ屋さんがありました・・・
しかし・・・数年前に閉店され・・・
その後 名古屋に来てもとんかつを食べる機会もなくなりました_(._.)_
(なぜか他店を探す事も無く)
<そして今回> 知人の紹介でやって参りましたぁ~♪
【八千代味清さん!】
お店の前は何度も通った事があるはずなのに 気が付きませんでした<m(__)m>
いかにも老舗と言った感じの看板→【とんかつ八千代味清】 ここです!
昭和の雰囲気漂う外観! 「これがイイんです!」 「期待が膨らむんです!」 (^^♪
奥長の店内も昭和チック♪
6人掛けテーブル/5卓 2人掛けテーブル/1卓 4人掛け座敷席/2卓
奥座敷/10人ぐらい ?
カウンター・・・20人ぐらいは座れそうですが椅子は2~3脚のみ・・・
(デリバリー)(テイクアウト)も忙しそうで カウンター上はトコロ狭しと料理が並べられて
おります(@_@;) なるほど☀ 椅子が必要でない訳が分かりました φ(..)メモメモ
調理場(カウンター内)はご主人と息子さんの2人で
フロアーは奥様が担当されているようです
来店時の 「いらっしゃいませ~♪」 から オーダー聞きまで(はきはき☆)と
愛想のイイ接客! 遠方からの来店客はこれで安心します(^v^)
・・・いろいろ食べたいのですが・・・やはり(カツ)でしょう~(*^_^*)
=特選おすすめ定食=
☀ 2品を注文しましたぁ ☀ (とんかつソース/味噌ダレ どちらか選べます)
◆【ゴールド盛り合わせ定食・・・2400円】 ・ 七穀米で
ヒレかつ/海老フライ/ポテトサラダ/ご飯(白米or七穀米)/赤だし/デザート(コーヒーorアイス)
(千切りキャベツはもちろん ど~さり<<<!キュウリ/レタスも有!)
◆【ロースゴールド盛り合わせ定食・・・2300円】 ・白米で
ロースかつ/その他同上
先に漬物(しば漬け)と ふりかけ(胡麻昆布)が出されます
1人々分ではなく 取り分けるような器から 「ご自由に~♫」 との事!
<漬物大好きの自分はこれだけでテンション↑↑↑>
※ 自家製ドレッシング/和がらし/追いソース もお好きなだけ~♫
・・・ロースかつから食します・・・
切れ目を見たトコロ比較的よ~く火が通っております_(._.)_
自家製ソースをた~ぷり付けて ひと口目~!
予想通り! 揚げ油の風味OK! ロースの特有の脂の旨味じわ~涙♡
<大阪人は揚げ油にこだわります!>
・・・ここでご無理を申します・・・
「味噌ダレもお願いできないでしょうか~(^^ゞ」 承知しましたぁ~!(^o^)
やはり愛想のイイ奥様です<<<
久しぶりに味わう味噌とんかつ→やはり名古屋へ来たらこれを食べないと~!(^^)!
ひと品で二度、美味しいと 言いましょうか~♪
八丁味噌ベースの甘めのソースで これも旨ぁ~☆
とんかつソース→味噌→とんかつソース→味噌!てな具合にいただきますと
ご飯がすすみます!→(白米ご飯 ちょっと柔らかめですが美味しいお米です!)
・・・ヒレかつ・・・
これも比較的良く火が通されています
脂身の無いあっさりした味のヒレ肉は よりいっそう揚げ油の良しあしで
味が決まる様に思います_(._.)_ → 問題なしに旨ぁ~☆
とんかつソースに絡めまくっていただきました(^^♪
・・・海老フライ・・・
海老の種類は分かりませんが大ぶりです(嬉!)
サ~クリッ揚げられ 身はプリップリッ~♪
自家製タルタルソースは卵の風味が良~く分かる優しいお味!
追いソースをかけても美味しくいただけます<<<!
・・・七穀米・・・
少し も~ちり食感! 七穀の内分けは分かりませんが・・・<m(__)m>
びみょ~に甘味\酸味が感じられますφ(..)メモメモ
とんかつとの相性がイイのかもしれませんね!
・・・これは外せません《赤だし!》・・・
生わかめでしょうか (青々シャキッと)
輪切り大根の干し物のような具が・・・これは初めてお目にかかります(珍!)
全体的には薄目の味付けですが具材の味が良く出て美味しいです♪
・・・付け合わせの・・・
千切りキャベツ/レタスもフレッシュシャキシャキ!☆
ポテトサラダも少し薄味でしたがジャガ芋の風味が良くかんじられ
美味しくいただきました!
・・・以前にも感じたのですが・・・
フライ料理の下味は控えめに感じます。 ご当地味噌ダレとの相性から生まれた
食文化かもしれませんねφ(..)メモメモ
・・・久しぶりに食べた名古屋のとんかつでしたが・・・
やはりフライ技術のレベルの高さに感心します!
本日いただいた定食も ボリューム感だけで無く 全体的なバランスを考えた
「完成度」の高い定食だったように思いました。
忙しいにも関わらず ご主人 奥様とも 気さくに話しかけてくれました(地元情報)などなど・・・
こちらも(大阪プチ情報)などなど・・・
わずかなひと時でしたが親近感が出来ました♪
イイお店を紹介していただきましたぁ\(^o^)/
コチラへ来た際は必ず訪れます。
ごちそうさまでしたぁ~ ☆